ピザもパスタも美味しかったですー。
口コミ(21)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
■忘備録■#20230939 ■倉敷・香川旅行⑧〜井上誠耕園 でオリーブづくし 昨年のレビューになります。 早朝に讃岐うどんを食べ、フェリーで香川県を後に、 [b:小豆島にやって来ました。] 路線バスの時間に合わせてやって来たのは此処。 [a:37009234,「井上誠耕園 ファームズテーブル 忠左衛門」] 1階ではオリーブが原料の食品や化粧品を販売。 2階はレストランで、 全面ガラス張りの店内からは オリーブ畑と瀬戸内海を眼下にオリーブ料理が楽しめるカフェレストランです。 一応予約してました。 しかし、到着が早すぎて。。。 時間を持て余し、オリーブ畑を散策。 後で知ったのですが、 井上誠耕園のインスタでマムシが出たことがあるってレビューを読んでドキッとしました。 さて、香川県小豆島の「井上誠耕園」。 日曜日のTVCMで名前は良く知ってました。 3代にわたるオリーブ農家で、今は農業生産法人となっている様です。 ■本日の注文 ・本日の赤ワイン/グラス@880 ・本日の白ワイン/グラス@880 ・忠左衛門のペアセット@4,600 ①ペア サラダパン ②二種のオリーブオイルコンフィ&自家製ジャム ③本日の柑橘 100%生絞りジュース ④海老アヒージョ ⑤アヒージョ/パン ⑥ジャコロンチーノ(パスタ) 喉が渇いたので、ワインで喉を潤しておきます。 私たちが頼んだのは、 [b:「二人で食べる忠左衛門のペアセット」] 直近でHPを見るとメニューに無いようでしたが、 このメニューが無くなっているとしたら残念です。 [b:①ペア サラダパン ②オリーブオイルコンフィ&ジャム] テーブルにはかけ放題のオリーブオイルがあったが、 サラダにはドレッシングはたっぷりかかっていたので、此処では出番なし。 パンは二種のオリーブオイルコンフィと蜜柑のジャムで食べ比べです。 ズルいメニューですね。 此れでは一階で購入してまいます。 一番気に入った[b:「木の実とドライ果実」]を家でも食べられる様、 購入してしまいました。 木の実と果実をオリーブオイルで漬け込むとこんな感じになるのか? オリーブオイルって素敵です。 [b:井上誠耕園産 本日の柑橘100%の生搾りジュース] ネーブル、デコ柑、温州みかんなど小豆島で収穫した柑橘を職人が皮ごと搾った 果汁100%の生搾りジュースです。柑橘の種類聞いたのですが、メモが消えました。 自慢するだけあって美味しかったですが、流石に荷物になるので購入は控えました。 [b:④海老アヒージョ ⑤アヒージョ/パン ⑥ジャコロンチーノ(パスタ)] 何れもオリーブオイルをふんだんに使ったメニューで、 オリーブオイルを此れだけ美味しく食べさせ 購入意欲をソソルメニューは流石だと思いました。 開店当初は私達だけ?って感じでしたが、認知度は高いのでしょうね 12時過ぎるとほぼ満員 予約している方も多かったです。 全体的に価格は若干高めではあったが、 それ以上に美味しく 食事後には1階での買い物に時間がかかったことは予想の範囲外であった。 四国に戻るフェリーの時間が気になりだしたが、 小豆島での予定は未だこなしていないのだ。 ***** この日の次の工程は ①映画「魔女の宅急便」のロケ地?小豆島オリーブ公園。 奥様は魔法のほうきでキキになりきろうと飛び跳ねてました。 ただ、SNSで見る若い人たちの写真と比較すると、○が重いような気がしたので、 写真の掲載は控えることにしました。 https://gotrip.jp/2017/12/81282/ ②エンジェルロード(天使の散歩道)を渡る。 小豆島を満喫し、香川県に戻ります。
小豆島でオリーブとみかんを生産する農業法人が経営するレストラン なんと言っても自社製品の高級オリーブオイルをあれこれたっぷりかけられるところ。最後は白いパエリヤでシメました!
【瀬戸内の景色に癒されながらいただく、オリーブ農家のイタリアン】食べログ3.37 スペイン料理からイタリアンになった(確認済み)オリーブオイルで有名な井上誠耕園さんのレストランに突撃! 一階はお土産売り場になっていて、再ブレイク中の生食パンまで取り扱ってました笑 『オリーブオイルを味わうランチセット』いただきましたぁ〜! ☆オリーブオイルベースのドレッシングをかけたシンプルな島サラダ・・・普通の野菜サラダ ☆菊太郎のパン・・・パンが秀逸!ハード系、もっちり系、ふわふわ系と3種類の食感を食べ比べでき、3種類のオリーブオイルで楽しみます。オリーブが苦手な方には、新鮮檸檬オリーブオイルは癖が無くオススメです。 ☆本日の冷たい手延べパスタ(しらすの冷製パスタ)・・・しらすの塩味、大葉の風味、みょうがの苦味がオリーブ色の麺にマッチして旨い ☆“脂肪の質”日本一 A4ランク以上の金ラベル オリーブ牛のビステッカ・・・赤身の旨味、そして弾力、食べ応え抜群で旨い。もう少し肉のボリュームほしいかな(笑) ☆アイスコーヒー 自己評価★★★3 どれも美味しく、スタッフさんの笑顔も良く居心地抜群でした♡ 小豆島のお店では、垢抜けて、一階含めてブランディングが上手いお店でおまっ
2020年の 初投稿は 嫁の故郷で 2年振りの忠左衛門です 家族と娘家族で 行かせてもらいました 余り待たずに入れ パスタを家族それぞれ違う 種類を食べて(写メは?2種類) 大満足 今年も残すところ364日 頑張りますわ