更新日:2025年03月25日
突き抜けた感じで食べてみたいと思わせ、釜バターが名物のさぬきうどん店
【 香川県高松市多賀町1-6-7 】 朝ザンス! いつものうどんバカさんへ めっちゃ二日酔いやけど… かけうどん 小+茄子天 食べられるか心配やったけど問題なく食べられた(^^) やっぱりウマイ! ごちそうさま
リーズナブルにおなかいっぱい!レトロな雰囲気の定食屋さん
☆「バナナマンのせっかくグルメ」で取り上げられました☆ 実はちょうどその前日に行きましたw それでも、満席の大盛況でした! ほとんどの人が注文する、「あれこれセット(エビフライ+○○のセット)」。 ぼくは エビフライセットの唐揚げチョイス。 ご飯は中 サラダ(キャベツ)大‼️でも1,750円 店員さん曰く「小で他店の普通サイズです」 サラダの大………めちゃ映えますが、かなり苦しいですw ドレッシングは販売もされるくらい美味いですが、大はほんと大変w エビフライはカリッカリのビックサイズ‼️甘味と酸味が効いたタルタルソースがたっぷりなので、豪快に食べ進めても「ぁぁ…もうソース無い……」なんて配分間違いも起こりません。 唐揚げ………デカい おまけ程度かと思ったのに めっちゃふっくらジューシー大ぶり2個‼️ 食べきれなければ、+20円で容器もらって持ち帰りしてる人もいました。 香川旅行の新しい楽しみができました♪
上福岡町にある花園駅付近のパン屋さん
かなり久々訪問のフラワーベーカリーさん 健診の帰りに夜ごはん用にとテイクアウト(^^) 購入したのは もち麦パンの梅しそチキンサンド(334円) クリーミー海老グラタン(218円) どっちもめっちゃ美味しい❤️ チキンサンドはパンにはあまり無いしそが効いています 海老グラタンもオープントースターで温めて食べたので ほんのり焦げ目も付いて香ばしい(*^^*) お惣菜系パンとスパークリングワインで夜ごはん これクセになりそう( ̄▽ ̄;) #お惣菜系パンとスパークリングワイン #梅しそチキンサンド #クリーミー海老グラタン
腹開き、直火焼きの関西流鰻が堪能できる昭和13年創業の老舗鰻専門店
2回目キター(笑) やはり注文から速攻で出てくる‼️ 前回は温まってない鰻が出て来たが、今日はまあまあ温もってた。 どちらにしても、焼きたてが食べられるお店ではない。 しかし、近所の魚竹よりはよほど美味しく感じられた。 魚竹は硬い⁉️あんな硬い鰻は初めてだった。 竹内は焼き加減?が高知のかいだやに似てて好印象、ただ、焼きたてを出して欲しい。残念…
シロノワールがおすすめの喫茶店
安定した美味しさ❣️
お肉もおいしく、店員さんもテキパキしていている高松市の焼肉屋さん
香川に来てからお気に入りで月1は必ず行ってる焼肉屋さんです。店員の男の子がいるんだけど、物凄く気がきくし丁寧。さらに美味しさ倍増します。glassワインがあると本当に最高なんだけどなー。
セルフサービスの定食屋さん。ボリューミーで手作り感たっぷりの料理が人気
今日のお昼は久しぶりに、魚ばぁさんの食堂おくどさんレインボー店に行って来ました! いただいたのは、塩サバ、チキン南蛮、野菜たっぷりの味噌汁に、ご飯大! 塩サバは身がふわふわで脂が乗っていて、ご飯に合います(*≧∀≦*) チキン南蛮も身がジューシーで弾力があり、こちらもご飯が進みます。 そこに野菜たっぷりの味噌汁が良い仕事をします(^^)v お腹いっぱいごちそうさまでした!
鶏ガラベースの中華そばは美味、おでんの焼き豆腐が大人気のラーメン屋さん
開店直後にお邪魔したので、おでんも沢山種類が揃っていました。 焼き豆腐のおでんはしっかり中まで味が染みてて辛子味噌と鰹節のトッピングとベストマッチでした♪ 中華そばもあっさり美味しくて何度も食べたい味です(^-^)v
高松、花園駅付近の餃子が食べられるお店
東京に住んでいたとき、「餃子の王将」と「大阪王将」へはかなりの回数行かせて頂いていました。その時の印象としては、「やっぱり餃子の王将の方が上だな」「大阪王将はイマイチだな」という印象でした。 今回、たまたま「大阪王将」の前を通ったのと、「木曜日は餃子50円引き」という看板が目立ったので、他に入るお店もなかったので、とりあえず入ってみました。 「五目野菜ラーメン」と「195円餃子」を選択しました。 最初にラーメンが出てきました。スープを飲んでみて、「???意外と美味いな…」と感じ、野菜の日の入り方、麺の茹で具合…。どれも「???意外」という感じでした。 次に餃子が出てきて食べてみましたが、「う、う、美味い」…。 以前東京で抱いていた印象とは全く違う「大阪王将」の味でした。 今度、「餃子の王将」と食べ比べしてみたいと思います。 東京と香川は味つかなんかが違うのかなぁ…。いや、全国チェーンなのにそんな訳ない。じゃあ、東京の「大阪王将」は何だったんだろう…。 正直、見直してしまいました。
高松、花園駅付近の回転寿司
地元にも1店舗ありますが、高松に行った時に、初めてランチで伺いました。 食べ始めてから、うっかり写真を撮るの忘れてた事に気付いて(^_^;) 撮れたのは、昆布じめ風真鯛、活〆ぶり、あんきも、まぐろユッケ、さばの押し寿司、真鯛とたけのこの茶碗蒸し、はまぐりラーメン。 意外とまぐろユッケが美味しかった で、はまぐりラーメンはめちゃ美味しかったです❣️ サイドメニューですが、これは、オススメです。
昔ながらのうどん屋さん
湯だめうどんというのを初めて食べた。うむ、このくらいコシがあるのがいいね。大で290円。天ぷら3つと温玉で570円。やっぱうどん県安い。
高松、花園駅付近の丼もののお店
数年前に一度行って それっきりだったお店です。 無性に出汁巻卵を食べたくて買いに行ってきました! 私にとっての卵焼きは無味だったので 出汁巻とか甘い卵焼きを食べた時の衝撃は忘れません! 母ちゃん手抜きし過ぎ! ここは厚焼きの出汁巻と甘い卵焼きの専門店です。 注文を受けてからの焼きですので少し時間はかかりますが絶品です♡ 相方と2種類の卵焼きを半分こして頂きました(^∇^) 左の写真が甘い卵焼きで 右の写真が出汁巻卵です。 ほんわり優しい味です。
高松市にある花園駅近くのカフェ
香川県高松市のhostel + cafe 金庫屋さんの事務所倉庫をリノベーション 一階がカフェ 二階はゲストハウス 夕方カフェ利用しました ブックカフェのような感じで雑誌がずらり 天井が高く解放感がありそしてオシャレ この雰囲気好きですね ランチもしてますねタイ料理のようです カオマンガイ食べたいな 面白い本があったのでパシャリ お店の人の感じがよくって居やすくって 長居してしまいました ランチ食べにまた来よう 車の人は駐車場もコインパーキングもないので 要注意です
親子丼が大人気。高松市にある人気の和食、丼チェーン店
久しぶりに、親子丼
高松市にある花園駅付近の中華料理店
土曜日の2時すぎに遅めのランチ。満席でした。日曜日以外の11時から3時までサラダバー、ドリンクバーもあるようです。今日はキャベツ、マヨネーズパスタ、もやしナムル、オレンジでした。写真はヘルシーセット。ビックリのサラダの量ですが完食(笑)!野菜ビーフンと杏仁豆腐もなかなかのお味でした。コスパがいいからお客さん多いんだろうな~
コーヒーが美味しい!! いつもブレンドコーヒーをテイクアウト注文しますが、今日はお店でゆっくり飲める時間があったので、カフェラテを(^^) ラテアートも可愛い ランチもあるけど、サンドイッチ系の軽食メニューでした。またサンドイッチも食べてみたい。
多賀町にある花園駅近くの定食のお店
岡山に旅立つ前にランチ なんとランチメニューは全て500円! ワンコインで色々食べれます とりあえず唐揚げにしました なんと、ご飯が炊き込みご飯 寡黙なご主人がされてます もう少し衛生的であればなぁ ご馳走様でした*\(^o^)/* #お得なワンコインランチ
多賀町にある花園駅近くのパン屋さん
普段食パンはあまり食べないけど 最近、自分の中での文明開化f(^^; 基本ごはん派なので、パンのセンスの無い私(T_T) Rettyパンマイスター高松支部長(勝手に命名)の 言うコトを素直に聞いてみた(^^) やっぱりセンスあるなぁ 食パン美味しい~(* ̄∇ ̄*) しかも安~い できたて(?)なのか湯気で袋が湿っていて ちょっとの間持って帰るだけで ぐにゃっとなりました 食パンの刺身(私はトーストせず食す事をこう呼ぶ) めっちゃ美味しい~(* ̄∇ ̄*) これで240円は安いっす‼
高松、花園駅付近のお店
郊外にある居酒屋 鍋と一品を少々 酔っ払って写真撮り忘れ… 味は中々で、深夜まで開いているので便利? 座敷も広いので忘年会や新年会など大人数でも使えます ご馳走様でした*\(^o^)/*
高松、花園駅近くのお店
たこ焼きが食べたくなり ふとマークンを思い付いた ここはいつもユニークな貼り紙をしていて 夏場だと「一口かき氷10円」とか 気になるお店ではあったが、今回初入店(^^) たこ焼きとあげたこをテイクアウトしたのだが 待っている間に店内観察 突っ込みしろ満載のメニューが所狭しと…f(^^; 一度足を踏み入れてみて欲しいお店です(^^)/
花園駅の周辺エリアのグルメをチェック
花園駅の周辺の駅を選び直せます
乃が美 高松オルネ販売店
パン屋 / 高松
cafenest
/ 高松