更新日:2024年12月15日
徳島市内から車で1時間弱、徳島の山奥にある至高の日本料理
前評判が高い徳島県佐那河内村にある一軒家の料理屋さん。長閑な田舎の中にあり、お天気も良くドライブ日和でした。全て美味しくいただきました。なかでも鮑の白蒸しは絶品でしたし、旬の鮎も頭から2匹も、鱧や車海老のお刺身美味しい!鮎ご飯お櫃を2人で全部食べ尽くしてきました。紫蘇ジュースに夏ミカンゼリーなど目にも嬉しいランチでいい気分転換できました。
4種の地ビールが楽しめるバー。ジビエ料理や自家製ビーフジャーキーも人気
徳島➰➰週末トラベラー①2022.8 徳島の上勝町にあるマイクロブリュワリー(小さなビール醸造所)クラフトビールやBBQを楽しめるお店。 オーストラリアレビューの途中ですが、一段落したので、夏の投稿から失礼します。 この日はもののけ姫のようなモフモフをもとめて、登山にいきます。松山から2時間45分以上めっちゃ遠いです。 この辺はかなり田舎でご飯たべるところが殆んどないので、あらかじめ予約していきました。 まあーこんな田舎にこんなお洒落なお店があるとは ランチは2種類だけなので一つずつ頼んで半分にカットしてシェアします。 ドリンクとサラダつき ✡️ベーグルサンド プルポーク 1700円 細かくカットされたケバブのようなお肉がはいってます。 ✡️ソーセージドッグ 1700円 ドイツはソーセージだよねー じかせいなのかな?パリッとしておいしいですねー ⏺️ユコウジュース ユコウ(柚香)とかくようで、名前はきいたことないけど、味は柚子のジュースですねー。 おいしそうなオリジナルビールが沢山ありましたけど、登山前だし、車だし我慢します( ;∀;) *️⃣後半のお写真は ✔️山犬嶽 モフモフの苔の森が素晴らしい山。ずーと行きたかったけど、なんせ遠いのでなかなかいけなかった 駐車場は登山口手前2キロにしかないので、そこから歩きます。途中には綺麗な棚田もみられます。 でも遠いです( ;∀;) 山犬嶽の苔の森にほんとうに素晴らしい(*>∇<)ノ(*>∇<)ノ❤️❤️❤️こんなことをいったら怒られるかもだけど、屋久島の白谷雲水峡にいった何日か後だったのですが、苔だけならこっちのほうが全然すごい❤️❤️❤️❤️❤️❤️ 残念なのは写真に撮るとなんか目にみた感じにならないこと(((・・;) このあとは旅館へいきまーす。 #地方のブリュワリー #クラフトビールの種類豊富
金曜の朝に食べたパンの味が忘れられず、かまパン&ストアさんに。レーズンパン、里芋とゴルゴンゾーラのパン、辺りをいただきましたー。やっぱりめちゃくちゃ美味しいー。さすが神山小麦で作ったパンー。 #かまパン&ストア #かま屋の隣り #パンが異次元に美味い
神山産のオーガニック野菜をふんだんに活かしたランチのコースがあるお店
エアビーで宿を借りた場所がレストランをやっていらっしゃって、雨も降ってたこともありディナーはそのままオニヴァさんでいただきました。 コースのみの提供で、前菜、スープ、メイン、パン、デザートと全て美味しくいただかせていただきました。 子どもたちは、特別にオムライスを出していただき、ペロリと平らげてました。 ちなみに、週4日、ディナーのみの営業。 休みの日やお昼は山を切り開いて、川の近くにお手製のサウナを作ってたりと自然派でめちゃくちゃアクティブな方々がやってるお店で、すごくおススメです。こういう生き方、素敵だなと最近思います。 また、夏に来たいです。
古代米や玄米を使ったヘルシーメニューが人気、神山町にあるカフェ
粟カフェランチ(鶏肉のクリーム煮) 【1130円+税】 粟カフェハンバーグ(てりやき) 【1200円+税】 すだちアボカドケーキ 【480円】 どのおかずも優しい味で とても美味しい! 地元のお客さんが 集まる 間違いないお店!! この味なら、今度はカレーを食べてみたい。 ハンバーグもふっくらとしていて美味しそうだった! コーヒーor紅茶も付いてます! すだちアボカドケーキも すだちが爽やかで、甘くないので オススメです。
木のぬくもりを感じながら楽しむ素材本来の味、落ち着く自然食カフェ
ゼロ・ウェイスト上勝町にあるコンセプトカフェ。体に優しいランチを頂きました。冷製スープが美味しかった。カレーはトマトの酸味が強く好みが分かれるかもしれませんが私は好きです。近くに月が谷温泉やいろどり橋もあってロケーションも素敵。
前菜・副菜を好きな量だけ選べる(但しお代わりは不可)ワンプレートランチが人気のお店
木曜食べたランチを今度はかみさんと。文句なしに美味しい&身体にいい。またきますー。 #神山ランチ #かま屋 #3日ぶりでも美味しい
お土産にもぴったり、上勝の特産品も手に入る定食屋さん
店内からみる景色が最高ですよ(o^^o) 値段も安くて入りやすいです。お土産や野菜もおいてあるし、飲食外でもはいれます。一度は休憩に入ってみてください^ ^
コスパの高い焼肉ランチと、石焼カルビカレーが人気の焼肉店
【 焼肉 梅里】 様 3月最初の金曜日、家から車で40分かかりますが地元ローカル番組でも取り上げられた焼肉 梅里(ばいり)様に行って来ました♪ ☆ 前日の電話予約 ☆ ゴメンナサイ 爺は電話で予約♪ ランチ 12時から13時で〜 見事にセンターで〈 予約席 》 少し気恥ずかしいがまっ!そこは大人 〜 ランチのお客様ですね♪'〜 はいっ! こんにちは すぐ次つぎとお皿が あとは焼いて食べる食べる " 佐賀牛" なんちゃら豚 カルビ♪ いくらランチといえどもこの値段で提供して よいのか? 後は写真で…… ♪ この佐賀牛、亡き大将と学校の関係で赤字覚悟で提供とか ありがとうございました=(^.^)= 本日はお昼としては 食べ過ぎました♪ 妻も私が 一杯半びっくり! #口の中でとろける! #初めてなのにこの愛想の良さ #車でなければビール! #ウーロン茶注文すれば良かった!
丼物やオリジナルの巻きずしが絶品、地元の人でにぎわう和食料理店
バッテラ 6切れ 【400円】 ラーメン 【500円】 素朴な、優しい味です。 家庭の味って感じかな? こんな場所に... と言っては失礼ですが 自分の田舎にもこんなお店があったらいいなぁ と思うお店でした。 開店 してスグ 地元の御年寄が 続々と来店して、食事したり、テイクアウトしたり 賑わっていました。
庭園を眺めながら過ごせるテラス席が最高。疲れた心を癒してくれるカフェ
お料理を待つ間、ひろーいお庭を散策できます春、初夏、秋は色んな草花がほんとに綺麗です✨夏は虫除け、日傘も準備してくれてあるとても親切なお店です✨ 街から離れた静かで美しいところです。 春はお店の周りの菜の花も見所です。 本格的なデザートピザもあります #隠れ家的な。 #道中も景色がきれい
生名にある中田駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
道の駅ひなの里かつうらにある手打ちうどんのお店。 道の駅と思えないほどレベルの高いコシのあるうどんが堪能出来ます。 サクサクのとり天も美味しかったです。 ツーリング時に寄りましたが軽めに済ませたい時に重宝しそうなお店でした。
神山にあるうどんのお店
きつねうどんにすだちジェラート 神山の味を満喫
勝浦郡上勝町にある日本料理のお店
【 徳島県勝浦郡上勝町福原平間71-1 】 市の環境課の視察に参加 徳島県の上勝町のリサイクルの現状を視察 見事な分別にリサイクル率でした! 昼は近くの宿で食事 見事なシイタケ! 大きさ厚さにビックリ! 天麩羅をひとつ食べたところで写真に気づきパシャリ(^^) 焼きも入れて計5枚! 食べきれない区長さん続出 自分はギリギリ食べられた けどホントに美味しかった! さ〜愛媛に向けて出発 バスの中はシイタケの話題で持ちきり(^^)
神山にある喫茶店
四国八十八ヶ所巡りの焼山寺帰りの途中で見つけ、ふらりと立ち寄ってみました(*´∀`*)店内は落ち着いた雰囲気♪ 自家焙煎珈琲と書いてあり、珈琲の種類が豊富( `・ω・) 悩んだ末に神山ブレンドを注文。 ふわりといい香りがするし、スッキリとした飲み口で、酸味少なめ。コーヒーだけ楽しむにはちょうどいい濃さのコーヒーでした(*´∀`*) ランチもしてるらしく、フードメニューもありましたよ。隣の麟角では予約したら懐石もいただけるみたいですね。 ふらりと良い寄り道ができました。ご馳走さまでした(♡´艸`)
からあげが有名だけど、キーマカレーもピザも美味しい ピザは他と違う感じでほんとにおすすめだから徳島行った際はぜひ! #徳島 #徳島カフェ #からあげ
割と長めの行列で並んでダブルのカップでいただきました。暑い夏にはやはり必須。
昨昼、遠路北海道から来徳の豆腐マイスター、鎌倉からの精進料理先生ご両人との同伴で豆腐尽くしランチ! 特注出来たて豆腐、年配者には至福の時間でした❣️ #佐那河内村
名西郡神山町にある下浦駅からタクシーで行ける距離の和菓子が食べられるお店
うちの妹ちゃんが、神山に滝を見に行く時、途中で買ってきてくれます 私は行った事無いんですけど^ ^このほたが大好きです♪ ういろうも美味しいって神山のお客さんに聞きました 妹ちゃんに次はういろうもね( ⑉¯ །། ¯⑉ )っておねだりしました はいはいそのうちねって言ってたけど絶対買ってきてくれます♪ しっとりした旨みの濃い蒸しパンです❤️ (ㅇㅁㅇ) 蒸しパンってカロリー高い!!! これ1切れで300カロリー?てことは4つで1200カロリーだ 一気食い禁止!笑
名西郡神山町にある丼もののお店
四国の剣山登山のベースとなっている『岳人の森』という自然植物園に併設されている山小屋軒カフェ飯。そのメニューがかなり評判高くて、うねうね山道を30分ぐらいのドライブで登ってたどり着きます。 とにかくオススメしたいのが 「きなこもちのセット」 抹茶は本格的に泡が! きなこもちは生まれて初めて!?という食感 おいしいし面白い さらにご当地メニューの鶏の揚げものも絶品とか やわくてふかふかしてました。 「神山すだち鶏天」 希少な野生の花も景色もいいです。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!