更新日:2025年03月14日
県外の客からも大人気の徳島ラーメンの美味しいお店
2024年12月28日(土) お店前の専用駐車場に 車を停めて入店します 11時15分到着 満席で店内待ち7名 入り口横の券売機で 肉玉並 を購入して行列に並びます 10分ほどでカウンター席に案内され 5分ほどでの着丼でした スープは見た目ほど濃くなく マイルドで美味しかったです^o^ 豚骨臭が苦手な方はご注意ください! #支那そば王王軒藍住本店 #ラーメン #拉麺 #中華そば #支那そば #肉玉 #生卵 #生卵トッピング #徳島グルメ #徳島ランチ #徳島ラーメン
黄色い看板のカフェ風ラーメン屋さん美味しい徳島ラーメンが食べられるお店
2024年8月お盆時期に四国への旅行途中に訪問!徳島県に入り用事を済ませたら、ちょうどお昼の時間帯だったので事前に見つけていたこちらへ訪店! 四国旅行外食一軒目。 中華そば たむら@北島町 中華そば(大)@900円 お店に着いたのがお昼の12時を過ぎていたので駐車場は満車。店の外には待ちが多数。 とりあえず名前を書いて順番を待つ事にしました。 ようやく呼ばれたのは13時過ぎでしたー 食券を先に購入して店員さんに渡したら席が空くまで再度待ちます。 席に着いたら注文内容を確認してもらい、しばらくしたら着丼! 見た目よりも濃い目の味で自分好みでした! ベースは豚骨かな!細めのストレート麺を濃いめに味付けされたバラ肉と絡めて食べるとさらにウマい!海苔はアリ!メンマとネギもアリ!だけど、もやしはいらないなーと。水っぽいし味が薄くなってしまうなーと。まあ個人的に思うだけです。 ラーメンは種類がとても豊富なので次回はタムタンメンでも食べてみたいなーと! ごちそうさまでした!
空港でも楽しめる、徳島ラーメンは細麺でコシがあり、トッピングも豊富です
on August 3, 2024 「徳島ラーメン(ハーフ)」(¥480)★★★ 「生たまご」(¥80)★★★ * 税込価格
お手軽価格で食べられると話題になっている徳島ラーメンの人気店
徳島ラーメン。 日帰り徳島出張。徳島のラーメン店の開店は早く、いのたには10:30、こちらも11時前に訪問しましたが開店していました。 店内の食券で当店No1の食券をポチり。 ◎中華そばチャーハンセット 980円 ◎生玉子 50円 久しぶりの徳島ラーメン。豚骨ベースの濃厚な茶色スープに豚バラ。生玉子をおとして、バラ肉をからめてすき焼き風に食べます。 チャーハンは福神漬けが乗っており、少しもそっとしてました。 これならセットよりラーメン大盛りにしたら良かったかな。 徳島ラーメンはめちゃ美味しかったです。 23年115杯目
種類豊富。美味しいラーメンが食べられると地元で人気のお店
【中華そば肉入り(800円)玉子入り(50円)ライス 小(120円)!】 11時30分頃にお店到着。 国道沿いの無料お店駐車場に車を停めて、入店。 ほぼ満席。 店内は軽い豚骨香。 感じのいい女性店員さんがお出迎え。 空いてるカウンター席に着席。 メニューはお店奥の壁に貼られています。 チャーシューが美味しそうなので、肉入り。 あと、玉子入りにして、ライス小。 待つこと約6分... 来ました!中華そば肉入り 玉子入り ライス 小! おー!ラーメンのチャーシューがもりもり! では、スープから... やや豚骨香が主張する醤油系。 徳島ラーメン特有の甘辛さは控えめ。 ややワイルドでマイルド。 なんか、ええわー。 麺を... 普通位の太さの四角いストレート。 やや柔らかめの弾力。 チャーシューを... 徳島ラーメンでよくある豚バラの甘辛やつではなく、角煮レベルの分厚いチャーシュー。 このチャーシューが、めっちゃうまい! 味付け的には、王道なんですが、柔らかいけど、程よい弾力がたまらん。 しかも、肉入りにしたので、8枚位は入ってるます。 これは、満足感がすごい。 玉子は、生玉子。 このスープには、あまり合わない気がしたので、そうそうにライスへ移動して、分厚いチャーシューとともに、自作チャーシュー丼にして、食べると、なかなかのうまさ。 具材のもやしは、ちょっと合わないかなぁ。 もりもり食べて、完食。 徳島ラーメンの奥深さを知ったいもおの肉入りラーメン。 白系の徳島ラーメンも食べてみたい。 ごちそうさまでした。
地元でも評判の讃岐うどん屋
【徳島郊外のうどん人気店にて】 HuaweiP30Liteにて撮影。 徳島県は藍住町の外れ、鳴門市との境の県道沿いにあるうどん店。 店自体はすごく小さいのだけどお昼時にもなると盛況なようで、時間帯によると相席覚悟で伺う位の席の少なさ。 四人がけ?のテーブル席が三つと二人がけの席が一つくらいしか無い。 システムとしては最近うどん店にしては珍しいフルサービスのお店。 席に座ってメニューを見てみると、かけうどんから始まって、しょうゆうどん(出されたうどんにそのまま生醤油をかけて食べる)や肉うどんやら。 うどん国香川に比べると少し値段の高さが目に付く。 今回は冷水で絞めたうどんに生醤油をかけて食べる一番シンプルな「しょうゆうどん」をオーダー。 出されたうどんを見てみると「どちゃっ」としていない、麺の一本一本がきちんと同じ方向を向いたものなのと、大根おろしと生姜、ネギのみじん切りがついてる。 うどんの黄金比と言おうか、こういう見た目の美しさに気を配るところはすごく良いと思う。 麺は中細打ちになるのだと思う。 今回は冷水で絞めた麺を食べてみたが歯ごたえと食感を感じるもの。 ...ただ、「麺の旨さ」だけを考えた時に同じく徳島の有名店、板野インター近くの丸池製麺の方が僅差?で軍配が上がるような...。 決して美味しくないとかではなくて。 個人的な好みになってしまうのだけど、丸池製麺は太麺でみのりは中細うち。 自分の思う「旨さ」は食感込みなので、太麺のほうがどうしても口に入れた時の麺の跳ね具合というか、食べてる時の面白さを考えてしまった。 ただ、徳島のうどん店として見た場合かなりの高水準だと言うことは記しておく。 うどん県に隣接してる土地柄か、徳島独自?のうどん文化(阿波市にたらいうどんがあるけど)が出来上がってきているような気がしてならない。 #カジュアルに使える #一人でも気軽に入れる #女性一人でも入りやすい #駐車場あり #清潔感ある店内 #落ち着く雰囲気
創業からの鶏白湯スープのラーメンいただけるお店
徳島へ徳島ラーメンっぽくないラーメンを食べに(^^; オーダーは中華そば(醤油)(700円) お連れさんは、らーめん(鶏白湯)(750円) どちらもとっても美味しい❤️ 麺はそれぞれ違うのですが チャーシューが2種類入っていて 自家製メンマも美味しい(*^^*) 次回は中華そば(塩)も食べてみたい‼️ #徳島ラーメンっぽくないラーメン
天ぷらとうどんが人気。売り切れ次第終了の穴場的なお店
藍住町は高速IC乗り換えの間にあるのでランチや休憩するには丁度よい場所になります。今回はこちらのお店でランチとなりました。 県道1号から少し入った場所にあるうどん店ですが、県道沿いに看板が出ているので以前から気になっていました。 訪問時はお客さんが数組。おひとり用カウンターと小上がりで構成されていて清潔感があります。 注文はまるぜん天むすセット(1,000円)に。うどんは釜玉にしましたが、周りを見渡すとざるとは釜揚げが多かったような気がします。 さて、うどんはやはり香川の隣だけあってクオリティ高いです。天ぷらもカラッと揚がっていて好印象。天むすは愛知県民としては馴染みのないスタイル。韓国のり風の海苔で海老天とご飯を巻いてあるのですが、美味しいものの海老天が大きいのでやや油が多いと感じました。 しかしながら全体的には大変質の高いお店だと感じ入りました。徳島もうどん最強かもしれません。
鹿児島県産『山麓豚』と宮崎県産『山かつあじ豚』を使った最高品質のとんかつ屋さん
昨日、気の置けない学友3人とスタミナつくりランチ! プレミアロース白をトライ!美味❣️
徳島空港の中にある、名物・とくしまバーガーが購入できるお店
徳島阿波おどり空港の中に併設されていてとくしまバーガーグランプリで優勝した実力を持つ徳島の食材を使用したハンバーガー専門店‼️ 今回注文したメニューは... ・とくしまバーガーセレクトセット1350円(税込) [なると金時チップス+烏龍茶] 店内はカウンター席やテーブル席が充実していてガラス張りの窓が特徴的で飛行場の様子を見ながらハンバーガーを堪能することが出来ました笑 徳島バーガーは徳島の地元の食材が織りなす豊かな味わいが魅力的!阿波牛を使ったパティはジューシーで噛むごとに肉の旨味が溢れ出す味わい! 程よく焼かれたパティに徳島産すだちを使ったさっぱりとした特製ソースが絡み濃厚な肉の味を絶妙に引き立てます! そこにシャキシャキとした新鮮なトマトやレタスなどの地元野菜が加わり食感のアクセントになっています! ふんわりと高さのあるバンズは何と驚くことに緑がかったすだちが練り込んであるかのような不思議な色! 表面は香ばしく焼かれていてパティとソースのバランスを損なわないよう優しく包み込んでいてボリューム満点! 阿波牛やすだちなど徳島の食材を凝縮した一口はしっかりとした食べ応えと共に爽やかな後味で大満足でした! 続いて付け合わせの鳴門金時チップスは縦長に大きくカリッカリに仕上がっています!当然食感もパリパリと気持ちよくどんどん進みます! 鳴門金時の上品な甘さが揚げられていることにより引き立ち注文して大正解でした!
細麺と程よい醤油のスープがよく合う、美味しい中華そばを味わえる店
濃くなく、食べやすい徳島ラーメンでした。 値段も高くなくよかった。 セットメニューの豚キムチ飯が少し焦げていて残念でした。
濃厚なスープ、バラ肉と生卵が外せない、徳島ラーメンの王道の店
2004年創業。 他に支店も2店舗あるようです。 「並」¥600 「生玉子」¥60 コクのある醤油の上から 豚骨の旨みがバランス良く合わさり 軽やかながらかなり満足感のあるスープ。 プリッとした食感もある中細麺。 尖った1杯というよりはすごく安定している感じで メニューも塩豚骨、味噌、担々麺とあり 幅広い方々が利用しやすそうな良店でした(^^) #徳島県 #ラーメン
徳島では珍しい味噌にこだわった味噌ラーメンの専門店
徳島で味噌ラーメンオンリーで勝負してるラーメン屋さんに初めていってきた( ・ㅂ・)و ̑̑ 店内は活気があって平日のお昼より少し前なのに結構賑わってました 今回は百年味噌の男気ラーメンを選択・:*+.(( °ω° ))/.:+入店前にLINEの友達登録で貰ったクーポンでチャーシュー丼とラーメントッピングを追加 麺は味噌ならでわの太麺でモチモチ、スープもしっかりした味で好印象( ゚Д゚)ウマー 男気ラーメンのメインのチャーシューはとにかくデカって思いましたがホロホロで食べやすかった また行きたいと思います( ・ㅂ・)و ̑̑
徳島の新鮮で美味しい魚が安く味わえる居酒屋
徳島県の藍住町にある和食店。ちょうどインターの乗り換えの間に位置するお店なので立ち寄りやすい場所にあるのですが、今回が初訪問となります。 なかなかの人気店のようで駐車場は満車状態。かろうじて1台分の空きがあったので入ることができました。超ラッキー。 店内は広めで、テーブル席中心。カウンターも小上がりもあります。 自分たちはテーブル席へ。注文は上にぎり定食(1,650円)にしました。最近お寿司を食べていないことに気が付き、少々奮発。ネタは珍しいトリ貝を含む8貫と丁度よい量。どのお寿司も美味しいです。これにカニ汁、サラダ、きんぴら、オレンジが付いてきます。カニ汁も美味しくて大満足。藍住はやや内陸ではありますが、魚美味しいですね。
旬のフルーツを使ったらナチュラルなジェラートが絶品のお店
ラーメン後のおやつにジェラート(*^^*) こちらのお店はコンセプトは つくりおきはしない。 毎朝その日の分だけ手づくりする。 1日ずつのとっておきアイスクリーム。 オーダーはカップのダブルで チョコクッキーといちこのミルフィーユ お連れさんは珍しく、がっつりスイーツモード⁉️ プレミアムジェラート③(715円) ショコラorミルクココアandチョコチップ ガトーショコラ&バニラクッキーに生クリーム添え あいにくの雨だったけど、川沿いのしっとりした 景色を見ながら癒された時間でした(*^^*) #1dayジェラート #川沿いの景色が癒される
定食を50種類以上ご用意しております。選べる楽しさ、手作りの出来立ての定食
【定食専門店 たべごろ】さま に行ってきました。(^-^)の巻 いつ前を通っても駐車場は、車でいっぱいのお店。 今日は、10:58到着。どれだけ行く気なんでしょうか。 □営業時間 平日 11:00~14:30 17:00~20:30 水曜日 定休日 □カウンター4席、テーブル席7,8席 奥に和室の席があります。 □音楽が、結構大きな音で流れているので、隣の人の会話が気になりません。 □テーブル席ごとに置かれたタブレットにてのオーダーを導入しています。 〈注 文〉 ◯ カレイの唐揚げ 950円 ◯ 鶏肉と野菜の甘酢あんかけ 1,050円 定食は、メイン、野菜、お味噌汁、御飯、昆布の佃煮、梅干し(佃煮、梅干しとも良質)高野豆腐の玉子とじ。味付けは、全てにおいて、薄味でよかったです。 〈感 想〉 流石、定番の定食50余りが売りのお店、美味しく頂きました。 ご馳走様でした。 (*^_^*) ♬1つ、忘れていました。ご飯小は、20円引き、大は、50円増しとなっています。 #お洒落な店内 #女性客の多い店 #平日 日替わりランチ780円 #肉料理、魚料理。メニュー見やすい
4時間煮込んだ、とろとろチャーシューが絶品と評判、魅力溢れるラーメン店
またまた徳島出張〜 北島はラーメン激戦区ですね!あちこちにラーメン屋があります 初入店のこちら、通常の徳島ラーメンは豚バラがデフォルトですが、チャーシュー使用みたいです。 豚バラもあるので、両方入った肉肉、煮卵入りの大1000円を食券機で購入 カウンターとテーブル席がありますが、1人なのでカウンターに陣取りました。 待つ事数分で着ラー デカい! チャーシューはトロトロで分厚いので満足度高い! 豚バラは普通ですが、これぞ徳島と言う感じ 麺は中細ストレート、スープは甘辛。 炒飯とかもあったけど仕事前なんで遠慮しました またいこ、ご馳走様でした*\(^o^)/*
生成りロールが有名、甘さ控えめで大人味のケーキ屋さん
初めて行きました。行く前は郊外のこじんまりとしたスイーツ店を想像していたのですが、これがまた広々とした店構えにガラス張りの工房併設オシャレ度マックスのお店です。 ケーキに焼き菓子、自慢のバームクーヘンが押さえ気味の甘さで待ってますよ。
徳島のランチがお得なとんかつ店
徳島県と香川県でうどんやとんかつのお店を11店舗展開する山のせのとんかつ専門店、山かつの藍住店です。 徳島県藍住は高速のインター乗換で丁度通る場所なので、何気に昼食は板野か藍住になります。 そこで今回はこちらの山かつでお昼となりました。駐車場も店内広くて入りやすいです。 注文はあじ豚ロースカツ定食(2,068円)に。名物と書いてあるので、初めてならばコレなのでしょう。高品質のブランド豚を使用した、やわらか、ジューシー、ピンクのお肉。つまりYJP!らしいです(笑) サラダバーも付いているのでつい食べ過ぎてしまう危険を感じます。 さて、個人的に豚の脂はあまり食べられないのでヒレにすることが多いのですが、今回は久しぶりにロースカツに。その上での感想となりますが、中ではなくても良かったかなぁ。やはり途中で飽きてしまうんですよね。
まさかの空港フードコート酒ハシゴ。どんだけ未練あんねん。 阿波の牛肉を使った肉吸いを、卵かけご飯とセットで。酒はハイボール。 甘辛出汁もうまい、肉もうまい、ネギもうまい。そして確かに、卵かけご飯が合う。腹いっぱいになったけど頼んでよかったです。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
定食酒場みみずく
定食 / 松茂・北島・藍住