北九州のソウルフードチェーン”資さんうどん” 福岡を訪れた時に釜揚げ牧のうどんを頂いたことがあるのですが資さんうどんは初めて。 店内はカウンターに8席、テーブル席は2名掛け6席?4人掛け8席?…ぐらいですかね? 注文はタブレットスタイル 人気メニューと書かれた肉ごぼう天うどんと塩おにぎりを頂きました。 山口県のうどんと言えば”どんどん” 麺は食べ慣れた柔らかもちもち麺ですが少し太めで出汁はちょうど良い甘辛いお味。(山口県のうどん出汁は比較的甘口、牧のうどんは少し辛口かなと思った私にもバランスの良いいい感じのお味でした。 肉ごぼう天うどんと言えば柳井市にある釜屋も有名ですが、歯応えのおる棒状のゴボウ天が5本も入り出汁に絡み、 なかなかのお味でした。 ちなみに天かすととろろは入れ放題の様でした。
口コミ(4)
オススメ度:95%
北九州発のチェーン店に初めて訪問しました。いただいたミニカツ丼と肉ごぼう天うどんのセットはぼた餅もついて880円とコスパ最高でした。
#うどん #山口 #周南 #徳山 #チェーン店 #美味い #有名店 #人気店 資さんうどんが周南にやってきた! 北九州で食べて以来、資さんうどんが大好きです。あっさり美味い出汁に柔らかめのうどんが美味い。
初詣に県外に行こうと計画してたら資さんうどん発見。2022のベストワンの資さんうどんが山口で食べられるなんて。 久しぶりの資さんうどん。1月3日のお昼時で20組待ちでしたが2人とあって20分くらいの待ち時間でした。安定の肉ごぼ天とおはぎ。 この歳になるとゴボ天この量がなかなかベビーな感じ。あと前回も思ったけどサクサクなまま食べ切りたいので別でたのんだほうがいい。もう少し少なくていい。うどんのテロテロ感は他にない。外側はテロテロなのに芯はあってコシはある。大好き。 おはぎは甘さ控えめだけど全体的に味が濃く、餡子の量が多い。お茶とかコーヒーとかあれば食べやすい。 次はもっと上手に頼みたい。とはいえ美味しい資さんうどん。でも今はどんどんの方が好きかもしれないと思い直した新年でした。