三枡 みます

  • 居酒屋好き人気店

お店情報
083-223-8608

昭和27年創業、かに・えび・うに・海鮮料理を扱う老舗の居酒屋さん

下関を代表するグルメであるふぐを始め、近海で獲れた魚介類をお手頃価格で提供する地域に愛されている大衆酒場です。価格は大衆酒場ながら、料理のクオリティは専門高級店のようだと評価する常連さんも多く、その高いコストパフォーマンスは圧巻と評する声も多いです。15時から営業と早い時間からたっぷりお酒に溺れるのもおすすめの理由です。

口コミ(51)

オススメ度:92%

行った
75人
オススメ度
Excellent 57 / Good 18 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 台風14・15号により被災された皆様にお見舞い申し上げます 今回の旅の目的地は自宅より片道約1,000km離れた九州上陸 メインは天然河豚&関門海峡マイカー走行&本州最西端踏破♪ ・ふくさし@天然物なので事前予約 ・ふく唐揚げ ・ふくちり ・ふく雑炊 ・鯨カツ ・スーパードライ瓶 ・かほり ・山頭火 ・福娘 やや小ぶりな皿乍らも1枚1枚は肉厚ある菊盛りに感動(//∇//) 季節柄白子が無いのは涙ですが..単品をコース仕立にし口福♡ #私が応援したいお店 #人生には飲食店がいる

  • 久々の下関泊。目当てにしてた三枡さんへ。入り口が大通りに面しているがわかりにくく通り過ぎそうになる店構え。しかも一見は入りにくい雰囲気だが、気にせず入ってみることに。 大衆居酒屋の感じが凄く良い。 注文したのは刺し盛り、きんたろう塩焼き、タコ唐、ポテサラ 印象的だったのは刺し盛り!どれもうまい!炙った鯛も美味いが鯵も美味い。 タコ唐もプリプリで美味しかったですね また行きたいお店。 ご馳走様です!

  • 下関で超オススメの居酒屋さん #三枡 2回目の訪問なんだけど、前回行ったときにどれも美味しくて安くて、お気に入り。 天然ふぐのお造りは予約時に頼んだほうがいいです ●天然ふくさし/4950 ●ふく唐揚げ/1210 ●きゅうりピール漬け/275 ●ポテトサラダ/385 ●株めかぶ/385 ●ごまさば/660 ●鯨ベーコン/1210 天然ふぐ相変わらずキレイな盛り付け 鯨もごまさばもだけど、海鮮どれ食べても美味しい(*^^*) めかぶも今まで見たことない感じで美味しかったし、きゅうりピール漬けいい箸休めやったな 下関行ったら必ず行きたいお店。 【2021年MYBEST 】

  • 下関駅から駅前広場を挟んだ向かい側にある有名居酒屋店で早めに夕餉を楽しんだ。 ★席の予約必須(飛び込みも可だが) ★フグ刺しは予約必須(仕入れ量に制限あり?) 15時から営業しているので、暖簾を出したのと同時に入店したら、予約が入っているので17時半までで退席されるのであればどうぞという条件設定。 さらに予約の分でフグの刺身はソールドアウトになっているので、フグ刺しは提供できないとのこと。 で、写真#1は鯨のベーコン。古来より日本各地で鯨が食べられていた。東京湾岸にも鯨の供養碑があるくらいであるが、特に下関は海流の関係で獲れ高が多く、南氷洋に捕鯨船を出す時の基地でもあったことから、下関は鯨が名物である。ということで、鯨の缶詰も下関土産に売っている。 私は1964年の東京オリンピックを生で観た世代であるので、鯨肉、特に鯨のベーコンには格別の思いがあるのである。 写真#2はフグの唐揚げである。一緒に出てきたマヨネーズで食べてみると、マヨの酸味が唐揚げの油の甘味と調和して破顔した。まあ、マヨは万能調味料だけど。 写真#3は、ナマコ酢でカウンター上のガラスケースに鎮座していたので真っ先に頼んだ。肉厚ではないのに、なまら歯応えがあって噛むと味付けのポン酢が滲み出てきて澎湃として唾液が出てくる。おかわりしたかったがはしたないので我慢した。 写真#4は、イカゲソの湯引きである。これを写真#5の醤油または辛子味噌を付けて食べるといくらでも酒が進むのである。 カウンター上には地元の醸造所の日本酒瓶が並んでいるが、ほとんどが冷酒用なので、私は「山頭火」を燗してもらった。種田山頭火は山口県の産であることを思い出した。「分け入っても分け入っても青い山」の句を呟いてみる。 で、この辛子味噌が身をよじるほどによくできているのである。このイカには醤油をつけてはいけない。(個人の感想です、) 締めに写真#6のフグ雑炊をいただく。写真の左上にあるのはポン酢のポットである。これからポン酢を垂らしてハフハフと啜り込むのである。そのポン酢も秀逸であったので、どこのメーカーのものかと訊いてみたら、自家製とのこと。 辛子味噌といい、ポン酢といい、どこにでもレシピは転がっているし、肩に力を入れて調合するものではないと思うのであるが、神は細部に宿るのである。なんでこの店に人気があるのかが、分かったような気がしてきた。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    三枡の店舗情報

    基本情報

    TEL 083-223-8608
    ジャンル

    居酒屋 ふぐ料理 刺身 魚介・海鮮料理

    営業時間

    [全日] 15:00 〜 23:00 L.O. 23:00

    定休日
    毎年1月1日 毎年1月2日 毎年8月14日 毎年8月15日
    1月1・2日、8月14・15日
    予算
    ランチ ランチ:〜3,000円
    ディナー ディナー:〜3,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR山陽本線(岩国~門司) / 下関駅 徒歩2分(160m)

    座席情報

    座席
    36席
    カウンター席
    個室

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    おひとりさまOK 日本酒が飲める おしゃれな ディナー ご飯 美味しい店・安い店

    更新情報

    最初の口コミ
    A. Komichi
    最新の口コミ
    Mutuo Kurokawa
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    083-223-8608