更新日:2025年05月24日
刺身が自慢の居酒屋
安定してるね‼️ 唐揚げ絶品‼️‼️ 締めのラーメンも それ以上〜〜
あぐー豚ラーメン、お見事!スープは全部飲み干したくなる
沖縄産琉球豚のあぐー豚を使った濃厚な豚骨スープが特徴。人気No.1の「あぐー豚らーめん」を。見た目クリーミーなスープは優しい味わいで、細麺に絡んでスルッとイケちゃいます。途中、卓上のすりごまをたっぷり振りかけて。深夜まで営業してて、麺量もさほど多くないので、飲んだ後の〆ラーに使い勝手良さそう。次は辛味噌を。 #ラーメンはネギ抜き
紙屋町で深夜まで営業!極細麺と辛味ダレの絡みが絶妙なラーメン店
広島市中区紙屋町2丁目のラーメンチェーンの『一蘭広島本通店』でのランチです。オーダーは濃い味、こってりは普通で、ニンニクは無し、白葱、焼豚あり、赤い秘伝のタレは2倍、麺の硬さは超固めです。もちろん替え玉も注文しました。ここのラーメンもたまに無性に食べたくなるラーメンです。 #広島市中区 #ラーメンチェーン #一蘭 #豚骨ラーメン
白で統一されたおしゃれな外観、BGMはジャズ、豚骨が人気のラーメン店
親友と来店 久しぶり オーソドックスなトンコツ
野菜を取りながらガッツリ食べたい時はここ、博多ちゃんぽんの名店
博多ちゃんぽんの名店で酢豚、餃子をいただき〆にちゃんぽんと焼き飯をいただきました。辛子高菜が辛くて美味!美味しくいただきました。
濃厚な豚骨スープがくせになるラーメン店
時々 無性に食べたくなる我馬のラーメン 豚骨スープだけど広島生まれ‼ 今日は白うま 焼き飯ランチ❗バリカタ麺 ❗ 安定の美味しさです✨ 写真は白うまに食べ放題のピリ辛もやしと紅生姜を山盛りトッピングしたものです~(笑) ランチはご飯 餃子のセットもあり、いつも迷います~
あっさりとした上質な豚骨とサンマの凝縮された旨みが生み出す至極の一杯。
魚出汁ラーメンで人気のお店でうまからあぶらそばをいただきました。白髪ネギがたっぷり入った美味しいあぶらそばで美味しくいただきました。 #人生には飲食店がいる
新広駅近く、3種類の豚骨ラーメンが味わえるラーメン屋さん
黒うま肉のせ・半熟たまご、焼めし並(¥1.828)
朝6時までオープン、マンガ読み放題、面白いラーメンに出会える人気店
ランチを食べに珍豚香祇園店さんに訪問!味噌ラーメンをオーダー!暑い夏にはやっぱり味噌!ガッンと味噌が効いて美味い!美味しく頂きました♪ご馳走様でした!
香ばしい焦がしニンニクがコクを出して病みつきになる程おいしいラーメン屋
尾道出張途中に福山でランチ。 同僚にお店選択を任せたらこちらへ。 普通に美味しい博多豚骨風?らーめん。 チャーハンも普通に美味しい。 インパクトが薄いですが、久々にバリカタで注文しました(笑)
ドロッとした正統派濃厚豚骨ラーメンが病みつきになるラーメン屋さん
久々に行きました。 時間を気にせずに空いてるので本当には助かります。 焦がしチャーハン&ラーメンセット美味かったです。
辛し高菜をたっぷりトッピングするのがおすすめの長浜ラーメンの店
『博多屋』さんへ “半チャーハンセット”を注文しました。 麺は硬めでオーダー。 スープはあっさり目。 紅生姜と高菜を乗せていただきました。 半チャーハンは味付けが良くて気に入りました。
尾道市にある尾道駅からタクシーで行ける距離のお店
本日7月13日という事で、どういう訳か広島新尾道駅へ降り立つ事になり、腹ペコ3人組で(何も無い)駅前を練り歩き 平日木曜日は運悪く定休日の店を眺めながら数分闊歩し やってきました博多ラーメン味の蔵尾道店さん 福岡からこだまで2時間ちょっとの道中 あえての博多ラーメンかと思いきや、さすがに御当地ラーメンの尾道チャーシューラーメンを頂きました チャーシュー4枚におにぎり2つ(こんぶと明太子だったかな)美味しくご馳走様でした 他には北海道ラーメンや博多ラーメンはありましたが 唯一尾道ラーメンだけ麺の硬さや替玉を指定できず(一般的にそう言うもんですかね) 店内はお客さんの回転も早く満員御礼状態 #大阪好きやねんの醤油ベース #ジップリフター
広島 とんこつラーメン PayPay決済可のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのPayPay決済可のグルメ・レストラン情報をチェック!