元気な店主が営む今治名物の串に刺さない焼き鳥@今治。 この日の宿泊地は今治。 宿泊したホテルについていたお食事券で訪問。 今治焼き鳥四天王なるものがあるらしいのですが、 その一角の鳥林様へ。 予約は3名からしか取らないとのこと。 カウンターは空いていたら座れるという感じでした。 皮、牛、モモ、ねぎま等ほとんど食べたのですが、 どれもマジで美味しい。これはお酒が進みます。 いくらでもハイボールが飲めてしまう。 こうなったら他の3店も食べ歩きたい。 ごちそうさまでした! #ご当地グルメ #今治焼き鳥
口コミ(27)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
駅近で決めた店。地元の人も多くても旅行者にも快く振る舞ってもらいました。食事後帰路なので、ノンアルコールでしたがホントは生ビールと焼き鳥いっぱい食べたかった!高校生の娘がご飯と食べるの最高と美味しさわかってましたよ。
今治の焼き鳥!せんざんきもうまい!
【串に刺さない鉄板焼鳥】 愛媛県今治市南大門町、JR今治駅から歩いて5分 ほどの場所。日本三大焼き鳥のひとつと言われる 「今治焼き鳥」をいただきたくコチラへ。 「今治焼き鳥」の特徴は、“串に刺さっていない こと”、そして“鉄板で焼き上げること”なんだとか。 人気メニュー3品をオーダー。 「皮焼」 小さく切られた串に刺さっていない皮をそのまま 鉄板へ。軽く焼いて塩コショウを振ってその上に 取っ手のついた小さな板状の重しでプレス。 皿に盛って、タレを添えれば出来上がり。 皮と言っても結構肉もついてて、表面はカリッと 香ばしく、コリコリの食感。添えられたタレは 甘辛い味。噛むほどにジューシーな旨味が広がり、ビールがすすむ逸品♬ 「レンコン」 レンコンに鶏ひき肉を肉詰めにしたもの。これも 同じ要領で鉄板で焼き上げる。 カリッと焼けた表面と、レンコンのシャキシャキ 感が絶妙♬ タレが美味さを引き立てている。 「せんざんき」 骨付きの鶏の唐揚げのこと。「せんざんき」と 今治では呼ばれている名物料理。 衣は薄く下味しっかり、そして身は柔らかく 肉汁ジューシー。これもビールがすすむ逸品♬ 今治にはたくさんの焼鳥屋さんがあるようで、 それぞれのお店に個性があるのだとか。 今度は食べ比べしてみたいなぁ(^_-) ご馳走様でした! #今治焼き鳥 #日本三大焼き鳥のひとつ