更新日:2024年11月01日
美馬市にある穴吹駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
地元徳島に来て一度も徳島ラーメンを食べないというのも良くなかろうとこちらのお店へ。オーダーは半チャンセット(1,000円)。徳島ラーメン(並)とチャーハン(小)が付きます。野菜サラダが無料と書いてありましたが、なんだか重い腰が上がらず、席について半チャンセットを待ちました。 後で気が付きましたが生たまごはオプションです。完全に忘れていました。 徳島ラーメンは豚骨醤油に豚バラが入ったラーメン。昔食べた徳島ラーメンは甘い印象がありましたが、こちらはそうでもありませんでした。麺は中太麺ストレート。トッピングで、葱ともやし、メンマが乗ります。思ったほどクドくもなく、美味しくいただきました。チャーハンは普通に美味しかったです。 お店の前に駐車スペースがありますが、台数が少ないのでご注意を。
うどんは喉ごし抜群。天ぷら盛り合わせもオススメのうどん屋さん
一度入ってみたかった地元の人気店へ。お昼時ともなればあっという間に駐車場も席も埋まります。 店内はテーブル席と小上がりがあり、割と広くて席数も多いように思います。ホールスタッフも料理担当も全員おばちゃん。なんとなくホッコリする空間になってます。 さて、注文は肉うどん(650円)に。甘辛く煮たお肉がかけうどんの上にのってます。 麺は程よく腰のあるうどん。さぬきほどの腰はありませんが、博多のような腰感ゼロみたいなこともありません。 うどんつゆもお出汁が効いていて美味しいです。なるほど人気なのもうなづけます。
美馬、穴吹駅付近の居酒屋
初訪問です。カウンターに座って色々いただくことに。 基本は芋焼酎のソーダ割りを。お酒のつまみに牛ハラミ鉄板焼き(800円)など注文していきます。刺し盛りはサーモン、ブリ、マグロ、タコ。さらにハモの天ぷらなどいただきます。 どれも美味しくてお酒が進みますね。 開店時は我々だけでしたが、時間が経つにつれ常連さんが続々入店。賑わいぶりをみると人気店なのだと分かります。 地元の人でなくても入りやすい良いお店だなと思いました。
美馬、貞光駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
中華そば 500円 ラーメン屋でもうどん屋でもなく、ごくふつうの定食屋。ここでの中華そばは徳島ラーメンの黄系。あっさりした鶏ガラベースに甘めのスープ、豚バラ肉ではなくチャーシューがトッピング。ほとんどの人はこれにご飯つきのセットを頼む。徳島ラーメンって仰々しいラーメン屋が作るものではなく、このような町の定食屋なんかがメシのお供に提供するものなのだと改めて認識。ちなみにワタシは白飯は注文せず冷ややっこを食べる。
美馬、穴吹駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
宿泊先のホテルで生ビールの無料券を貰えましたので、こちらのお店で晩御飯。 私は1人で来店したためカウンターに案内されましたが、個室では地元の方々がにぎやかに飲んでおられました。地元の人気店のようです。 オススメメニューからカツオのたたきと筍の天ぷらをいただきました。 カツオは薬味たっぷり。高知の塩タタキも良いですが薬味たっぷりも良いですね。筍はホクホクでした。 名古屋名物の手羽先他、焼き鳥も頂きましたが、ジューシーで旨かったです。 地元にあったら足繁く通いたいですね。 お酒はプライベートブランドも置いてありましたよ。 #地元の人気店
美馬市にある貞光駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
県道12号線沿いにあるラーメン店です。駐車場はお店の前にあります。中に入ると以外に広く感じる店内は、テーブル席が中心。ラーメンとセットメニューも豊富にあり、選ぶのに悩むかもしれません。 私は味噌とんこつラーメン(650円)をチョイス。以前はチャーハンもあったのですが、今はやってないそうです。 味噌とんこつラーメン(650円)はクセのないスープ。あっさり系と感じました。自分には少々物足りない味です。大きめのチャーシュー、ゆで卵、もやし、メンマ、コーン、かいわれ大根とトッピング豊富。麺は中細ストレートです。
美馬市にある穴吹駅付近の居酒屋
焼肉各種(赤からつくね 421円、牛タン塩 745円、プリプリ牛ホルモン 637円、赤からカルビ 529円、ハラミ 745円) 徳島まできて名古屋発祥のチェーン店へ。なんだかなぁ。結着でしょうか、脂の多いカルビなどは大炎上。味が濃いけど鍋のほうがよかった。
野菜天うどんにおにぎりをつけてみました おうどん美味しい。
飲み放題とドリンクバーがおすすめ、いつも賑わう焼肉オーダーバイキング
県西部に位置する 天山閣脇町店 焼肉オーダーバイキングの店