更新日:2025年03月02日
小豆島の酒蔵が運営している酒粕ケーキが人気のカフェ&バー
酒粕を使った粕汁をメインにした「杜氏のまかない飯」1500円が絶品でした♪ 酒粕を使った漬物もコクがあって、味わい深い。 こころの内からあっためてくれる和食の歴史が染み入りました。 併設の日本酒ショップも楽しいです
直島に再び訪れることがあれば、必ずまた行きたい一押しの古民家カフェ
直島に旅行に行った時に立ち寄りました。 Rettyで調べて口コミ等々を参考にして行きました♪ 民家の中にあるので車で入っていくことができず、駐車場がわかりにくい場所にありますが、お店の方が親切に教えてくださいました。 田舎の古民家カフェで、ロケーションが素敵 お料理もスイーツもとても美味しくて、旅の思い出になりました♪ありがとう 直島は草間彌生さんのカボチャの島、アートな島️です。素敵なところ海も綺麗
周りの風景にとけ込んだ外観の、お米が美味しいカフェ
山の中にぽつんと こまめ食堂さんが有る でもお店の中は一杯の 超人気店 予約して無くて心配してましたが 運良く入店できました 棚田のおにぎり定食を 頂きました 地魚が美味しく 満腹 ご馳走さまでした
地中美術館内の地下にあるカフェ、海を一望できるので眺めが最高
地中美術館内カフェで14時にやっとお昼ごはん。 エビとたまごのオープンサンドと、瀬戸内レモネード1,800円 意外とボリュームたっぷり。 紙に包んで食べるのが多分正解。 ロケーションも天気もアートも最高。
オーガニック料理を堪能できる、古民家を改装したお店
お昼はもちもち玄米のビーガンランチセット、一種類でした。 どのおかずも丁寧に作られていて、お腹に優しい味付け。 旅でそろそろ疲れた胃にひと休み。癒されました。
島の中でありながら大行列必至!古民家を改装したオープンキッチンのお店
瀬戸内海旅行記。 豊島にある古民家をリフォームしたお店。瀬戸内海の食材を活かしたご飯が食べられます。 店内は予約で既に満席。空くのは2時間後ということで、テラスでキーマカレーを頂きました。のんびりとした雰囲気で離島の豊かさを感じられ、かえってテラスで良かったかも。 豊島も食べるところが限られますので、色々調べてから 行くのが良いかもしれません。 自然豊かな良いところですよ。 #豊島 #島キッチン #瀬戸内国際芸術祭
小豆島の道の駅にあるオリーブオイルを使ったカフェ
道の駅オリーブ公園の中にあるカフェで、オリーブソフトクリーム、のオリーブオイルかけ、をいただきましたー。美味い、いけてます。しょうゆソフトクリームは食べられませんでしたが、こちらで大満足。 #道の駅小豆島オリーブ公園 #オリーブソフトクリーム #ソフトクリーム好き
芸術を感じた後におすすめ、小さな島にあるおいしいカフェ
最近のネタバレではなく、 本当に知らずに行った時の衝撃。 疑問が湧いてくるので、入場のお兄さんを捕まえて質問。これこそがアートかも。 いちごのロールケーキとアイスコーヒー1,040円 いちごの酸味が良い。 素晴らしい体験の余韻に浸りながら。 自然をより美しく魅せる安藤忠雄の大ファン。
絶品の醤油スイーツが食べられる、小豆島にある醤油蔵
巨大な木の樽で醤油を醸造する全国でも珍しい老舗。併設されたカフェはすごいメニューがズラリでした。 プリンにピッタリの醤油が驚き‼️ アイスクリームに合う醤油はまた別モノ! 脳がよろこぶ場所です。 卵かけごはんもありました。食べたかった〜
宇野駅の近く、地ビールが呑めたり、インテリアもオシャレカフェ
直島の素敵カフェ。夜はお酒を飲んだり。カレーが有名なんですかね。美味しかった。店内は直島らしく、アートが並んでいます。
窓から本村港が見え古民家をリノベーションしたお店でゆったり寛げるカフェ
島タイムなのでゆるーいです。つまり待ちます。待たされます。テラス席が #ペット同伴OK ですが、テイクアウト扱いなので、オーダーできない料理がちらほらあります。リゾットは優しい味で美味しかったです。
直島にある、元祖直島バーガーが食べられるカフェ
おまち堂でかき氷を頂いたあとは… いざ海外へ♪ はい、到着でーす。直島♪ 実は前回宇野に来た時に直島の存在を知り、職場で『直島ってオサレな島があって、そのうち行きたいわぁ』なんて言ってたんだけど…つい最近、煩いちゃんの友達が直島行ったって…で、煩いちゃんに『行きたいって言ってた所だよね?』なんて言われちゃ…来ちゃうでしょw Rettyで出し抜かれた時の感覚にどこか似てる。 (;´Д⊂) …なんて事があり、先ずは観光案内所で先に職場にお土産を購入。船を降りてすぐの場所なんだけど例の有名なオブジェがあったり、ファンキーな場所でサッパリしたりと色々あったんだけど…そちらは職場でお土産を開封してからアップしようかなと。 さてさて近くでチャリンコを借りて…いざ直島探索♪電動アシスト?ノンノン♪ 男は黙って人力オンリーだぜ("`д´)ゞ 小高い場所からの景色…いいじゃないか(´- `*) 宮浦港から反対側の本村港のエリアへ…。 こちらがまたオサレで面白いんだよな。 もうね、村全体…何なら個人宅もオサレなんよね♪ 『え?店?ただの民家?』みたいなw そんな感じに楽しんでいる時に見付けたのがこちら。 『maimai 』さんです。 でかでかと『直島バーガー』と書かれています。 こりゃチャレンジでしょ。 早速注文…するんだけどトッピングを聞かれて『じゃあチーズとアボカドもお願いします』と。 看板を見るとバンズにサンドされるのは『ハマチのフライ』 香川県では直島が1番ハマチを獲ってるみたいね。 これはご当地バーガーってやつですな。 お、出来たみたい。 それでは早速…ガブリッ! ほほう、アボカドってマグロだけじゃないんだと…白身魚のフライとも合うっていうのを知って興奮気味の私。 あっという間にペロリでした♪(´- `*) #カジュアルに使える #ご当地バーガー? ※写真13枚目は3mは超えるであろうゴミアート。 ※写真14枚目は家プロジェクト『はいしゃ』の全貌
家にいるかのような感覚になれるカフェ、カレーが美味しい
季節のスペシャルランチを頂きました。 熱々、ふわふわハンバーグが食べ応えあって、美味しかったです! のんびりとした雰囲気でバスの時間までゆっくりできました。
島の特産物を使った体にやさしい料理。のんびり過ごしたくなるカフェ
長蛇の列のカフェ ドリンクとかき氷のみですが、古民家カフェで、瀬戸内海を堤防の先に見ながらは絶景です 自家製が売りのようですが、結構待機中の人も中で待つので結構焦ります 沖縄じゃないし、なんだかもう少しちゃんとしてほしい コーヒーはしっかりした味で美味しかったですしかき氷も久しぶりに食べましたが薄めなヘルシーな味でした
直島にあるコーヒーと本がある小さなお店 自家焙煎の美味しい香りでホッと心の休憩を
窓からのそよ風が心地いい、のんびりカフェタイム☕️ ハンドリップのコーヒーとガトーショコラが美味しかったです。
美味しいランチと夕日の景観は最高のロケーションのカフェ
アート後のカフェタイムで。 ティラミス850円 周りの数字はお皿の模様かなと恐る恐る触るとチョコレートでした。 (この数字も後で伏線回収することになります) 直島アートは驚きと感動の連続でしたが、ベネッセはじめ地域で働く人達の英語力の高さには正直驚きました。 ネイティブと堂々と話して談笑まで。 何を話しているかは全く分かりませんでしたが、発音も表現もナチュラルで、 同じ観光地福岡の英語力との差に焦りさえ感じました。
風味豊かなゴルゴンゾーラのピザが人気、小豆島のカフェ
【小豆島エリアで人気のイタリアン】 食べログ3.19 約1ヶ月半振りの小豆島! 自由をようやく手に入れた私、ギャルソンヌ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 癒し旅行で、魅惑のクレープ屋さんに行きたいのとsupがしたくて再び訪れました。 カモス以外でピザが食べたくなり、リサーチ!こちらへ12時過ぎのタイミングで突撃致しました。 マルゲリータをオーダーするも、なんと!ピザ生地が予約もあり完売との事、、、(/ _ ; ) とてもとても残念ですが諦め、オススメメニューより『島ハモと秋ナスのパスタ+自家製レモンこしょうと鶏の窯焼』いただきましたぁ〜! パスタはやや濃いめの味付けで島ハモの香ばしさに秋ナスの瑞々しさが加わり美味しくいただけました。 鶏の窯焼もやや濃いめの味付けですが、柔らかくジューシーな鶏の旨味が伝わり熱々のパンとも合いますね。希望としては鶏の皮はパリッとしてた方が好みかな! 自己評価★★2 サービスにアイスコーヒーをいただきました! ありがとうございます♡ 次回、機会があれば人気のピザが食べたいでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
苗羽にあるカフェ
【お洒落空間でいただく絶品スイーツ】 食べログ3.15 診療所をリノベーションしたお洒落な空間で美味しいケーキがいただけると言うことでBMしていたこちら! 美味しいピッツァの後、デザートTimeに突撃しました。 店内は天井高く、これまた白壁に足場板の様な木のテーブルやスチールを使った家具等、雰囲気ある小豆島とは思えない空間がお洒落です(*゚▽゚*) 『島産いちごのタルト+アイスラテ』いただきましたぁ〜! 島産いちごのタルトのビジュアルが超可愛い♪───O(≧∇≦)O────♪ これでもか!と沢山のってテンション上がります。いちごは瑞々しさとさっぱりした甘みが最高で、しっとりとしたタルト生地と甘すぎないカスタードクリームが絶妙に合い美味しい! アイスラテも三層からなるビジュアルがたまりませんね♡ ランチの『塩こうじ鶏と旬菜のせいろ蒸し定食』は鶏と蒸し野菜をいただきましたが、食べやすく美味しかったです。 メニュー自体がお洒落で、皿がよく見ると何気に小豆島の形がタレから浮きでてたりと小物までこだわりが素晴らしいですね。 自己評価★★★3 ビジュアルだけでなく味わいも抜群のこちら! 雰囲気含め、小豆島にきたらオススメのカフェでおまっ <勝手ながらの評価基準> ★1・・まぁ普通 ★★2・・これは美味い ★★★3・・うっ美味い また来たい ★★★★4なっ美味しい 絶対また来る ★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価
オリーブを使ったピザ。公園を見渡しながら美味しく頂きました。
田浦にあるカフェ
〜緑と海に囲まれた古き良き場所〜 ◆cafeシネマ倶楽部◆ 小豆島にある映画村にあるカフェ こちらでは給食セットが食べられます 980円でこちらのセット内容 揚げパン・スープカレー・冷凍みかん 牛乳or珈琲牛乳 揚げパンは言うまでもなく美味しく 揚げたてでサクサク、砂糖の甘さが際立つ スープカレーはちょっと辛めだけど、 揚げパン、珈琲牛乳とベストマッチ 内観もゆっくりとした空間が流れていて 風情がありました! #小豆島 #カフェ利用ができるお店 #カフェ #香川 #モーニング #ランチ #デートにも使える #映画村
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!