更新日:2024年12月29日
昭和27年創業、かに・えび・うに・海鮮料理を扱う老舗の居酒屋さん
下関駅から駅前広場を挟んだ向かい側にある有名居酒屋店で早めに夕餉を楽しんだ。 ★席の予約必須(飛び込みも可だが) ★フグ刺しは予約必須(仕入れ量に制限あり?) 15時から営業しているので、暖簾を出したのと同時に入店したら、予約が入っているので17時半までで退席されるのであればどうぞという条件設定。 さらに予約の分でフグの刺身はソールドアウトになっているので、フグ刺しは提供できないとのこと。 で、写真#1は鯨のベーコン。古来より日本各地で鯨が食べられていた。東京湾岸にも鯨の供養碑があるくらいであるが、特に下関は海流の関係で獲れ高が多く、南氷洋に捕鯨船を出す時の基地でもあったことから、下関は鯨が名物である。ということで、鯨の缶詰も下関土産に売っている。 私は1964年の東京オリンピックを生で観た世代であるので、鯨肉、特に鯨のベーコンには格別の思いがあるのである。 写真#2はフグの唐揚げである。一緒に出てきたマヨネーズで食べてみると、マヨの酸味が唐揚げの油の甘味と調和して破顔した。まあ、マヨは万能調味料だけど。 写真#3は、ナマコ酢でカウンター上のガラスケースに鎮座していたので真っ先に頼んだ。肉厚ではないのに、なまら歯応えがあって噛むと味付けのポン酢が滲み出てきて澎湃として唾液が出てくる。おかわりしたかったがはしたないので我慢した。 写真#4は、イカゲソの湯引きである。これを写真#5の醤油または辛子味噌を付けて食べるといくらでも酒が進むのである。 カウンター上には地元の醸造所の日本酒瓶が並んでいるが、ほとんどが冷酒用なので、私は「山頭火」を燗してもらった。種田山頭火は山口県の産であることを思い出した。「分け入っても分け入っても青い山」の句を呟いてみる。 で、この辛子味噌が身をよじるほどによくできているのである。このイカには醤油をつけてはいけない。(個人の感想です、) 締めに写真#6のフグ雑炊をいただく。写真の左上にあるのはポン酢のポットである。これからポン酢を垂らしてハフハフと啜り込むのである。そのポン酢も秀逸であったので、どこのメーカーのものかと訊いてみたら、自家製とのこと。 辛子味噌といい、ポン酢といい、どこにでもレシピは転がっているし、肩に力を入れて調合するものではないと思うのであるが、神は細部に宿るのである。なんでこの店に人気があるのかが、分かったような気がしてきた。
住宅地の中にあり落ち着いたお店
【神戸ジュジュ】 日曜日は仕事終りがいつもより早く、明日の月曜日が休みなので、月1県外をする。 今回は、山口県下関市の閑静な住宅街の中にあるこのお店は、以前行った時は空振り(休み)だったので、今回リベンジ訪問。地元の人が知る人ぞ知る人気店なのだ。パッと見た目は民家。よくよく見ると実はお店。日曜日の夕方の早い時間帯なのに駐車場はかなり埋まっている。おそるおそる玄関を開けて入店。 家族連れ、カップルでの食事として使える。 前菜のサラダもスープも美味しい。しかもスープは具もけっこう入ったもの。おかわりしたいって言いたい気持ちを抑えてメインが来るのを待つ。 迷わずビッグハンバーグステーキのセット(税込1078円)をオーダー。ナイフやフォークなどは出ずに、お箸で食べるスタイル。もちろん美味しくいただきました。 #駐車場あり #隠れた名店 #住宅街にある #具たくさんスープ #お箸 #リベンジ #ビッグハンバーグステーキセット #下関市 #家族連れ #カップル #人気店 #民家 #おかわりしたいスープ
下関名物のふぐとクジラが食べられるお寿司屋さん
唐戸市場の2階のこちらでランチを。平日にも関わらず開店後15分で満席に。やはり市場併設の回転寿司ということで人気あるんですね。寿司を7皿と赤だし、茶碗蒸しをいただきましたがネタは新鮮で大きく美味美味でした^_^
自家製もっちり麺のバリ旨豚骨ラーメンの店
山口県下関市にあるラーメン屋さん。 飲み屋街にあり夜から営業なので、締めのラーメン使えるお店。 ・ラーメン ネギたっぷりのラーメンが売りのようだが、スープが冷えそうなのであえてのノーマルラーメン。 豚骨感はややマイルドで万人受けしそうなスープ。コクがしっかりあり美味しく食せました。 ごちそうさまでした!
がっつり食べたい時に! お手頃価格でステーキが食べれるお店
山口県下関市にあるステーキ・ハンバーグ店。 下関では安定した人気店。平日のランチタイムの訪問でも満席状態。 ・リブロース ステーキランチ ミディアムに焼き上がったお肉は程よく柔らかく、また肉々しさもある。 人気な理由がわかる一品。 ごちそうさまでした!
秋根上町にある新下関駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
下関市内? この人気うどん店を通りがかって^ ^ お初のお店でのお決まり? ごぼう天うどん580円をオーダー♪ Rettyのレビューを眺めながら待ちます。 かなりの人気店。牛すじカレーがオススメの 様子^ ^ しっかり出汁は濃いすぎず好み♡ もっちり麺もなかなか◎ 外はサクサク♪ごぼうは柔らかで甘い♪ スティックごぼう天、かなり気に入りました! さすがの人気店、納得の旨さでした! 次回は必ず牛すじメニューにしよっと^ ^
つるつるっと柔らか太麺がとてもよく合う、旨味たっぷりのカツオ昆布だし
今日のランチは、ドライブがてら、下関の このお気に入りうどん店へ! 看板メニューの、肉天うどん(肉、海老天)680円+ おにぎり(シャケ)120円。 土曜日のお昼時…かなり賑わってました! アゴの効いたしっかり出汁に肉の甘み♪ 独特のプルンとした麺も♪ 海老ちゃんは、プリップリ♡ 卓上のネギと鷹の爪を大量投入がお気に入り♡ オーダーを受けて作るおにぎりもシンプルで◎ 今日も大満足ランチでした♪(^^) ※外装工事中でした。
細麺に豚骨スープが絶妙に絡むのが堪らない!下関のラーメン屋
無口な店主が営む美味しい豚骨ラーメンのお店@新下関。 初めて新下関の駅に降りました。 下関は何回かきているけど、初めて新下関の利用でした。 ランチはこの周辺で、、、って思ったけど、 新幹線停車駅なのにまじで何もないw ちょっと車で走ったこちらに美味しいラーメンがあるとのこと。 店前に3~4台駐車場あるけど、坂道だし止めにくそうw 店内はカウンターが8ぐらいと、テーブルが2~3席。 待つ時は外で待ちます。 ラーメン大盛りを注文。 いつの間にか作って、いつの間にか出てきた感じ。 でもスープは濃厚、でもあっさりしていて飲みやすい。 麺も美味しかった。 客にはタイミングによってありがとうございましたといったり言わなかったりラジバンダリという感じです。 ごちそうさまでした。 #retty人気店 #駐車場有
下関には珍しいブラックラーメンのお店
下関では新しい方のラーメン店ですが、年々着実に力をつけてきてる。 お客さんも地元問わず県外からも多く、昼時は行列ができることもある。 お店に入って左の券売機で食券を購入。 ここの看板ラーメン、ブラックが大好きで通ってる♡ ブラックわんたん麺、子どもはしお。 と、餃子も♪ ブラックは中太麺か細麺選べて、中太麺をチョイス。 ブレンドされたオリジナル醤油にめちゃハマるヾ(*´∀︎`*)ノ゙キャッキャッ ピンクのチャーシューは食べてるうちにスープで熱が入ってこれまた美味しくなる! わんたんもめちゃ美味っ。 中太麺はスープとの絡みもよく、ズルズルいける。 ほんのりにんにくも効いて好きだな(*≧∀≦*) 元気がでる一杯‼︎ オススメです。 しおはあっさりで柚で一段とスッキリした味わい。 和食経験のある大将のなせる技、本当センスいい。 餃子はカリっと焼かれて美味い。 これまでの麺の変遷みてますが、またまた進化してる⤴︎ 大将の飽くなき探究は続く。 大満足、ご馳走様でした。 お腹いっぱい食べたい方は、是非炒飯もオススメ!
下関市にある長府駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
ドカ肉うどん880円。冷凍うどん。ドカの割にそんなに肉は多くない。
駅構内で便利、やさしいお出汁とふく天がおすすめ
【初訪問・MD下関街歩き〜④^o^】 アップが遅れてしまいましたが、先週の土曜日に下関で街歩きした日(合計24km!!)した日の朝ご飯でいただきました〜 朝700から営業している、うどん屋さんです。何にしようか迷いましたが、初めてということもあり、様々な具が載っている「極みうどん」にしました。お肉とネギのコラボが気に入りました! お稲荷さん・一個、トッピングしました^o^ #700から営業 #下関駅隣接 #人生には飲食店がいる
豚骨の旨味が凝縮された、あっさりスープが美味。下関市で人気のラーメン店
山口県下関市にある人気のラーメン屋さん。 ・白山 チャーシューメン こってりかと思いきや意外とあっさりのまろやかなスープ。チャーシューはホロホロと柔らかく美味しい〜 ごちそうさまでした!
コシのある中細麺、とろとろのチャーシューが格別
山口県下関市にあるラーメン屋さん。 細い階段を登った2階にあるお店。 口コミではなかなかに人気店。 ・海鮮塩だれ鶏白湯 トロッとコクのあるスープ。ドンと旨味が来るがそんなにクドくなくドンドンいける!あっという間に完食しちゃう。スープはご飯にも合うので白米必須。 ごちそうさまでした!
老若男女に愛されてるうどん屋さん
かなりの頻度で来てる。 特に飲んだ次の日は、大変お世話になってるどんどん コスパ店(^◇^;) ありがたやぁ〜 ただ最近は込み合って時間によっては、行列が…… 秘密の県民ショーにでてからは県外のお客さんも増えたな。 がっつりと、かつ丼セット大盛、肉トッピング。 レジで食券購入して約5分で着麺! 込み合ってなければ1分なんだけど…… 麺は柔らか太麺、出汁がめちゃ好きなんだよネ、甘めに味付けされた肉汁とブレンドされてマジ美味い(*≧∀≦*) かつ丼も柔らかくて美味しい♪ 腹パン(〃´o`)=3 ご馳走様でした。
下関にある、コシのあるツルツル麺が美味しいうどん屋さん
秋らしくなってきたんで、麺工棒でかけうどん♪ あつあつでいただきました。 手打ちの細麺、程よいコシがあって本当美味い)^o^( 出汁はあっさりで落ち着く。 とり天も忘れずに! 安い、美味い、早いの三拍子揃ったお店です。 ご馳走様でした。
上品なカツ丼よりちょっと濃いめの味付けのほうが人気のうどん屋さん
山口県下関市にあるお店。 ・かつ丼+小うどん カツ丼はしっかり濃い目のだしつゆと半熟玉子とじがとても美味しい〜! うどんは柔らかめの麺と優しい出汁でとても食べやすい。 ごちそうさまでした!、
福江にある福江駅付近のうどんのお店
下関から191号、海沿いに行くと、この人気 うどん店があります。 細めのプルプル麺、甘みのあるしっかり出汁、 噛み心地◎のごぼう天、元気いっぱいの おばちゃん達♪ いいお店、大人気に納得^ ^ ごぼう天うどん550円。
コシのある手打ち讃岐うどんが食べられるお店
落ち着く味。他の種類もうまそう。
下関、下関駅からタクシーで行ける距離のステーキのお店
いきなりステーキ問題で色々騒がれている今日この頃。 やっぱりステーキは美味い!とゆーことで、下関にやってきました! ステーキセット(200g) 1700円 やわらかお肉でナイフも通りやすく、美味しくいただきました。 ランチは平日しかやってないので、また平日ランチにいきましょう!
下関市にある新下関駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
ずっと横を通ってて気になってたんですけど、やっと行けましたー! 和牛ホホ肉を使った肉肉うどんが名物のうどんやさん(^^) 新下関の方に、肉肉うどんのチェーンがやってきましたが、こちらの方が以前からありましたよねー♩ 肉肉うどんを食べるつもりで入店したんですが、肉めしっていうのも気になって、Aセットを注文してみました! Aセット 800円 さあ、肉肉うどんの方ですが、しっかり目の歯ごたえのうどんにキリッと味のついたオツユ! ホホ肉はほろほろー♩ 生姜を入れて、さらにキリリとー!(^^) 肉めしのお肉は甘めの味付けなんだけど、濃くなくていいぞー♩ しっかりした味のおうどんとのお供にちょうどいいです! 美味しくいただきました! ごちそうさまでした!
下関 美味しい店・安い店のグルメ・レストラン情報をチェック!