更新日:2022年07月06日
尾道ラーメンでいちばん旨いかもしれないお店
夜は飲みにも使えそうな感じ。 尾道ラーメンの定義がよく分からんけど、たぶん醤油ベースで、瀬戸内の魚を出汁に使ってて、豚の背脂を使ってるってとこかな。ここのラーメンはまさにその王道を行く感じ。スープはすごくあっさりなんだけど、背脂からコクと甘みがいい感じに出てます。麺も美味かった。 #卵ご飯の卵がでかい
瀬戸内の醬油・地元食材で作るスープとこだわりのオリジナル麺が自慢のラーメン
せっかく尾道に来たので尾道郵便局に行くついでに夜は尾道ラーメンを、と思ったので営業中の店を探したらここが1番近くにありました。 商店街のラーメンは金曜が定休日だったり完売だったりで19時半でも閉まってる店が多かったのですが、この店は20時までの営業でした。 店内はカウンターとテーブル合わせて30席弱ありましたが、先客は数人でした。 780円のチャーシューメンを注文。 麺は細麺で、スープは醤油ベース。小さめのチャーシューが花びらのようにトッピングされてました。初めての尾道ラーメンですが、美味しかったです。スープは濃すぎることはなく、すべて飲み干しました。 尾道ラーメン、好きかもしれない。
【尾道駅徒歩2分】産地の異なる”旬の牡蠣”を海の見えるテラス席で堪能♪
今日も1人飯。 昨日よりもちょっと早めにしかけたけど、空いておるお店はやはり少ない。 空いている店もお客が入っているお店は少なく、ちょっと入り辛い。 そんな中、こちらのお店はある程度繁盛されてました。 海…
スープと麺がマッチしている食べやすい尾道ラーメンのお店
で、夕食に予定していた場所をとりあえず確認だけしておこうと向かいます。 あったあった。ここだ。 『尾道ラーメン 壱番館』さん。 場所の確認が出来たので他の目的地に向かおうとすると地元の方なのかな? 『お?今日空いとるわ。』 え?今チャンスなの?う~む、まだ17時くらいなんだけど…このタイミングを逃すと帰りの電車にも影響がでるかもしれないなと。 よし、どっちにしろ食べるつもりだったんだ! カウンター席は余裕でした。 席に着いてメニューを確認。 ここは人気NO.1に乗っかろうかなと。 『角煮ラーメン』とライス+餃子のセットに決定。 注文を済ませて暫し待つ。 待ってる間にお客さんがゾロゾロ…。 これは!もしかして凄く良いタイミングでお店に来ちゃった?ラッキー♪因みに尾道ラーメンの予定としては海を見ながらラーメンを食べれる『喰海』さん、時間をギリギリまで有効に使える、駅ビル内にある『尾道ラーメン たに』さんなどをリストアップしておりました。 お、来ましたよ~♪ ほほう、尾道ラーメンの特徴である背脂は抑え目。代わりに圧倒的な存在感の角煮。
背脂がたっぷりと浮かんだ醤油ベースのスープが特徴の尾道ラーメン
晩飯でたにへ。 チャーシューメン750円を注文。 尾道駅を出発する前に尾道ラーメンだけは食べて帰らないとと思い駅の横にあるこのお店へ。 スープは尾道ラーメンの特徴である豚の背脂が浮いていて、大きめではありますが薄めのチャーシューが3枚、ネギ、メンマのシンプルなものです。 麺は平打ち麺ではなく細麺ストレートでした。 食べた時にしつこくないスープは好きな味でした^_^
全国のラーメンイベント、百貨店の催事に出ているラーメン店です。
#せとうちグルメフェス #上野公園噴水広場 2020/01/10から2020/01/13まで、瀬戸内の"美味しい"グルメが上野に集結❗️ ラーメン王こと石上氏に絶賛された此方 イベントフェス限定でもも肉、バラ肉の2種盛りチャ…
サイドメニューも充実、美味しい尾道ラーメンが食べられる中華料理屋さん
久しぶりにしまなみ海道通って帰ったから 尾道ラーメン食べに行った┌︎(。Д。)┐︎ 夏休みで尾道駅周辺は観光客で一杯やからお隣の 東尾道へ まあここも地元の人気店やからいっぱいなんやけどwww 数年ぶりに来たけど相…
尾道で新鮮な瀬戸内のお刺身と地元でしか食べない魚の食べられる居酒屋
雰囲気が、良く見えたので、入ってみました。2階の窓ぎわだと、海を見ながら、楽しめます(。◠‿◠。✿)お料理は、その日のおしながきだけなので、メニュー少なめかな?地のものが、頂けます。予約をしていなかったので、…
尾道にある重厚感のある懐かしい雰囲気の喫茶店
尾道の雰囲気ある喫茶店。サイフォンで入れたコーヒーを目の前でついでくれたり、銅のゴブレットでアイスコーヒーが飲めたりします。 ワッフルが人気みたいなのですが、暑すぎてかき氷。 瀬戸内のレモンを使ったか…
ミシュランガイドにも載った、海鮮料理が美味しいと評判の和食料理店
一週間前から、予約して、開店11時30分に、行きました、あかとら定食は、残り一個しか、なくて、四人で、行ってので、みんな、天ぷら定食に、しました、味噌汁飲んで、相変わらず美味しいの一言です、天ぷら定…
尾道水道沿いにあるお洒落スポットのカフェ
◇尾道ぶらり散歩、その❶です。 ◎尾道水道沿いにあるお洒落スポット、「ONOMICHI U2」内のカフェです。 ◉Yard cafeは、この倉庫を改装したらしい複合施設の中にあります。 簡易的に仕切られたオープンな店内。 南…
地元の鮮魚が味わえるお寿司屋さん
昨年9月から久しぶりの再訪です。 やっぱり尾道最期の夜は「保広」に行かなくては‼︎ いつ行ってもお客でいっぱいで繁盛店です。女将さんもフレンドリーで楽しく癒されるお店です! 今回も色々頼んじゃいました。食…
尾道散策の途中で立ち寄りたい、学校カフェ
本日は尾道界隈を娘とぶらり❗️ 昭和レトロな構えのカフェでパフェを頂きました❗️ 建物自体は築100年の古民家をゲストハウスとして営んでおられ、一階がカフェという造り。 昭和を生きた我々は落ち着きます〜〜 …
尾道バイパス東口そば、気さくな雰囲気の人気尾道ラーメン店
2017.11.9 広島の帰りに尾道へ寄り道。 彼氏の大好きなお店で尾道ラーメン。 美味しいお店は数あれど、彼はこのお店が一番好きらしいです(笑) あっさり食べられるので美味しいです。 写真を撮り忘れましたが、チ…
サイクリストにおススメ、尾道にあるオシャレなパン屋さん
尾道U2の中に入ってるベーカリー。 食パン、惣菜ぱん、デニッシュ、スコーン、クロワッサン…たくさんのパンがオシャレに並べられてます。 併設のカフェの飲み物をテイクアウトして、外のテラス席で海を見ながら、潮…
牛肉と葱の盛り付けが話題、ガッツリもちょい飲みもできる、人気の居酒屋
尾道の夜の街をぐるぐる。 駅から直ぐのアーケードもちょいちょい 気になる店はあるのですが、、 このアーケード オレンジ色の街灯と ひょこっと出てくる路地がなんとも言えない。 ので、かなり駅から遠くまで歩…
西御所町にある尾道駅付近のバー
居酒屋さんで食事したあと、もうちょっとだけ、と入ったお洒落カフェ。お店の方の感じもとても良くて、いただいたサングリアやピクルス、カルパッチョも美味しかったです。広々としていて、全体にくつろげる感じが…
東土堂町にある尾道駅付近の洋食店
絶景かなぁ~アァ~絶景かなぁ… いよいよ目的地の千光寺公園です~.。゚+.(*''*)゚+.゚ 平日ですが...めっちゃ~人盛りの山でしたぁ~(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)wow!*✰ 老若男女問わず...やっぱりお花見が好きなんですネェ~(゚∀゚ノ…
広島県の因島にある、チャーハンが美味しいと評判の庶民的な中華屋さん
因島にて尾道ラーメン。結構いろいろ食べてきたけど、ありです。ここ。東尾道の萬来軒が私の一番好きな尾道ラーメンなんですが、ここは全然違う味。あっさりしてるけど薄いという感じじゃなく甘さがあってほんとあ…
低価格でおいしい手作りハンバーガーが食べられるカフェ
広島旅行にて(>_>) 広島県尾道にあるオシャレハンバーガー その土地のオシャレなハンバーガー屋さんに 行くのがすき?なので行ってみました〜 行って正解!でした(OvO) めちゃくちゃ美味しかったです! 照…
尾道 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!