更新日:2024年12月14日
高松市内にある骨つき鳥を出すお店
初訪問! 生中 刺身盛 ひな 4,510円! 骨付鳥! 無茶苦茶美味しかった♫ 次は親も食べたい! 再訪確定♫
釜揚げうどんはもちろん、カレーうどんも美味しい讃岐うどんの名店
初訪問! 生中 おでん3つ ざるうどん 1,850円 おでんが最高に美味い! ざるうどんも無茶苦茶美味しかった♫ 再訪確定♫
無添加にこだわったハード系のパンが充実。地元密着型の隠れ家的パン屋
どうしてもバケットが食べたくて予約して訪問 最近バケットが自分の中では流行りです(^_^) 出てきたおば様が商品がないと嘆いていましたので予約して来た方がいいですよ〜 とちょっとアドバイス バケット2本 はちみつレモン はちみつしょうが 店主の方とお話ししているとおフランスでは 長さ形によってバケットやバタールなどと 呼び名が変わるようです 勉強になりました‼︎ 小学生の娘さんにオリーブオイルに塩 これにつけて食べたら美味しいよ〜 と食べ方も教わりました(笑) バケット旨い〜 焼いて食べるのがオススメ オリーブオイル買ってこよっと(^_^)
高松市にある片原町駅近くの居酒屋
今日のお昼は久しぶりに、飯汁ぬくもりに行って来ました! いただいたのは、ササミフライ定食600円。 いつの間にか500円から600円に値上がりしてましたがボリューム満点なので大満足(^^) お腹いっぱい、ごちそうさまでした!
カワハギのお造りが名物、魚料理が絶品の割烹料理店
高松出張での会食。庶民的な居酒屋さんです。瀬戸内のお魚は美味しいですね。 コースを頂きましたが、肉料理や揚げ物などバラエティ豊かなラインナップ。 凱陣などの希少な地酒も置いてあり、高松らしさをリーズナブルに味わえるお店です。
素材に拘った美味しい料理と、色鮮やかな食器が楽しめる広東料理のお店
美味しい中華のリクエストを請けて楓林さんへ(^^) いろいろ食べたいので、アラカルト利用 前菜の盛り合わせでかなりのボリューム(@_@) 3品あったけど、どれもめっちゃ美味しい(*^^*) 香港式蒸し鶏 こりこりクラゲの冷製 あと、蟹を使った何だろう…搾菜と共に出てきたな…(^^; そして後から、オリーブ豚の広東式叉焼 前菜だけで大満足(*^^*) 一緒にオーダーしたスパークリングワインが オーダーどんぴしゃの爽やかな味❤️ これにもやられましたね~ 本日の海鮮とアスパラ・春野菜炒め これはタイラギ貝が満載でアスパラもめちゃ美味しい~ そして水餃子&麻婆豆腐 これももちろん美味しい、だけどお腹いっぱい( ̄▽ ̄;) どれも美味しくて、めっちゃ大満足でした~ #前菜盛り合わせで既に大満足
メニュー豊富で何でも美味いと評判、高松の日本料理店
惣菜が豊富、刺身他の料理も美味しい。〆はソーメン、雑炊、おにぎりなどがお奨め!
大工町にある片原町駅近くのパスタのお店
高松市ライオン通りにあるイタリアンのお店です。ランチで訪問しランパスメニューのたらこスパゲティを注文。ソースが濃厚で美味しかったです。店内はイタリアンっぽい音楽が流れていておしゃれな雰囲気です。
高松市にある片原町駅からすぐの天ぷらが食べられるお店
高松市の 天ぷら老舗の 天銀本店さん ランチどきも 天丼や 定食など 天ぷらを楽しめます カウンターでいただく天ぷらは もちろん揚げたて アツアツで美味しいですよね この日は 天ぷら定食をいただきました ランチどきなのもあり テンポよく出していただけるので 時間を気にせずに 食べられるのもうれしいです 野菜と魚介をひととおり 満足ランチですね おひつのご飯も 美味しくて ついつい食べ過ぎてしまいました 別の日に食べた 小エビのかき揚げ天丼も おすすめです
讃岐おもちゃ美術館 付属のカフェは 野菜たっぷりの ランチが食べられる うれしいお店 市内にありながら 空間も開放的で ゆったりとした時間を過ごせます 今回は 肉のプレート トンテキ。 トンテキプレートは 生姜焼きでした こちらも野菜たっぷり 新鮮野菜の サラダバーと ドリンクバーがついているのが うれしいですね サラダバーは 種類は少ないですが シャキシャキです やっぱり 野菜 美味しいですね
高松市にある片原町駅近くの寿司屋さん
ライオン通り商店街にある 亀すしさん ちょっと食べたい時に 軽く立ち寄れる 町寿司のお店 今回は 暑さのせいで さっぱりした寿司が食べたく ちょっとのつもりで 立ち寄りました 刺し盛りは ブリ タイ カツオ イワシ。 ニシ貝のつぼ焼き げそ塩焼き などいただき タイ 赤貝 鯛昆布締め マグロ アナキユウ たまご 今日は タイを多めに 食べました 寿司って ちょっと食べたくなるんですが なんだかんだで 食べ過ぎてしまいます
高松、片原町駅からすぐのバー
Bar Mareo は大工町のとある雑居ビル二階にあるBarです。空間を大事にしていて、天井も高く、壁には牡蠣の殻を使ったアーティスティックな装飾が施されています。どっしりとした重厚感のあるカウンターも素敵です。ハードリカーやビールしか置いていないので、カクテルやジンはありません。マスターのこだわりかと。オトナの空間で素敵な夜をお過ごし下さい。
素敵なママさんが迎えてくれる Wine Bar BISOUS!さん La VinciさんでWineトークをたくさんしたせいか 友達がもう1軒行きましょう♪と いざなってくれたお店です(^^) ビルの4Fにあるので教えて貰わないとわからない ホントに隠れ家的なお店です 雰囲気の良い素敵なお店でした(*^^*)
楽しく安くお酒と料理が楽しめるお店です!カクテルは100種類以上あって驚き!飲み放題は2時間からですが1時間ごとに延長もできました。カレードリアは逸品なのでぜひ頼んでみてください!
クラフトビール求めてこちらへ。 残念ながら樽が撃ち抜かれてタップ数は20でしたが少々少なめのラインナップ。でもいろいろなIPA楽しめました^ ^
川福本店のお隣のかりんとう屋さん こじんまりとした店舗ですが 色んな種類があります。 私はオススメの ◆ごまかり ◆郷の味 明るく人懐こい女性の 笑顔が素敵です。
【2020.4.5 OPEN】 割烹いち喜さんの定休日に週1OPENするこちら まさにシューイチ 割烹の店内だけあって高級感満載 1枚板のカウンターが素敵♥️ 靴を脱いで入店です チーズケーキ・かき氷がウリらしく かき氷の「小熊」狙いだったのだが、メニューに無く 聞いてみると、今週は無いんです…との事 残念(((・・;) 次回の楽しみに置いておく事にして 今回はジンジャーエールで様子見 お隣のカップルがかき氷をオーダーしていたのが 美味しそうでした( ̄▽ ̄;) 秋冬のウリは何にするんだろう… いろいろ気になるお店です
高松でタコスといえばエルドラド❣️
打ち上げで使わせてもらいました! ご飯は美味しいしボリュームも満点。 ママさんの人柄もとっても素晴らしいです。 とってもくつろげるスペースでついつい長居してしまいました...。ご馳走様でした!
カオスなお店ながら、お腹いっぱいになるモーニング 街中のカラオケスナック?で モーニング・ランチ営業されています モーニングは3種類 おにぎりモーニング パンモーニング カレーモーニング ドリンク(500円)にプラス100円で驚く程付いてきます オーダーはおにぎりモーニング まずサラダの量を聞かれ 普通・半盛り・小盛りから半盛りを ドレッシングも選べて、和風を 卵料理はだし巻き・オムレツ・目玉焼きから だし巻きを 選択肢が多いから、毎日通っても 同じパターンになる事はなかなか無さそう サラダ、半盛りにしたけど他も多すぎて 完食出来ませんでした(((・・;) おにぎりもまーまーの大きさで2個 だし巻きもどーん 小鉢も筑前煮やら菜っ葉の炊いたんやら サラダあるのに、チョレギサラダやら( ̄▽ ̄;) これ舐めてました… 真剣に向き合わな、えらい目に遭います(^^; 最後はコーヒーにガトーショコラまで付いてきた あ、ポタージュスープもあった…( ̄▽ ̄;) #何通りもあるモーニング
高松の市街地 ど真ん中に ポツンと存在感のある 珈琲屋さん 自家焙煎の 白川さんのコーヒーは 深煎りコクあり マスターが丁寧に淹れた コーヒーは まろやかで 美味しいです 疲れた頭を 癒してくれる 一杯。 贅沢時間ですね 豆の販売もあり 次回試してみたいと思っています