更新日:2025年01月10日
街中の2階にあるお店
高松に来ると何かにつけて寄ってしまう名店がコチラです。とにかくダシにこだわる。ダシが旨いから料理に惹きつけられてしまいます。 関西のダシは昆布と鰹節の合わせ。例えば関東と関西の違いで一番大きいのは鰹節の違いです。関西はカビを付けないスッキリとした旨味の荒節で関東はカビを付けた甘みのある枯節です。讃岐は関西の影響が強いので昆布と荒節の合わせは一緒ですが、ここにイリコが入ってきます。このイリコの合わせが高松で食べるときに関西との旨味バランスの違いを感じ楽しむことができます。 特に白戸さんは鰹節の魔術師。荒節も枯節も使います。節の違いもそうなんですが、削る厚みでもダシ加減が変わってきます。 「使う食材で、どんなダシに仕立てようか考えるのが楽しいんですよ〜」ダシの魔術師は言うことが違います。 いつもの通り、素晴らしい流れで旨い料理に舌鼓。ほんとダシが微細に変わっているから、それが楽しい!今回の圧巻は〆の鰻茶漬。前日に鰻屋に行ってたのを知ってたんじゃないか、と思うタイミング。めっちゃ身厚です。焼き加減、タレ加減最高!鰻丼として既に、あかんヤツです。ココに煎茶と合わせたダシを注いで口に流し込むと、もう玉乱〜〜ん!こんな旨い鰻茶漬食べたことな〜い!いやあ、一発昇天でした。 季節毎に美味しく頂けるコチラですが、是非予約の際に鰻茶漬できますか?と訊いてください。絶対食べて損がありません。 高松でダシの魔術師がいる和食なら是非。 #ダシ #旨味半端ない #ダシの魔術師 #鰻茶漬
コラーゲンたっぷりの牛スジ煮込みがオススメの居酒屋
美味しくて、お酒も豊富で、おもてなしも素晴らしいと言えば、アータ、何度も行きますよ。このお刺身なんて絶妙でしたよ。日本酒も店主の拘りなのでしょうか、ラインナップが最高です。とても嬉しいひと時なのでありました。
高松、高松駅からすぐの日本料理のお店
高松駅横の 飲食店が多いエリア 旬の素材のお惣菜と刺身 魚の煮付け 〆にはお茶漬けや にゅうめんなどが人気の いとうさん 一階のカウンターにならぶ お惣菜は優しい味わいで 季節感を感じます 土鍋には 定番の煮込み。 これも人気ですね 刺し盛りは その日のいいところを もってくれていて ちょっと魚が食べたいなあと思う日ときに 気軽に食べに伺える ありがたいお店です この日は チヌ サワラ タコ イカ カツオ。 カツオもいい季節になってきました。 こじんまりとしたお店ですが 2階にはお座敷もあり こじんまりとした会合に 良さそうです 大将がワンオペの時間帯もあり ゆっくりと時間を楽しみたいお店です
旅館100選にも選ばれた宿で味わう、旬のお料理
【高松旅行⑦高松 高松随一の高級旅館だけあって美味しい!施設もキレイ】 初日の引田での田舎な感じ笑のゲストハウスから一転、都市部の高級旅館に宿泊。 数ヶ月前からの予約+楽天スーパーセールで、2食付きで15000円/人。かなりお安いです。 お部屋は必要十分の、ツインベッド+一畳くらいのサイズ。引田が広すぎた笑 もちろん接客はこちらの方がレベル高いですが! お食事は圧巻の豪勢さです!目も舌も満足・・・。 先付けの新玉ねぎのブランマンジェ、 前菜では讃岐サーモンのマンゴーとのマリネ(合うのかな?と思いましたが、マンゴーの爽やかさがサーモンの脂を引き立てます)、 カンパチ、鯛の刺身(初日に引き続きやはり刺身ば美味しい!小豆島の醤油は少し甘めで美味)、 オリーブ地鶏飯(鶏肉が柔らかくて、ご飯に脂が染みていてすすむ)、 藤川牧場のミルクプリン(とにかく牛乳が美味しい。バラ風味のあられの香りも食感が◎) が特に美味しかったです。 日本酒は飲み比べセットを頼みましたが、正直あまり違いがわかりませんでした・・・後日行った栃木の那須塩原の旅館で頼んだ飲む比べセットは全然違ったんだだけどなぁ。 牛乳は本当に美味しくて、甘いです!牛乳に関しては那須塩原よりこちらに軍配。足湯のあるロビーにて牛乳が無料で飲めるので、絶対飲んだ方がいいです。藤川牧場さんのアイスサンド、アイス最中も売店で購入しました。砂糖控えめのとてもさっぱり舌アイスで、アイスサンドは細かいチョコチップがイン。両方美味しかった! 夜食にはミニサイズのお稲荷さんをいただきました。かなりのボリュームの夕食なので、このくらいならギリギリ食べられる笑 朝食は讃岐コーチンの卵・オリーブ地鶏の肉を使った茶碗蒸し、蒸し野菜と食べる特製のひしほ味噌、てっぱいが特に美味でした〜 てっぱいは大根とほぐした白身魚を白味噌と酢味噌で和えた郷土料理で、優しい甘みのあるあと引く味わいでした。 キウイヨーグルトはゴールドキウイでした! 醤油豆は個人的には硬くてしょっぱいかな。
全室個室。美味しい和食が楽しめる高松駅近くの居酒屋
Retty初投稿店です 瓦町駅近くのホテルにチェックイン後 徒歩でお店に向かいます 17時20分到着 4人での訪問で個室に案内されました とりあえず 生ビール 瓶ビール ハイボール で乾杯 その後 地鶏のたたき 牛すじ肉とこんにゃくのピリ辛煮込み 地鶏の唐揚げ 月見つくね 軟骨 骨付鳥(親鶏) 骨付鳥(ひな鶏) 骨付鳥(レモンペッパー) 〆は 鶏の五目鶏飯 みんなでシェアしました^o^ #三ツ谷亭 #居酒屋 #生ビール #瓶ビール #ハイボール #地鶏のたたき #牛すじ肉とこんにゃくのピリ辛煮込み #地鶏の唐揚げ #月見つくね #軟骨 #骨付鳥 #骨付鳥(親鶏) #骨付鳥(ひな鶏) #骨付鳥(レモンペッパー) #〆は #鶏の五目鶏釜飯 #高松グルメ #高松ディナー #阿波尾鶏
【番号】No.4 香川県 2021-8 【エリア】高松・三木 【再訪数】初訪問 【食べログ】3.25 【評価】味:10/10 CP:10/10 総合:10/10 【ジャンル】和食 【一言】地元の食材を惜しみもなく使い、目でも 舌でも所々に料理人のセンスを感じる逸品 ばかり。毎日でも通えるならば通いたい良 きお店。美味し。
新鮮素材の魚介料理を中心に洗練された味を堪能、大人が楽しめる日本料理店
素材の扱い方が、そのまま味に表現される料理の数々 出汁から、醤油に至るまでの大将のこだわり。 特に記憶に鮮明なのは鯨ベーコン。 ここの鯨ベーコンを超えるものには、まだ出会っていません。 間違いのない、名店です。
女性料理人が店主のメニュー豊富で一品ごと適量な美味和食屋さん
料理も美味しく、気楽に飲める店!
名物の素麺を始め、一品料理、鍋物まで絶品。アットホームで楽しい和食店
昨夜は職場のメンバーでかぼちゃに行って来ました! かぼちゃは女将さんの手作りのおばんざいが美味しいお店です。 まず初めにおばんざいの筍、ふき、わらび、酢の物、レバーで乾杯(^^) 次にレンチン新玉、鰆の白子、たたみイワシ、麻婆豆腐をいただきましたが、どれも美味しい(*^^*) またリピートしたいです! ちなみに看板娘の猫さんがお迎えしてくれました(笑)
知る人ぞ知る高松の老舗。おこぜ料理は奮発してでも食べる価値あり
天然おこぜのお造り、金目鯛の塩焼き、味付けたこの天麩羅、松茸の土鍋ごはん、どれを食べても最高に美味しかったです! 市内中心部の近くの住宅街にあるので、隠れ家的なお店で、知る人ぞ知る名店ですね!
丁寧に作られた和食の料理が味わえる居酒屋。 ドリンクの種類も豊富
2回目の久しぶりの訪問。 初回より印象は良かったです。 つきだし、お刺身、サラダ、だし巻き、豚肉の何とか(笑)等 9品飲み放題で¥4000。楽しめました♪
高松市にある瓦町駅付近の和食のお店
しっかりとしたコースで全体的に美味しかった!ただ残念だったのが鱧の骨切りがあまりに酷すぎてビックリ。これがなければコースを楽しめたのに残念!
おしゃれな看板が目印の和風居酒屋。コースで少しずつ色々味わうのが楽しい
高松観光で立ち寄った料理屋さん。どの料理も美味しくいただきましたが特にイカナゴの天ぷらは、すごく美味しかった。日本酒利き酒セットは、3種の日本酒を選べて600円とリーズナブル。
接待や会食にもおすすめ、落ち着いた雰囲気で美味しい鴨料理が楽しめるお店
移転して、 川東でするよーになったみたいです 古民家でここもGood✌︎✨ #鴨肉 #鴨御膳 #鴨肉あっさり
鯖の塩焼き御膳を注文! 美味しかったです^_^ おひつには茶碗2杯分くらいかな! 最後はお茶漬けでいただきました^_^
鶴市にある鬼無駅からタクシーで行ける距離の和食のお店
3回目の訪問でやっと購入出来ました(^^) 予約しときゃ良いじゃんって話なんですけどね(^^; 玉子サンド❤️と思ったけど、タッチの差で売り切れ(>_<) ここは王道の玉子焼き(赤鬼)→砂糖入り(300円) オーダーして、車で待っていて下さいと言われて しばし待ち、熱々を持って来てくれました(*^^*) あまりの熱々さに食べてみたくなって 2口程食べてみました、めちゃ美味しい❤️ 火傷しそうな程熱々 買い物して、持ち帰ってもまだ温かかった 別の店で購入したおにぎりと共に頂きました 玉子焼きとおにぎりって最強やん( ̄▽ ̄) #3度目の正直 #赤鬼 #熱々玉子焼き
和食を堪能したい方へ|店主の巧みな創作和食で旬の食材を贅沢に味わう
Rettyを始めた頃から行きたいと思っていた乃口さん よーやく行けました(^^)d 異動という事もあり、上司と最後の晩餐的な(笑) 料理の量が未知数なのもあり、3500円位のコースを予約 付きだしから始まり、刺身、天ぷらというかかき揚げ 玉子ベースのすり流し、スープ仕立ての肉料理、と なかなかのラインナップ 品数だけを見ると絶対足りないだろうなと 予想していたのに良い意味で裏切られました(^^)d 1つ上のコースは、これにご飯系とデザート系がつくっぽい 飲む人にはミニマムなコースで良いんじゃないかな♪
田町にある瓦町駅付近の和食のお店
おやきを売っているという事しか知らなかったけど 何やらカレーとかもイートイン出来るらしいと聞いて ランチに訪問(^^) 実はあまり期待していなかったのだが( ̄∇ ̄*)ゞ 15人程の席がほぼ満席になっていました(@_@) なんとかカウンターの残り1席に滑り込み よくわからないままオーダーしたのが ミニチキン煮込みスパイシーカレーセット(580円) 安い‼(* ̄∇ ̄)ノ ミニカレーにサラダが付いて、好きなおやきが選べます おやきはほうれん草とベーコンマヨ炒めを選択 カレーは普通サイズには満たないが 小洒落た店(苦笑)くらいのカレーの量は あるのではないだろうか オーソドックスな味ながら スパイシーさもちゃんとあって美味しいΨ( ̄∇ ̄)Ψ おやきは店内で温めてくれます 意外とお腹いっぱいになったので そのままテイクアウト 家に帰って温め直したけど美味しかった(^^)d いろんな種類があるので他のも食べてみたいですね お弁当も販売しているようです #おやき
一宮にある定食屋さん おかずも沢山あり、選ぶのに悩みます。 ご飯は小でもかなりあります。
内町にある片原町駅からすぐの和食のお店
高松三越裏の はんぶんさんで タイムランチをいただきました 日替わりのほか 天丼や串カツなどもあり ほど良い量も うれしいところです 今回は 天丼 エビと野菜の天ぷらが 少し甘めの丼ツユとよくあい 美味しいです ビジネスマンが多く さっと出してくれるのも ありがたいおみせです 夜も気になるお店です
高松 和食のグルメ・レストラン情報をチェック!