更新日:2024年04月21日
【山口ラーメン放浪記】 今日の二件目は、煮干系ラーメンを選択! これは、岡山でも食べ慣れてるので有りがたい! お店に入ると店内行列! 10人ぐらいの並びでしたが、15分くらいで着席! お店の中は、煮干の匂いが漂う! スープを一口!煮干が先に来て、煮干煮干して無い感じで、旨し 細麺を注文したけど、中太麺? スープは、気に入りました。 今度は、つけ麺も食べて見よう! リピート確定 大変美味しく頂きました♪ ご馳走様でした
旬の食材を使った、心を込めて作った和食を味わうことができる店
【 徳山 で、美味い昼食と、旨い酒! みの幸(みのこう)& 酒蔵 初もみぢ 】 徳山の駅から程近い場所に有る、昭和37年創業の懐石料理店。 お昼に視察旅行の一行とで訪ねました。立派なお店。 1階ではランチの方々が沢山。 私達は2階に通され、大部屋での昼食となりました。 こちらの料理は、一品一品が丁寧に作られた料理。 お造りは鮪以外は瀬戸内のもの。 私が山口に住んでいた昔、鮪はありませんでした。 一番食べたのが、イカ。 コリコリとした食感が好きでした。 今日のイカも、量は少なかったのですが、昔を思い出すもの。 煮物の味も、薄味ながら、しっかりとした味わいと、野菜のあまみが感じられる仕事。 豆腐は、魚卵を寄せた作り。淡白で、ぷちぷちの食感が心地良い。普段食べない海老フライも美味しい。 頭も食べられます。 とても美味しい、昼餉でした。 しっかりとした腕を感じられる料理。他の料理も味わってみたい店でした。 おまけ 二日酔いの身にはきついし、勿体無いのですが、ビール、酒が出てまいりました。 口だけつけますが、料理飲めない。 しかし、みの幸の近くの蔵、「はつもみぢ」の原田にびっくり。一行の皆も「美味い」と口々に呟きながら、口にしていました。スッキリとしながらも膨よかな旨味が広がります。 この後歩いて蔵の見学。 創業200年の蔵元ながら、清酒が売れない時期、桶買いで瓶詰めのみの状態に陥り、最終的には酒類製造をやめてしまいました。それが、周南市の誕生を機に2005年に製造を再開。 ただ再開した訳ではなく、嘗ての造りを転換。 山口産の米にこだわった酒。全て純米酒。 そして、驚いたのが冷蔵設備を完備して、一年中新酒を造る、「四季づくり」をしている事です。 小さな蔵で、倉庫を改築した設備。 手作りの良さが感じられました。 隣の岩国で世界的な清酒となったブランド酒と、全く違う造り。クラフト清酒と呼べるのかもしれません。 酒の旨味を実感できる酒でした。 二日酔いの続く私は、手がでませんでしたが、一行の方々は沢山購入。 県外に流れているかどうかは知りません。 どこかで出会ったら、是非飲みたい酒です。
クッキーでできたカップ&ソーサーのスイーツが食べられるお店
【周南徳山旅行④創作イタリアン!お水街だけどスイーツがおすすめ】 ビジネス街の徳山。そのため駅近くはチェーン店が多く、そのほかのお店もなんかピンとこず20分くらい歩いてみました。 お水街にたどり着いてしまいましたが、カジュアルな外観のイタリアンを発見。 近くに美味しそうな割烹もありましたが、前日の岩国で割烹は食べたのでこちらへ。 ウニとホタテ、とびこのココナッツパスタ(ラクサみたいな味) ココナッツトースト バナナケーキ 抹茶プリン ※スイーツはそれぞれ紅茶とセットにしました で、7300円くらい。 お水街のせいか、徳山にしては少しお高め。 けど、価格に見合う美味しさ! パスタは、ソースが本当においしくて、ぶっちゃけパスタよりパンで食べた方が良かった。 エスニックなソースがココナッツと合わないわけないね。 スイーツは、簡潔なメニュー表記と違い、写真のようにめっちゃ豪華!!いい意味で裏切られた。 バナナケーキはシュトーレンみたいにドライフルーツがびっしり。 まさかこんなに本格的なスイーツで締めれるなんて・・・!!!本当に美味しかった・・・。
#周南 #徳山 #焼肉 #牛タン #ホルモン #美味い ホルモン横丁さんで焼肉いただきました。 ホルモン横丁というチープなお名前の割にはお肉は上等、お味も上等です。 また、ユッケが食べられる貴重なお店です。ユッケ、美味いです。
ドリンクのメニューが豊富で、徳山産ハモのフリットなど料理も美味しいお店
山口帰省中シリーズ!2件目でたくさん食べてお腹もふくてれきたけれど、ガールズトークは終わらない!3時までやってるとのことでこちらのお店へ。薄暗い店内はカップル多め。 ドリンクのメニューが豊富でフードもなかなか美味しそう。お腹いっぱいでなければ徳山産ハモのフリットや萩産渡り蟹のパスタなんかを食べたかったなぁ。。 しかしながら、お腹いっぱいなもんでサザエのつぼ焼き風のとお通しをツマミながら軽く飲みました。 話し足りない気もするけど、薄暗くらさ+満腹+ほろ酔いで睡魔がドーンときました。。。 ガールズトークの続きはまた年末にでも…(¦3ꇤ[▓▓]zzZZ
#山口 #周南 #焼肉 #ホルモン #牛タン #居酒屋 唐から亭さんで焼肉をいただきました! 牛タン、カルビなどなど、安定の旨さです。
【JR徳山駅より徒歩5分】星と空と酒と、手作りサワーと煮込みが旨い酒場
浮星さんで一杯いただきました。 一番人気のちーずそぼろ500円、2番人気の大根の唐揚げ500円などなどいただきました。 チーズそぼろ、濃厚チーズにひき肉が入っています。これはお酒に合う美味しいやつです。 大根の唐揚げは、しっかり味が染みた大根がアツアツカリカリに揚げられて、これまたお酒によく合います。他のお料理もお酒も美味い。はずれ無し。 清潔感あるお洒落な店内で、ひっきりなしにお客さんが来ます。人気店です。また伺おうと思います。 #周南 #山口 #居酒屋 #人気店 #有名店 #美味い #BEST #BAR #名物
周南、徳山駅付近の懐石料理のお店
徳山駅から歩いた〈ふじ荘〉さんへ懇親会で伺いました。 先付は色々な珍味と食前酒、テッサから始まり、唐揚げ、鍋、雑炊とフグを満喫しました。 山口の日本酒も豊富です。 #徳山駅
飯島町にある徳山駅付近のバー
#周南 #山口 #BAR 青空公園の南側にあるBARです。ぶんなげの奥の方。 落ち着いた雰囲気でゆっくりと静かに飲める大人のBAR。料金も良心的で明朗会計、おススメです。
周南、徳山駅付近のお店
周南市にある徳山駅付近のバー
BARさんでジンロック。 ジンはタンカレージンがお気に入りです。 落ち着いた雰囲気でゆったり飲める良いお店です。
落ち着いたお店で、威勢のいい大将が握ってくれるお寿司が絶品のお店
周南市にある徳山駅付近の居酒屋
津々浦々さんに伺いました。 メニューが豊富です。お魚もたくさんの種類、馬刺しも、鳥も。そして全て美味しい。 お刺身盛りのマグロ中トロ絶品でしたー。 #周南 #山口 #居酒屋 #海鮮 #馬肉
完全個室で安心ゆっくり◎ご宴会やお食事をお楽しみいただけます《2F喫煙個室あり》
わらやき吉祥さんに伺いました。 わらやきのフグ、カツオ、ハモ、枝豆、ステーキ何でもわら焼き! 枝豆のわら焼き?これが意外と美味い。 ステーキも肉肉しくて好きなお味でした。 わら焼きと言う手間をかけている割にはお手頃なお値段と思います。
【角打ちスタイルでワインが飲めるワインショップ】 2月にオープンしたばかりのワインショップ『grape(グレープ)』さん。 自然派ワイン専門店です♪ 今回はおすすめを聞いて、チーズをつまみつつ三杯いただきました。 ビールや日本酒とかと違ってなかなか色んな種類飲めるところがないから本当に助かりますね。 自分にあったワインをじっくり探せます。 (居酒屋とかワインおいてあっても赤・白ぐらいの大雑把さなので) おかげさまで気に入った一本が見つかったので購入♪ これからのワインライフが充実する… そんなお店に出会えました♪ 0次会で軽く一杯飲むぐらいの感覚でつかっても良し♪ 気軽にワインを楽しめます♪
こだまさんで一杯いただきました。 おばんざい、美味い!
最近オープンした春のやさんで一杯いただきました! 入口は狭いですが、中は広いお店。カウンターバーのお洒落な作りの店内。カウンターに大皿料理があります。この日は少し遅い時間で品切れ多数でしたが、美味しいお料理と美味しいお酒を楽しめる素敵なお店でした。
#山口 #周南 #中華 #餃子 #チャーハン #ラーメン #美味い #名物 万福春さんで締めの水餃子 同僚が、餃子が美味いと教えてくれたお店。 水餃子をいただきました。水餃子、注文してから作ってくれます。皮から手作り。 モチモチの皮もジューシーな餡も最上級の水餃子でした。お値段も良心的で、おススメです。
低温料理された赤鶏のレバ刺しが美味♪ 串も肉厚で満足♪ 大根の唐揚げという珍しいメニューも。 大満足でした。