"てんやわんや"さんに来店。 昼はラーメン屋さん、夜は焼き鳥屋さんみたいですね。大きな焼き台で焼く焼き鳥はおいしいです。 個人的には、刺身盛り合わせが絶品でした。 分厚い切り身が特徴だと思いますが、どの刺身もおいしかった! 仏生山駅近くの街の雰囲気も素敵でした!
口コミ(5)
オススメ度:100%
締めの元祖鶏そばが最高でした!
【焼き鳥店が作る鶏ラーメンのお味は如何に?】 Huawei P30Liteにて撮影。 香川県は高松市、夜は焼き鳥屋昼はラーメンを提供するお店。 他の方のレビューによるとパスタも扱ってたりもするとか。 店内は焼き鳥屋さん(居酒屋さん)のそれで土足厳禁。 掘りごたつ方式のテーブル席とカウンター席。 何人かで伺うとテーブル席に通されるが一人だともれなくカウンターになるっぽい。 鶏白湯を使う店はあっても純然たる鶏の出汁を使う店はあまりないような気がしてる。 鶏白湯のスープを使う店の場合、大体そんなに濃厚なスープではなくてボヤ〜っとした味のものが多いが、この店のスープはしゃきっとしてる。 人によっては塩味が強いと思うかもしれないが、これくらいはっきりした味は好みだ。 しかもこのビジュアル、黄金色に輝くスープと鶏ハム、ネギを散らしただけのラーメンは見た目にも好みだ。 今回は昼に出すラーメンのうち「元祖」を食してみたが、この他の「熟成」「濃厚」の味も気になるところ。 このシャキッとした味のスープが濃「濃厚」になると果たしてどんな味に変化するのか。 また訪れる理由ができてしまった。 #1000円以下で満足 #麺は表面がつるつる #注文してから調理 #駐車場あり #中毒性あり
【paypay20クーポン対象】 基本、焼鳥屋さん 昼はラーメン屋さん 時には、生パスタ屋さんにもなる、てんやわんやさん 初めて訪問しました(^^) 頂いたのは、基本の元祖鶏そば(650円) つけ鶏そばも気になったけど、まずは基本を押さえて 細麺で滑らかな感じ、美味しいですね(*^^*) サイドメニューも充実していて、全方位対応 これは他メニューや組み合わせも期待大 次回つけ鶏そば食べます‼️ #paypay20クーポン #焼鳥屋さんのラーメンランチ
以前のレビューを生パスタてんやわんやさんに レビューしていたけど 鶏そばてんやわんやさんってのがありました~(^^; お店の方が追加したのかな?(((・・;) レビューの移動は依頼していますが… てなワケで改めて… タウン誌にこちらの冷麺が載っていて フツー、ハムのところが鶏たたきとの事(^^) 鶏たたき好きとしては行かないワケがない‼️ OPEN時間に合わせて行ったのに、扉が開いていない… 外暑いんですけど… 5分位経ってようやく暖簾を掲げに来てくれました そして入店したのに、店員さん気付いてくれない ちょっと感じ悪い… オーダーは冷麺を食べに来たので一択 地鶏冷麺(750円) タレは酢醤油or胡麻から選べます たたきの事を考えて酢醤油選択 続々お客さん入店 「いらっしゃいませ~」フツーに言ってるけど さっき全く気付いてなかったやん(((・・;) 営業時間始まったら お客さんに集中せないかんでしょ‼️ いろいろ思う事はあるけど 冷麺に鶏たたきという点では◯(*^^*) あと、タレが濃かったので 自分で掛けられたらなぁと思うので、やっぱり…(((・・;) #鶏たたきの冷麺
鶏そば てんやわんやの店舗情報
基本情報
店名 | 鶏そば てんやわんや とりそば てんやわんや |
---|---|
TEL | 087-888-4500 |
ジャンル | 焼き鳥 |
営業時間 | [全日] 11:00 〜 14:00 17:30 〜 23:00 |
定休日 | 無休 |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜3,000円 |
QRコード決済 | PayPay |
住所
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 琴電琴平線 / 仏生山駅 徒歩7分(490m) 琴電琴平線 / 空港通り駅 徒歩20分(1.6km) 琴電琴平線 / 太田(香川)駅 徒歩20分(1.6km) |
サービス・設備などの情報
お店のHP | |
---|---|
利用シーン |
更新情報
- 最初の口コミ
- yoshie miki
- 最新の口コミ
- Kenji Matsumoto
- 最終更新