更新日:2025年03月04日
柳井にある柳井港駅からすぐのラーメン屋さん
柳井港ロータリーにある人気店。限定メニューにブラックがあったので特製で注文。甘めのスープととろとろチャーシュー。ご馳走様でした。
人気の中華そばは優しい味にホッとする、昔ながらのラーメン店
GW旅行で山口県の周防大島へ。ランチは美味しいと知り合いから聞いてたこのお店。知らなければまず入ることはないと思えるような外観。GW中とは言え開店15分前に到着してかろうじてトップ死守。開店時には約15名は並んでいました。中華そば、餃子、いなりを注文。ラーメンは今まで食べたことのない食感の麺に優しい魚介醤油スープ。餃子といなりも大変美味しかったです。 #周防大島 #ラーメン #人気店
不揃いな自家製麺と独特の少し濁ったつゆがマッチしているうどん屋さん
『高コスパの人気店』 主人が若い頃から通っているおうどん屋さんで柳井に来たときは寄らせていただいています。 平打ちのねじれ麺が特徴的。讃岐うどんのようにすごくコシが強いわけではないのですが適度なコシと噛み応えがクセになります。 私はごぼう天がお気に入りです。サクサクを食べるも良し、汁に浸して少し柔らかくなった感じも良し。 男の方はサイドメニューのおにぎりやお稲荷さんを食べている人が多いです。 個人的には甘めの汁がちょっと苦手(九州のおうどんの汁みたいな)。でも釜揚げうどんの漬け汁は鰹出汁が効いたスッキリめでgood! 機会があればお蕎麦も食べてみたいです。
果樹栽培にこだわり旬の果物から作った、美味しい手作りジャムが頂けるお店
みかんで有名な周防大島にあるジャムとカフェのお店。道路から少し下っていて幟がないと見落としそう。お店の前や臨時駐車場もあり。 たくさんあって迷いに迷ってジャムを購入したあと横に素敵なメニューが。ランチ前でしたので少しがまんしていちごの贅沢ソフトに。友達はジャム屋のソフトクリーム。今日はいちじくのジャムがトッピングだそうです。テラスに座って待つことしばし。なにせ大人数で一気に注文したからな(笑)でてきたソフトは大きくていちごもたんまり。横にリンゴのジャムもあり。ソフトクリームも牛乳が美味しいのか濃厚に感じました。 クレープやトーストも気になったので次回のお楽しみに。 #ソフトクリーム#ジャム
「男前カレー」や「みかん鍋」が絶品、土産処もある大島の新名所的な食事処
遊びまわってランチタイムは大幅にズレて14時に行ったからかお客さんは少なめ。しかも平日だしね。 色々気になったけど「瀬戸内ラーメン」と「周防大島産いりこ」の文字にひかれいなりセットに。 でてきたラーメンのスープは澄んでいてキレイ。まずはスープ一口。塩味はいいかんじ。だけどテーブルにいりこラーメン専用こしょうというのがありちょっと振りかけてみる。普通のこしょうより味薄めかな?もう少しかけてみたら最後の頃は塩味プラスで効きすぎた 麺は中華そば?な太麺だからスープがいい感じにまとわってペロッといけちゃいました。 いなりは甘めで美味しかった~。ひじきもおそらく地物ですかね。 隣のお兄さんたちが食べてたカレーも気になったけどね。 #いりこラーメン
"本当においしいフルーツを食べてもらいたい。"そんな想いから生まれました。
フレンチトーストとコーヒー。フルーツがたくさん。これで1350円はコスパ良しです。ご馳走様でした。 #柳井 #カフェ #フルーツ好き御用達
予約がお勧め。贅沢に海を眺めながら新鮮な魚介料理を堪能できるレストラン
この時期は岩牡蠣が美味しいですよ~
柳井、柳井駅からタクシーで行ける距離のお店
このお菓子は月でひろったものです。 いやもとい 頂きものです。 ★月でひろった卵スイカ¥不明 地球から毎年4cm離れる月がこのままず~と続くと地球の自転が速くなり1日が1/3になり風速数百mになるとか。 そんなことを考えながらおいしく頂きました。 ご馳走さまでした。 #月の石いやもとい月でひろった卵 #山口銘菓 #萩の月は宮城県 #山口県には萩市が
瀬戸内の海を眺めながら食事が楽しめる、穴場的隠れ家カフェ
上関町にある瀬戸内の海を見ながら美味しいランチを堪能できるお店。魚から牛肉までメニューも豊富。注文もスマホから二次元コードを読み取って注文出来ます。今日はエビフライを注文。各ランチには数種類の小鉢が付いてます。場所柄白身魚の刺身が新鮮で最高です。最後にデザートでブリュレ。ご馳走様でした。
揚げ出し豆腐や白子などこだわり料理が勢揃い。居心地の良い居酒屋
とにかく魚料理で人気のお店です。難点は、早く行かないと品切れが多い事です。 #魚料理が人気
熊毛郡上関町にある海鮮料理のお店
船での移動中、小腹がすき、上関のビジターバースがあったので小休憩! 中々あしの早いサヨリを食べる機会がなかったので、思わずチョイス! サックサクの衣の食感は最高でした また航海の便があれば立ち寄ってみたいと思います。 店内は全てカウンターで海側を見ながら食べられるロケーションも良かったです
周防大島にあるcafeレストラン。日曜祝日は予約しないとかなり待つ覚悟が必要ですね。今日は予約なしで開店の15分前に行ってなんとかスムーズに入店出来ました。海を見ながら海鮮パエリアに舌鼓。
みかん鍋やタチウオの鏡盛りも。周防大島らしさを大切にしたお店
温泉施設内にあるレストランですが料理のクオリティ高いです!!太刀魚の手鏡盛りを食べたかったのですが今回は品切れ。。周防大島の『風干しいりこ』というものを使ったいりこそばをいただきました。透き通ったスープの中華そばです!年末年始後だったのでこういう優しい味のラーメンを求めていた…。一緒にいりこ醤油がついてくるので半分食べたところで醤油投入!一瞬で醤油ラーメンに早変わり。こういうレストランで出てくるラーメンはあまり期待していませんでしたが美味しかったです。 ラーメンと一緒にハイボールとタコ唐揚げも注文。山口はタコも美味しいんですよー。ここのタコ唐揚げも美味しかった。唐揚げなのにみずみずしさが残ってる。タコからをはむはむしながらハイボールをぐびっと。最高です。走ったあとだったのでなおさら。 友人は周防大島産みかんが丸ごと入ったみかん鍋御膳等々たべてました。 地元に帰って地元の美味しいものに触れるのはいいことですね。ほっとします。 でももう東京にもどらなきゃー(つД`)ノ
透き通って美しい翁あめは上品な甘さでクセになる。草餅も人気の和菓子店
翁あめで有名なひがしやさん。うぐいすもちを購入。中はこし餡でとても柔らかくで美味しいですね。
こだわりのハチミツと、体にやさしいドリンクとスイーツがおいしいカフェ
はちみつ屋さんが経営する素敵カフェ、カサハラハニーさんを発見!(^_^)「当店はお砂糖はございません。コーヒー・紅茶にははちみつを入れてお楽しみ下さい。」ってコピーに、なんかこう、くすぐるものがあるじゃぁないか(^_^) 早速メニューの「マスカルポーネチーズとはちみつの相性バツグンです」にピクッ!ときてマスカルポーネクリームワッフルを注文。さて、ファーストインプレッションはいかに、、、、っはぁ〜ん!んまいっ!マスカルポーネチーズのミルク感にはちみつが激しくマッチ!そこへワッフルの食感と香ばしさが畳み掛けるっ!(^_^) あぁ〜、うまいよ〜、これ!(^_^) 太陽の光がほどよく差し込む店内は、落ち着いた雰囲気、とっても心地よい(^_^) それにしても、んまいっ!このワッフル!はちみつがたまらんっ!(^_^) カサハラハニーさん、はちみつへのこだわりに抜かりなし。店内でカサハラハニーさんのはちみつを購入出来ます!はちみつの試食も出来るよ〜!(^_^) ごちそうさまでしたっ!
あっさり塩ラーメンが人気、地元の有名ラーメン店
今日はトマトソースベースの『あか』を注文。餃子セットも。餃子はなしでライスだけ注文して最後にリゾットのようにして締めるのもありだと思いました。
つけ麺も油そばも美味しいと地元で評判のラーメンのお店
平日でも昼は待ちが発生する人気店。駐車場が広いので車でも安心。この地域のラーメン屋では珍しいのでつけ麺(1050円)を選択。麺は大盛まで無料。中盛を選択。トッピングで玉子(150円)。 太麺でコシが強く食べ応えがありました。欲を言えばつけ汁の中の具材がもう少し豪華であってほしいです。チャーシューも細切りのものが少し入ってる感じでした。スープ割りが別の器で提供されるのは珍しかったです。 #つけ麺 #平生町 #人気店
柳井市にある柳井駅付近のラーメン屋さん
【地元B級グルメ】中華料理台湾の汁そば。見た目はちゃんぽんのようですが、ちゃんぽんよりもあっさりしたスープでした。
柳井ドライブ。 あっちこっち振られまくったけど、遅いお昼ご飯。 エビフライ美味しかった。 カリカリに揚がってるO(≧∇≦)V
柳井、大畠駅からタクシーで行ける距離のイタリアン
海が見え綺麗なレストランです♪ 夕方には夕焼けが綺麗に♪ 窯で焼いたピザは食感も良く♪ スモークチキンもソーセージの盛り合わせも美味しかった♪ 次は違うのも食べたい♪♪ 夜は予約制なので気を付けて♪
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
バーガーテラスSeaGate
/ 柳井