更新日:2024年09月29日
秘伝の味の豚骨醤油なのに白いスープの徳島ラーメンの老舗中の老舗
今日のランチは、麺で❗️ 自販機にて、中華そば 味付玉子入 肉大を購入❗️ 九州出身の私からすれば、スープが物足らないように感じたが、食べるごとに美味しい❣️
横須町にある南小松島駅付近のラーメン屋さん
今日のランチは、そばで❗️ 自販機にて、チャーハンセット(1,100円)を購入❗️ 徳ラー❣️
生簀の先に隠れた濃密カウンターで徳島県南好漁場の鮮魚を堪能
私が人生で一番美味い!と思った魚屋さん。徳島に帰る度毎晩注文します。カウンターだけの居酒屋もあります。いつもはお造りにして持ち帰ります。 毎日とれたての魚貝類をさばいてくれて安価です。インターネット販売もしているのでお試し下さい。 #マイベスト2013
地元の人たちでにぎわう徳島うどん。肉うどんが人気のうどん店
社会人1年目以来の七ふくうどんに行って来ました‼︎ 七ふくは、ごぼう天うどんが有名ですから、もちろん、ごぼう天うどん大530円を注文しました(^^)v あと追加で、いなり寿司170円を追加しました。 ごぼう天うどんは、カツオ出汁ベースの味で甘くて優しい味で美味しい! うどんは、やや柔らかめですが、もちもちでいい感じです。 ごぼう天は、土臭くなく、サクッといただけました。 いなり寿司は、かなり、いなりが甘くて濃くて美味しかったですです(≧∀≦) また、機会があればリピートしたいです!
小松島、南小松島駅からすぐのラーメン屋さん
初来店。お昼時はかなり混んでる店。前に行った時は駐車場満台で行けず。まずはスープを一口。なんだこれ、美味いよ!少し甘さのあるスープが最高!リピート決定の醤油豚骨ラーメン
モーニングから夜カフェまで、落ち着く空間のくつろぎ喫茶
サンドイッチセット 出てきた時に見た目が綺麗で嬉しい気持ちに(^^) トーストしてあって思ったのと違ったけど これがまた美味しかった
横須町にある南小松島駅付近の天ぷらが食べられるお店
【No.3600】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* わぁ〜キター 谷ちくわ食べたかったです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 久々に徳島へ行って買ってきてくれました 釣りに行って風が出てきたので淡路から 行ったみたいです息子と彼女さんと╰(*´︶`*)╯♡ 谷ちくわ 徳島で有名でどの商品を食べても 美味しくてついつい沢山買ってしまいます 先日から無性に食べたくて願いが通じました笑笑 #美味しい天ぷら #谷ちくわ #徳島 #小松島 #じゃこ天 #カレー味天ぷら #他にも色々 #大好きなお店 #時々お取り寄せ
モーニング、ランチ、カフェタイムとご利用頂けます。
お取り寄せです。 徳島県は小松島の自家焙煎にこだわったスペシャルティコーヒー専門店「ROSETTA CAFFE' COMPANY(ロゼッタカフェカンパニー)」。 世界各国から厳選されたスペシャルティーコーヒーのみを使用していて、そのコーヒー豆を野菜や果物と同じように生鮮食品として、温度管理、湿度管理も徹底し焙煎室で保管しているとのこと。 今回頂いたのは、阿波和三盆糖と自慢のスペシャリティーコーヒーを使用した「エスプレッソプリン」です。 丁寧に抽出したエスプレッソのほろ苦さに、和三盆の優しい甘さが最高によく合います。 自家焙煎にこだわる「ROSETTA CAFFE' COMPANY」のミッションは「スペシャルティーコーヒーを日常に」と、高品質であり、国際審査で80点以上の生産国・生産地域、そして生産処理方法が明確なコーヒー豆のみを提供するそう。 (2024年5月再訪) 今回は前回の「エスプレッソプリン」に加えて、「コーヒーモカロール」と「函館五稜郭ロール」を。 「コーヒーモカロール」はコーヒー感が素晴らしい逸品。 「函館五稜郭ロール」は優しいロールケーキ。 函館? 函館支店で作っているそうです。
脂ののった大きなお肉を味うことができる、コスパの良い焼肉店
阿波牛を堪能したいならここ!脂の乗ったお肉がこれでもかってくらいの大きさで食べられます。個人的には阿波尾鶏も最高に美味しい。地元に帰るとよく寄る焼肉屋です。
ファミリーや大人数で楽しみやすいお店
地元で人気の"ゆ〜ちゃんラーメン"に訪問! ラーメン3杯、餃子2人前、唐揚げ、チャーハン、サラダ、デザートで4500円!コスパ◎! 個人的に麺類の中では、冷麺が一番美味しかったかなー!また来よう。ご馳走さまでしたー
いつでも注文できるモーニングが人気のファミリーレストラン
スーパーホテル徳島小松島天然温泉にチェックインして喉を潤しにジョイフルに訪問!生ビールにごぼう唐揚をオーダー!温泉に入ったあとの生ビールは、最高!すぐにおかわり!晩飯にニラ豚定食とハイボール!美味しく頂きました。ご馳走様でした!
小松島市にある南小松島駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
八十八箇所巡りの帰りに、遅めのランチで訪問 メニュー豊富ですだちそばにおかず3品とご飯が付いたセットをオーダー すだちはいっぱい入っていて美味しかったです
サクっとして美味しい、徳島ソウルフード フィッシュカツのお店
大好きなつくしですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ❤️ 竹ちくわは谷、フィッシュカツはつくし 小松島が誇る徳島のソウルフードです❤️ 私なんて好き過ぎて、つくしの車見ただけで✨今日は良い事有るぞーって思ってしまいます!笑 徳島ではけっこーどこでも買えるので、本社に来た事無かったです^ ^ 来てび、つ、く、り〜✨ 色んな種類が有ります‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´ω`)/››~♪❤️ 蛸ちぎり天、鱧カツ、蛸天、海鮮天ぷら、イカ天ぷら、ごぼう天ぷら、買いました こんなに買えるなんてやばいー‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´ω`)/››~♪ 本社来てみるもんだ! これは本社の工場でしか買えないそーです、みんな全国に出荷用、 もちろんフィッシュカツも有ったけど、それは置いといて 普段買えない天ぷらget❤️ 海鮮天ぷらとか蛸天とか食べるの楽しみ過ぎて〜 ( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)まだです!笑 美味しいものは後に取っとくタイプ!笑 3.8はフィッシュカツの点数、上がりますよねー絶対❤️ あーあー楽しみすぎて、ふ、る、え、る、d(-_☆) グッ!!
美味しい徳島ラーメンが食べられるお店
仕事先への移動中に立ち寄りました。徳島ラーメン専門店です。オーダーは中華そば(小・700円)。注文してから生たまごをトッピングすべきであったことに気が付きました。ん~残念。 徳島ラーメンは豚骨醤油がベースですが、やや甘めのスープになります。すき焼きのスープに近い印象です。 個人的には博多豚骨ラーメンなどの甘くはないスープで育っているので、あまり馴染みがありません。それに甘いとたくさん食べられないですね。不思議です。麺は細めんで好きなタイプなのですが。 あ、そういえば生たまごいれるあたりもすき焼きっぽい感じしますよね?
・定休日:月曜日 ・営業時間:11:00~18:00 ・無料WiFi完備 スイーツや紅茶の種類が豊富で店員さんも優しく気遣ってくれました! 座席は15席で小さな隠れ家のような可愛いカフェです☕️ #隠れ家風カフェ #徳島カフェ #スイーツ女子
やっぱ美味いわー✨‹‹\(´ω` )/››~♪ そりゃー丸池製麺所がダントツ1番だけど ここしろちゃんも美味い! 徳島で2番目に好きなお店❤️ 最近気が付いたこと✨ 讃岐うどんって本来のしっかり寝かせた、腰が強いもちもちしたおうどんと 関西の讃岐うどん文化が逆輸入して来て、ぐみぐみした剛麺より(関西のおうどんは完全に剛麺!笑)のおうどんと その2種類に分かれる気がする^ ^ ここはぐみぐみよりのもちもちうどん^ ^ それって人気店に良く有るタイプだけど しろちゃんは✨その上に艶々してるの✨ もーねー凄い艶✨✨✨✨ 美味しい麺って艶々してるの当たり前だけど しろちゃんのはね✨ほーらー私の艶々ちゃん見て〜 食べたくなるでしょ〜ほほっ♪( ̄▽+ ̄*)当然ですわ!! って勝ち誇った笑顔まで見える!笑 いつもゲソ天ざるにするんだけど、汁も良いのよ! 甘めな汁が大好きだー❤️ 今回は醤油も見つけたので熱で食べました! きゃぁぁぁぁあε=ε=(ノ≧∇≦)ノ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ✨✨✨✨ もちもち感倍増美味過ぎる✨(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ あんたなんでこんなに美味しいのよ!(*>v<)ゞ*゜+(*>v<)ゞ*゜+(*>v<)ゞ*゜+(*>v<)ゞ*゜LOVE❤️ ただ、遠いのよ( ;∀;)お家から30分、職場に戻るの30分 来るけどね!笑 食べてこの美味さ再確認しちゃったんだもん✨来るよねー ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪ 開店10分前に行きました、もーすでに8番目!笑 平日だよー^ ^人気店✨ここは大将も、スタッフのお嬢さん達もみんな優しい 何度も迷ってオーダーを変えた私に親切に対応してくれました、お嬢様達の笑顔に乾杯+。:.゚(๑>◡╹๑)(๑╹◡<๑):.。+゚ ぐみぐみ系と言えば、もり家で修行した屋島のお店が大人気←私はもり家系相性悪い!笑 もり家だったらちょっとつらたんって思いながら修行したお店聞いたの 素敵+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+はりや✨だって✨ さすがーしろちゃん!美味いはず!❤️笑 あーあーもー良いや!( ;∀;)遠かったって来ます!笑 追記!初めて食べた唐揚げ( ⑉¯ །། ¯⑉ )絶品!❤️ 徳島県内のおうどん屋さんでNo.1だと思った!❤️
#徳島県小松島市立江町炭屋ヶ谷 #徳島県 #小松島市 #立江町 #ファーマーズ マーケット #セレクトが素晴らしい #おチカさんグルメ #渋谷でポップアップしているそう
中田町にある南小松島駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
小松島市にある" どんな様に行ってみた〜っ! 【 手打ちうどん どんな】様 徳島県は小松島市 地元の方皆んなから愛されるお店 " どんな"さま 人は言う 値段が味が…何をおっしやい ますか^ ^ 優しいあったかいおみせです 何もかもが 値上りするなか明るくがんばっておられます(≧∇≦) 《 さて 注文 は =(^.^)= 》 ○ かけ ( 小) ○ 鳥肉ごはん ( 色どりとしてグリーンピース 3個トッピング 可愛い ○ 春菊のかき揚げ: あまり店頭に並んでいるのを 見たことがない手作り感あふれる一品 ☆ 麺: あまり頑張っていない中太麺 ☆ お出汁: 大阪の香りがする鰹出汁( 黄金色に 光って食欲をそそる) #地元民中心 #駐車場裏にあり あまり大きい車は #何食べても安心 優しい味 美味し♪かったです ごちそうさまでした^ ^ #駐車場裏に少々 #優しい味 #いつも変わらない接客態度
焼き鳥はもちろんのこと、実は焼きそばが旨い
神田瀬町にある中田駅付近のうどんのお店
ガッツリ天丼が食べたくなって行ってきました(*´∀`) うどんもてんぷらもおいしかったのですが..ちょっとご飯が柔らかく、丼のご飯は少しかためのほうが好きな自分にとってはちょっと残念でした(>_<)
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!