更新日:2025年01月10日
街中の2階にあるお店
高松に来ると何かにつけて寄ってしまう名店がコチラです。とにかくダシにこだわる。ダシが旨いから料理に惹きつけられてしまいます。 関西のダシは昆布と鰹節の合わせ。例えば関東と関西の違いで一番大きいのは鰹節の違いです。関西はカビを付けないスッキリとした旨味の荒節で関東はカビを付けた甘みのある枯節です。讃岐は関西の影響が強いので昆布と荒節の合わせは一緒ですが、ここにイリコが入ってきます。このイリコの合わせが高松で食べるときに関西との旨味バランスの違いを感じ楽しむことができます。 特に白戸さんは鰹節の魔術師。荒節も枯節も使います。節の違いもそうなんですが、削る厚みでもダシ加減が変わってきます。 「使う食材で、どんなダシに仕立てようか考えるのが楽しいんですよ〜」ダシの魔術師は言うことが違います。 いつもの通り、素晴らしい流れで旨い料理に舌鼓。ほんとダシが微細に変わっているから、それが楽しい!今回の圧巻は〆の鰻茶漬。前日に鰻屋に行ってたのを知ってたんじゃないか、と思うタイミング。めっちゃ身厚です。焼き加減、タレ加減最高!鰻丼として既に、あかんヤツです。ココに煎茶と合わせたダシを注いで口に流し込むと、もう玉乱〜〜ん!こんな旨い鰻茶漬食べたことな〜い!いやあ、一発昇天でした。 季節毎に美味しく頂けるコチラですが、是非予約の際に鰻茶漬できますか?と訊いてください。絶対食べて損がありません。 高松でダシの魔術師がいる和食なら是非。 #ダシ #旨味半端ない #ダシの魔術師 #鰻茶漬
日本酒の品揃えが豊富な、高松の隠れ家的日本料理店
【20241006-13 沖縄那覇・久米島→香川高松旅】 2024年10月11日 沖縄那覇から羽田経由で無事高松空港へ ほぼ1年ぶり✨ リムジンバスで高松駅方面へ 最寄りのバス停がホテルの目の前 旅行者にはほんとありがたい @takamatsu_tokyu_rei_hotel チェックインし荷物を置いて、さっそく☺️ ホテルの真裏にある立ち飲み処 立飲みことこ さん @tachinomi_kotoko 毎回お世話になります✨ 女将のくみこさんとも再会でき いつものことながら、ほんといい雰囲気のお店 おすすめの日本酒に、ピーナッツ醤油☺️ こちらのカウンターでこれまでたくさんの方とお話を 夜ごはん。 数年前初めてことこに飛び込みでお伺いした際、女将さんにご紹介いただき、その後長くお付き合いをさせていただいているお店 凛と さん @rinto_takamatsu @koukitani @yasuko_1019 旬の食材を使ったおまかせの和食のコース料理に、おすすめの日本酒 いつ伺ってもおいしい✨ カウンターから大将ご夫妻とお話をさせていただきながら、まったりと 今回の高松旅も幸先よく☺️ ごちそうさまでした! #高松旅 #高松 #香川 #立ち飲みことこ #日本酒 #凛と #グルメ #グルメな人と繋がりたい #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部
高松にある、五感で楽しむ絶品創作和食のお店
なかなか予約が取れないと噂のしらと菜園、だめもとで電話してみたら予約が取れたので行ってみた(^^) お上品な店内に器やお料理。 五感で楽しむ事が出来ました(*^^*) 量が少なくて物足りなくなるのかなと思ってましたが、一の膳から始まり、豆乳鍋、メイン、ごはん、汁物、と満足いく内容でもあり量でした。 デザートは別オーダーだったけど、甘味抑えめの和スイーツだったので、お抹茶を頂き、優雅な一時を過ごせました(^^)d
どの料理もクオリティーが高く、雰囲気の良いお店
地元の食材を使った料理を出してくれる和風料理屋さん。大将1人で調理されますが、驚きです。太刀魚などとても美味しかった。
メニュー豊富で何でも美味いと評判、高松の日本料理店
惣菜が豊富、刺身他の料理も美味しい。〆はソーメン、雑炊、おにぎりなどがお奨め!
高松、瓦町駅近くの日本料理のお店
おまかせコースのみ。 全ての料理に大将のこだわりが感じられる。 個室もあり、ゆったりと会話を楽しみながら、美味しい時を過ごせる銘店。
高松市にある一宮駅からすぐの日本料理のお店
かき氷 なかなかうまい 黒蜜きなこうまい 桃、シャイン、ピスタチオ、みかん どれも個性的
新鮮な魚を使った料理と卵かけご飯が人気の日本料理店
夜は魚充実の 神楽さんのお昼の人気メニューは お弁当と日替わり。 夜は 地元の魚を味わえます 夏のはも カツオ などの盛り合わせ エビととうもろこしのかき揚げ 突き出しは 魚介たっぷりの 酢の物 そして ではじめのさんま。 季節感が感じられる 一品を楽しむことができます ランチどきは ビジネスマンの他 買い物途中の方々で 賑わっています この日は残念ながら 人気の弁当は 売り切れだったので エビ天丼と迷い 穴子天丼を。 一匹ドカンと 乗ったアナゴの他にも 野菜天も充実で うれしい一杯 穴子はふわっとしていて 存在感ありますね 上品な丼ツユで 最後まで美味しく いただけました
天ぷらがボリューム満点、ランチコースが人気の日本料理店
義母の古希のお祝いで行きました。奮発もしましたが、お料理もサービスも◎ また、改まった席を設ける時は、利用したいです。近くに住んでいれば、普段のランチにも行って見たいですね^ ^
リピーター多数の大盛況、お酒に合う一品料理が充実した人気の小料理屋さん
鰆のたたきは 藁焼きななで香りが最高。 写真はありませんが お通しのかぼちゃとほうれん草の すり流しもバツグンです。 #刺身盛り合わせ
大将一人で切り盛りする割烹の名店。全国の食材を使った料理は絶品。アラカルトは楽しいメニューが多い。
風情ある佇まいで優雅に食事ができる純和食店。ランチメニューがお得
ランチで利用しました。 接客もお味も申し分なし❗️ うなぎ御膳頂きました。
高松、太田駅からタクシーで行ける距離の日本料理のお店
今日のお昼は初めて訪れました、旬祭 海山! 飛び込みで、13時過ぎに訪れましたが1人だったのですぐにカウンター席に座れました(^^)v いただいたのは、日替り御膳1200円! 刺身とご飯が美味しかったです(^^) が、もう少し量が欲しいですね(≧∇≦)
何を食べても美味しいという書込みがありまして、さすがにそれは?と思いましたが、本当になにを食べても美味しい。至福の時間でした。
本物の味と本物のアートが楽しめる、讃岐の郷土料理のお店
美味しい創作料理がいただけます。 アートや骨董に囲まれています。今まで料理がおかれていたテーブルがイサムノグチの作品だったり!ビックリします!
シーンに合わせて色んな美味しい料理が食べられる、人気の海鮮料理屋さん
魚料理、肉料理、何でも食べられます。接待、会社の大宴会、ファミリー、デート、女子会など予算に合わせて使えます。写真は接待用の特別メニュー!
肉と魚を選べる日替わりランチがとってもおいしいレストラン
和と洋選べるランチ。 和はサーモンタルタル。 洋はポークジンジャーソテー。 普段ならサーモンを選択する所だが、土曜のランチのメニューと丸かぶり(苦笑)。 消去法でポークをオーダーしたけど、お肉か柔らかくて美味しかったです♪
前菜、お造り、焼き物など魚料理が中心の旬の素材を味わえる日本料理のお店
夏からチェックしていたこちら、 大将の気さくな人柄、食材の主役感を 引き立てた優しいぉ味、美味しいお酒。 ついつい長居で気づけば日が変わり^^; 3〜4日寝かした能登沖のブリ❣️ 中トロ部位なのにクドくない脂味は 初めてのブリトロでした。 残念なことに昨夜で仕入れ切れと なってしたったノドグロ。 次回、必ず食したいと思います。 おまかせコース5,000円〜 余裕のあるときは可能な範囲で リクエストに応えてくれ…るかも(^^) てっきりオープンしたてかと思いきや 開業8年にもなる日本料理やさんだそうで 控えめな店頭掲示ランプは分かりにくいかもです。
身も心も癒される、お庭を眺めながら絶品の日本料理が味わえるお店
【半額グルメ⑥】 ちょっと出遅れた夏休み 初日のランチは弓絃葉さん、結婚式も行えるレストランです 和の趣がとても素敵です(*^^*) 今日は結婚式の前写しも行われておりました(^^) おもてなし御膳NICEスペシャル2000円→1000円(^^)d おもてなし御膳1650円に和スイーツセット550円が 付いた超お得スペシャル(* ̄∇ ̄*) 御膳は2段構えで30品目を余裕で超える食材 美しく彩り良く収まっております 先付け 季節の煮物 旬のお造り 焼き物 揚げ物 ご飯 味噌汁 茶碗蒸し 香の物 ご飯はつやっつやの新米でしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ デザートは 抹茶のアイスクリーム 黒糖わらび餅 旬のフルーツ そしてコーヒーor紅茶 これは全額グルメでも大満足です(* ̄∇ ̄*) #半額グルメ2018 #贅沢和ランチ
高松、高松駅からすぐの日本料理のお店
高松駅近 日本酒で和食が 楽しめるお店 今回は コースのひととおり いただきました 店内の冷蔵庫には 日本酒の一升瓶 酒好きには うれしいですね 刺身 肉 土鍋ご飯 ほか何品かいただいた後 最後は 高松らしく うどんをいただきました 半個室的に 利用できるのも 良いですね
高松・三木 日本料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの日本料理のグルメ・レストラン情報をチェック!