更新日:2020年12月20日
コシがあり、喉ごしは素晴らしいと評判の丹生駅の近くのうどん屋
さぬき市にあるうどん屋さんです。山の中にあり以前自転車で必死に登ってようやく辿り着いたらまさかの麺切れ。今回リベンジで麺切れしない開店直後に訪問。 ぶっかけ冷小320円を注文。茹でたてです。麺は硬めで個…
s.endo
醤油蔵を改装した落ち着いた店内、こだわりのセルフ式讃岐うどんのお店
ここが美味しいでって教えてもらって 初めて訪問 セルフのさぬきうどん屋さんです 初めてのお店は必ず、かけうどんから 味を見るのはこれが一番ですね かけうどんの中¥270とイイダコ天¥110 煮付けたイイダコ天が柔…
吉田 淳
のど越し抜群の讃岐うどんと揚げたての天ぷらがベストマッチ
さて高松3日目~友人のオススメの羽立さん! ザルがオススメやけん! かしわもや‼ っと美人が話す讃岐弁がなんとも心地よく♪ つけ汁はイリコの良く効いた飲めちゃう?くらいの美味しさ♪ うどんは手切りの良さを全…
akino O
高松道のSA下り線にある行列のできるうどん屋さん
昼時だったので高松市内だと混んでいるかと思い、高松を後にして高速に乗り、四国最後のSA津田の松原で、昼食を取りました。温玉ぶっかけ肉うどん2玉とシラス海鮮丼をオーダーしました。讃岐うどんは、やっぱり美味…
F.Horiuchi
甘めのダシで、食べるとほっとする、讃岐うどんのお店
冬限定のしっぽくうどん。甘めのダシとたっぷり野菜で小(400円)でもお腹いっぱいです^ ^
Masakazu Watanabe
本場讃岐うどんを納得の価格で。一般道からも入れるSA内のお店
【その昔、宇高連絡船を利用していた人は必見の店!】 〜モチモチで喉越し良くどこか懐かしく感じるこの味〜 肉うどん、がいにうまいけん、いっぺん食べてみまい! 担当者…“イチオシ”…食べ方〜〜! “わかめ入り 肉…
Hajime Ogaki
コシのある麺をつかった讃岐うどんバーガーが大人気の売店
香川県の津田の松原SAで 休憩した時に見つけた讃岐うどんバーガー。 うどんを衣と一緒に揚げてあり、噛むと コシのあるうどんがあらわれます。 ご当地バーガーとして訪れたら 食べてみる価値はあると思われます。
Tomoyuki Tajima
さぬき 禁煙のグルメ・レストラン情報をチェック!