丸池製麺所

  • うどん好き人気店
  • 36件の口コミ
  • 378人が行きたい
お店情報をみる
088-672-6325

カウンター席あり

PayPay決済可

禁煙

ランチ営業あり

おひとり様OK

麺、出汁、共に言うことなし!本当に美味しいうどん屋さん

口コミ(36)

オススメ度:90%

行った
51人
オススメ度
Excellent 37 / Good 13 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • 猛烈なうどんへの情熱感じる手打ちうどんの名店 今回は肉ぶっかけの大に卵トッピング860円 値段めっちゃ安いうえ天かすとネギは入れ放題 うどんは良い意味で表面がヌルッとしてコシあり 勢いよく啜ると喉にコッとなる円滑な滑り具合w 緻密に計算された出汁の濃さが最高に調度良い! 甘辛く味染み込んだお肉もするりと一緒に口内へ 天ぷらは1個140円~とこちらも良心的なお値段 うどんは手打ち茹で上がるまでの肯定は全て店内 それを間近で楽しめるライブ感も人気のひとつ 熱さ冷たさのバリエーション多くニーズに応答 安くて旨い流行る理由は赤裸々お客さん止めど無し 流石百名店遠くてもここまで来る価値大ありのお店 接客がすんばらしく気持ちよの良いご身内?の方々で切り盛り 本日のメニュー ▪️肉ぶっかけ大(1.5玉)800円 ・生卵 60円

  • 【有名店、池上製麺所の暖簾分けの店の実力は】 Huawei P30Liteにて撮影。 徳島県は板野郡板野町、板野ICを降りてすぐの場所にあるセミセルフのうどん店。 このお店、2007年くらいにオープンしたらしいのだけど、ぜんっぜん目に入ってなくて。 それもそのはず、大通りから一本外?の旧道にあるお店で、なんでも香川のセミセルフの超有名店「池上製麺所」で修行された方が店を出されたそうな。 少し前にこのRetty上でレビューされている人を見て「え、そんなところに店が?」と、今回訪れてみた。 時間帯にして平日の11時半、その時点で駐車場の空きが一台のみ、ギリギリ停めることができたが自分が停めたあとも、車の出待ちをする車が道路上にできるくらいなのと、店前に行列ができる混雑っぷり。 店前に張り出されたメニューを見てみると定番のかけうどんから始まって釜揚げ、ぶっかけ、肉うどんと様々。 香川で修行された方が店を構えるだけあってか、「あつひや」等の麺と出汁の温かさのバリエーションも備えてる。 ちなみにあつひやとは「麺が熱くて出汁を冷たく」の意味。 なので「ひやあつ」「ひやひや」「あつあつ」とかもあったりする。 今回はぶっかけうどんの「ひやあつ」をお願い。 天ぷらのコーナーがあるのでちくわの天ぷらをチョイス。 ぶっちゃけ私、そこそこに香川のうどんには煩いと自負してます。 他県に住んでいますが年間、大体100食以上は香川のどっかでうどん食べてるくらいのうどん食いですわ。 もう、それくらい食べてると新鮮味がないんです。 香川の飲食店でうどん食べても「〜の店に比べるとなあ」みたいな。 自分の中で指標ができてるので、驚きがない。 そんな自分が言う。 2023年始まって4ヶ月ほどしか経っていないが、今の時点で今年食べたうどん店のうどんではベスト。 池上製麺所で修行された方が〜の謳い文句、確かに麺が柔めながらもコシのある中細と言おうか、麺を口に運んで噛み締めた瞬間「あ、確かに」と思えるだけの麺。 香川のうどん店の中にはやたらと「剛麺」をウリにしてて、噛んでてこめかみが痛くなるようなうどんもある。 それはそれで嫌いじゃないけど、うどん自体の旨さを考えたときにそれは違うだろうと。 自分の中でMYBESTをつけるとなると、毎年そのハードルは高くなると思ってて。 毎度初めてのジャンルのものを食べるわけではなくて、食べるたびに「〜に比べて」とか「〜の店のほうが」とか思うはず。 食べることに関しての経験が積み重なるから。 なので、そう簡単にMYBESTは出せないと思ってる。 この店に関してはうどんのいちばん大切な部分「麺自体の旨さ、コシ」は元より「池上製麺所」という先人があるにせよ、徳島の地で讃岐うどんの名店を作り上げた部分。 迷わずMY BESTをつけさせてもらう。 #麺にコシある #隠れた名店 #名物メニューはこれ #リーズナブルな価格設定 #行列が絶えない #県外の人にもオススメ #お一人様OK #中毒性あり #駐車場あり #行列でも回転がはやい #写真を撮りたくなる料理

  • うどんが食べたくて( ⑉¯ །། ¯⑉ ) うどんが食べたくて( ⑉¯ །། ¯⑉ ) 御所でたらいうどん?塩江越えてうどん県? 今度いつうどん県?って考えてたら ✨✨✨丸池のうどんが目に浮かんで✨✨ そーだ!明らかどこよりも美味いうどんが 徳島に有るやん☆・:*:・(*/////∇/////*)・:*:・☆←ワスレテル❤️笑 近場をつい軽んじてる、とは言え家からも職場からも20キロ近く離れてるので 仕事の前のランチにはちと遠い( ✧≖ ͜ʖ≖) 休み取ったら県外って思っちゃう!笑 ✨でも✨『丸池の美味いうどんが食べたい』✨✨ 朝、いつもより1時間早く起きて、行ってきました板野まで もーねー行きながら自作のうどんの歌♪ 歌ってたよ!Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン 丸池❤️丸池❤️ +。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+ 君が近くに居てくれてありがとー❤️ オーダーは^ ^毎度、うどんの味がダイレクトに伝わる醤油のあつ どこにも負けない、美味しい丸池のうどんが堪能できますよ❤️おすすめです

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

丸池製麺所の店舗情報

基本情報

店名 丸池製麺所 まるいけせいめんじょ
TEL 088-672-6325
ジャンル

うどん テイクアウト

営業時間

[月・火・木・金・土] 11:00 〜 14:00 [日・祝] 10:00 〜 14:30

定休日
毎週水曜日
予算
ランチ ランチ:〜1,000円
ディナー ディナー:〜1,000円
クレジットカード不可
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR高徳線 / 板野駅 徒歩12分(910m) JR高徳線 / 阿波川端駅 徒歩26分(2.0km)

座席情報

座席
31席
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
ランチ おひとりさまOK ブランチ おしゃれな ご飯 美味しい店・安い店 禁煙 おしゃれなランチ PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
飯田 智之
最新の口コミ
Watanabe Kaori
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

088-672-6325