更新日:2025年04月17日
愛媛•今治で昭和45年創業の老舗中華の有名店
初訪問 焼豚玉子飯の超有名店 同じく有名店の重松さんには2度ほど行ったことありますがこちらは初めてです 12時過ぎに到着しましたけど重松さんみたいに行列は無いですね お店自体かなり大きいし席数も多いからかな 頼んだのは 焼豚玉子飯自体何処で食べても圧倒的な差は無いだろうしと思ってたら 辛玉とやら要はピリ辛味があるみたいです こちらを頼みました やはり着丼まではかなり早いです 味的には やはり想像通りの味 甘めのタレにラー油 チャーシューは薄めの肩かと思います 玉子割りながら濃い味付けをマイルドにしながら食べました 量はちょうど良いか少し多いかなぁって感じ しかしすぐ入れて座れるのは良かったです 美味しかったです♪ ご馳走さまでした〜
今治で海鮮料理といったらここ!今治名物鯛めしを堪能できるお店
人気店ですね!日曜日でもあるし、おんまく花火大会の日でもあるし、お客さんが多かったです! しまなみ海道も見えるしロケーション最高! 料理の方は、刺身が新鮮!ただカットが小さすぎかな。釜飯は美味しい!トッピングは鯛と帆立にしてみたけど鯛がめっちゃ入ってました!茶碗蒸しは茶碗蒸し大好き人間としては過去一味がなく残念かな。天ぷら◯ 小鉢の蓮根とかのマヨ和えは好みではない。お吸い物は大潮荘と同じ感じでとてもあっさり。せんざんきはめっちゃ大きいけど食感と味が少し合わなかったかも。値段相応かと思います。
定食の種類が豊富で新鮮な魚が味わえる魚介・海鮮料理のお店
日曜日12時半頃、10組待ち。1時間弱くらい待ちました。いろいろ口コミを見て、2人で海鮮丼定食と、海鮮丼エビフライセットを注文。 海鮮丼うまい!特に鯛。愛媛といえば鯛。もっちり感もありながら歯応えもあって脂乗りも程よく、これはうまい。卵をいつ崩すか迷う。 小鉢の白いのは白身でできた卵焼き?のようなものだった。なるほど黄身が乗ってるので白身余るよね。 エビフライもめちゃうまい。ブリブリ。これは人気なのわかる。満足。満足。
どの料理も美味しくとてもリーズナブル、地元でも人気の中華料理のお店
今日のランチは、中華❗️ きくらげと玉子炒め定食を注文❗️ ボリュームあり、美味しい❣️
回転寿司とは思えない鮮度で、値段も手頃でサイドメニューも充実した寿司屋
シャリがとにかく少なめに握ってて、満足感はないですね。 過去一シャリが少ないと思います。 ネタとかは金額相応かな? 良いネタはたまり醤油で食べたい派です。 トロ鉄火も640円の価値はないかな?
マーボチーズが絶品、創作中華のお店
◆ランチで点心セットたべてきました。前菜の蒸し料理と点心盛りと中国茶(花茶)に、メインとおこわとドリンクが好きに選べてデザート付きで2160円。◆前菜の豆腐は箸を入れるとなかから肉味噌でできて麻婆風、茶碗蒸しかとおもって食べたらチーズ味みたいなかんじで意表突かれました。点心は皮がもちもちでどれもこれも主役の味がしてて最高。◆今日は日替わり魚にアコウがあったのでメインは蒸魚です。一口食べるごとにコラーゲン!これコラーゲン!とかんじるぷりぷりつるつるの蒸魚の身とさっぱりした中華風のたれがめちゃめちゃおいしかったです。◆おこわは少量ですがメイン等のあとだと逆にちょうどいい量でした。デザートは濃厚で甘い杏仁豆腐とガトーショコラに柔らかくて甘いおもち(?)求肥みたいな?美味しかったです。中国茶は時間を置くとすごく苦くなってしまうのでちょっと残念でした。◆ランチで2000円代はちょっとびびったのですが早くも2019年ベストかもしれない。◆席は少し余裕があったのですが、12時以降くらいから来た人たちが駐車場がいっぱいで止められない…と何度も店員さんに言いに来ていたのでお昼時間帯より早めに来るのをオススメです。後店内で販売していたガラスの食器がすごい可愛かったです。冷麺も美味しそうだった。
中国人の店主が作る本格的でリーズナブル、ボリュームたっぷりのお店
今治城のすぐ近くにあるお店。 今治で有名なB級グルメの焼豚玉子飯を食べました。 見た目は濃いそうだが、ソースはあっさり甘めの焼豚もあっさり柔らかいので、おいしく食べることが出来た。 玉子が半熟なので、甘さをさっぱりにしてくれて食べやすいし美味しい。 玉子の下に4枚ほどの焼き豚が入っていた。 定食のラーメンもあっさりしたスープで、昔ながらの中華屋さんという感じの味。 結構なボリュームだったが、あっという間に完食。 それぞれ単品もあり、餃子や小籠包などもあったから、ディナーならお酒と一緒に食べたい。 座敷もあるので、子連れも可能。 ランチは12時半まではピークな感じ。
和かな大将が迎えてくれ、お手頃価格で安心して食べられるお寿司屋さん
四国八十八ヶ所巡業中。2日目の昼食は、Rettyで検索して見つけたこのお店に初入店。14時前と遅かったのでお客さんは我々だけ。特上握り寿司と赤出しを頂きました。海の側ということもありネタが新鮮で、特上だからだろうかネタの切身が厚い。こんなに分厚いヒラメを頂いたのは初めてです。ウニも強香で口の中でとろけました。今度来る機会があれば、夜に訪れたい。
もちもちッとした皮に柔らかい具が人気の餃子が食べられるお店
2024.11.12 ランチはぎょうざ屋さん ラーメンと餃子を注文❗️ 昔風で美味しい❣️
オシャレで美味しい、女子ウケ間違いなしのイタリアン
前菜から、ステキ! 久しぶりにコースランチを食べたって感じ! ここまでのクオリティのプレートをこの値段で食べれてしまうのか! と、 衝撃的 スープも、 味の控えめなフォカッチャも 素晴らしい! 肉料理も小ぶりなハンバーグと鶏ムネ ハンバーグは、切った瞬間肉汁 鶏ムネのハムはプリっとした食感 トマトソースの味付けも濃くなくベスト 選べるケーキも選ぶ楽しさが満点でした。 正直なところ、料理のクオリティが高すぎて、ケーキがかすみました。 それでも、締めにケーキと濃いめのコーヒーは、嬉しすぎです。 やや、お客さんの出入りで風が抜けるので、持ってきたコートを膝にかけるなどしましたが、料理は、申し分なく、リピート確定です。 次は魚にしたいです! あ。 プレートに添えられてたポテト、さつまいも、ナス、野菜たちも最高でした!
新創作メニューやこだわりの点心、庭園を眺めながら堪能できる中国料理店
日本にあるタオル美術館、 欧風のガーデン、 それに、中国風創作料理。 まさか、違和感の極まりじゃない? でも、雰囲気が良くて、 許してあげよう。
美味しい料理と多彩なメニュー。上海焼きそばの細麺とちょうどいい野菜の量
知り合いに紹介されトライすること4度目、 ようやく食べに行けました。 上海焼きそばの細麺とちょうどいい野菜の量 また行きたいと思わせてくれました。 次はランチタイムに行きたいです。
カリカリの衣の中から、じゅわーっと肉汁と溢れる唐揚げが絶品の定食屋さん
やっぱりオリエントの唐揚げが一番美味しい! カリカリの衣の中から、じゅわーーーって肉汁。 持ち帰りもしました。
今治の路地裏にあるお洒落なイタリアンレストラン
俺の地元メシ。 今治の路地裏にあるお洒落なイタリアンレストラン。 箱はそんなに大きくなく、全部で20席程。 完全に隠れ家的な店です。 ここは今回で2回目。 前回に続き、夜は予約のみの営業らしい。 スタッフは全部で2人しか居らず、って言ってもシェフとホールの人ですが… 恐らくこの人数で最高のパフォーマンスが出来る最大の人数が、この席数と予約のみの営業なんだろう。 単品メニューも有りますが、大人4人の為、3種類のコースから¥2,300のパスタコース×2ピザコース×2をchoice パスタは小エビの明太子カルボナーラ+¥400、小松菜とシラスのパスタでオーダー。 ピザはフレッシュトマトと3種チーズのピザ、小松菜とフレッシュトマトと3種チーズのピザでオーダー。 ビールを飲みながら待ってると前菜7種盛が到着。 見てください。 この綺麗な盛り付け。 見ていて食欲がそそられて、ワクワクしちゃいます。 ここのローストビーフ肉厚で赤身が美味いんだよなぁ。 野菜も美味いし。 水々しく新鮮だし。 ドレッシングも最小限でそれぞれの野菜本来の味を楽しめる。 ビールが無くなったので、オーガニックの赤ワインをボトルでオーダー。 立て続けてピザがいらっしゃる。 どちらのピザもチェダーチーズが良いアクセントになって良いですねー。 生地ももっちり系とカリッと系の中間位。 てか、どちらもいいとこ取り。 続いて、一番食べたかった小エビの明太子カルボナーラが到着。 濃厚ソースに小エビと言いながら大きめのエビがいらっしゃいます。 もう少しもっちり系のパスタだったら言う事ないんですがね。 余ったソースにパンを付けて頂く。 何も言えねー。 美味過ぎる。 これは+¥400だけの事はある。 小松菜とシラスのパスタほレモンを搾ってサッパリと頂く。 夏に食べたい感じ。 これの冷製バージョンだと夏は最高なんだろうな。 こちらも良い感じ。 追加でボロネーゼ¥880、海の幸のサラダ仕立て¥1,280、シラスと大葉の明太ソース¥880をオーダー。 ボロネーゼはじっくり煮込んだミートソースとトマトの酸味とのバランスが最高。 海の幸のサラダ仕立ては、伊予柑?が良いアクセントになって、魚介類とソースとの相性抜群。 構成は、中央にサラダ、周辺にホタテ、エビ、イカ、タコ。 シラスと大葉の明太ソースは、濃厚過ぎない感じと大葉との相性がgood 最後にコースのデザートとコーヒーが来てfinish 地味にデザートの皿の縁にフルカワのFの文字がココアパウダーっぽいので描かれてる。 洒落てるやないかい。 お花も可愛いのね。 アレルギーがある人は事前に言えば対応してくれるし、本当に客の事を考えてる。 赤と白が1種類ずつと、ドリンクメニューは少ないけど、これは全体的に満足度高い。 また来るね。 ご馳走様‼︎
お寿司も一品料理も絶品、カウンターで話しが弾む地元で人気の寿司屋さん
お刺身・天ぷら・焼き物。瀬戸内の新鮮な魚介類がいただける、老舗割烹料亭
愛媛県今治市の和食屋と言えば、 割烹 瀬戸 だと思います!!! 美味しいのに安い! 広島市からこの1年で来店2回目です(´- `*) 今回は旬膳(3000円のコース)を注文。 お通し、お刺身盛り合わせ、少し大きめの茶碗蒸し、河豚の煮付け、海老などの天婦羅、ボリュームある鯛釜めし、お味噌汁、デザートがついて3000円です! 天婦羅は薄くカリっと上がっていて、胃持たれなく美味しく食べれました。 河豚の煮付けに関しては河豚の弾力があり優しい出汁と一緒に幸せな気分に浸りながら食べれましたq(^-^q) 鯛釜めしも優しい味付けで完食するまで箸が止まりませんでした(*^^*) 牡蠣のシーズンであれば別途カキフライの注文をオススメします(^-^)/ カリっとした衣を噛んだ後に広がる牡蠣汁が絶品でした♪ 今治で瀬戸内の魚を楽しみたい方はぜひ割烹瀬戸へー!
大人の雰囲気でジャズが楽しめる、ピザが有名の洋食バー
今治、伊予富田駅からタクシーで行ける距離の回転寿司
スシローです。 今や何処にでもあるスシローです。 変なネタもあるスシローです。最近じゃラーメンまであります(笑) 意外と食えちゃうクオリティが面白いスシローです(^-^)
今治市にある今治駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
さて、記念すべき?900投稿目は中華の店。 今治市という場所は、「今治タオル」でお馴染みの繊維で栄えた所なのだが、なぜかやたらと中華料理のお店がある事は微妙に知られてない。 「焼豚玉子飯」が食に関しては有名なので、そこら辺りの繋がりがあるのかと、邪推してしまうがどうなのだろうか。 さて、このお店に関しては安くてやたらとボリュームある中華を提供してくれる事があってか、昼時ともなるとガテン系の人やら自分の様な外回りの営業マンやらでごった返す。 写真は中華定食。 同じ皿に酢豚と八宝菜があいがけで盛られている、なんという火傷しそうなセットかと。 酢豚、八宝菜ともに美味しくいただけたのだが、八宝菜は少しばかり塩辛さを感じた。 このお店の近辺にも中華料理のお店はいくつかあって、中々に開拓しがいがある地域だと思う。 オススメ。 #ハロウィンキャンペーン #定食の種類はそこそこ多いよ #ガッツリ食べたいなら
ランチはメインが2品でボリューム満点。幅広い世代に親しまれる中華料理店
初めは飲み屋街にあった小さな中華料理店でしたが、ちゃんと美味しいのとボリューム満点がうけたのか? あれよあれよという間に場所が変わってお店も綺麗な新築(^_^) えてしてそういうお店は不味くなるのがセオリーですが・・・ 無事でした(笑) 相変わらずボリューム満点で美味しいです。 いい店だ(≧∇≦)
今治 個室ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!