こめどこ食堂

こめどこしょくどう

予算
~5000円
~2000円
最寄駅
JR山陽本線(岡山~三原) / 尾道駅 徒歩3分(240m)
ジャンル
創作料理 おばんざい 居酒屋 ジェラート
定休日
毎週月曜日
0848-36-5333

地産地消がテーマの、地元食材を使った創作料理が揃うお店

口コミ(14)

    尾道観光中♪ ランチ♪ 世羅六穀豚レモンジンジャー焼・味噌煮込みハンバーグを頂きました(๑◕ˇڡˇ◕๑) おばんざいのぬか漬け、優しい味。豚肉、ハンバーグも美味しく。味噌汁には、胡麻油を入れて、頂きました。 美味しかったପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

    ランチで来店。 尾道駅から歩いてすぐの所 1階では,コーヒーのテイクアウトもできるみたい☕ menuは定食か丼か٩( *˙0˙*)۶ さらに定食はハンバーグorチキンor魚から選べます♡ 今日はチキンで( 'ω')ノ ご飯とお味噌汁のおかわりできます☆ ご飯は白米か玄米か選べます☆ 最初にお盆で,おばんざいの盛り合わせが来ます(Ü)もぉ,これがメインぐらいのボリューム♡ トウモロコシとかぼちゃの天ぷらおいしかったな~ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” 写真奥が,選んだ一品のチキン。 サルサソースでいただきます‹‹\(´ω` )/›› けっこ-野菜をいただくことが出来ましたッ 女子的にうれしい 食後には途中茶とクッキー。 ほっこりおいしい( ・∀・) イイネ! 味噌汁にはテーブル上のごま油入れてください。風味が変わっておいしいです♡ ごちそうさまでしたぁ(ㅅ´³`) 2回目来店♩ 今日は魚の塩麹オイル蒸し焼き 野菜がおいしい♡魚は頭が出てきた!!笑 ふっくら身でおいしい♡ #お月見キャンペーン #女子会ランチにおすすめ #近隣にコインパーキング #ランチミーティングに最適 #女性一人でも入りやすい #ゆったり寛げる #落ち着いた雰囲気でゆったりできる

    メニューみて 想像出来ないものが沢山あり迷いに迷って 今回は、コースに 今迄食べたことない味にワクワクできるお店です。 炊き込みご飯が、特に美味しかった 次の来店時には単品でチョコチョコ頼んでみたい

    関東から帰省した友達と、こめどこ食堂のランチしてきました。 ランチの利用は初。 ランチは1300円のセットが一種類の設定でした。 お昼のランチ。 ☆おばんざい盛り合わせ ☆茶碗蒸し ☆主菜(お肉or魚) ☆ご飯 ☆おつけもの ☆お茶 ☆おやつのやまねこ焼き菓子 沢山の野菜が使われていて、どれも優しい味付けでした。 お盆だったので、席は予約して行って⭕️

    2014年9月18日オープンから約3ヶ月、やっとお邪魔できました♪ いっとくグループの新店「地産池消」をテーマにしたオシャレな居酒屋です。 瀬戸内産の鮮魚、契約農家から直送される野菜、地元メーカーのチーズや味噌と、体が喜ぶ素材ばかり。 ≪メニュー≫ おまかせコース ¥2,500~ 小イワシ山椒煮、だしまき玉子などの一品にもそそられます。 アルコールの品揃えもいい感じ。 今回は¥3,500のおまかせコースをいただきました。 ☆ブリのカルパッチョ ぷりっぷりのブリに、塩レモンベースのソースが合う合う。 1人3切れ、けっこうなボリュームです。 ベビーリーフも味が濃くて美味しい! ☆野菜と味噌3種 お揚げさん、ごぼう、紫キャベツ、ビーツ、パプリカ、ミニトマトなどの色あいが綺麗ですね。 お味噌3種盛りは、白味噌、柚子味噌に、珍しいリンゴ味噌。 このお味噌で日本酒ちびちび呑みたいわぁ。 ☆前菜3種盛り 塩鯖のリエット、こめどこポテトサラダ、チーズの白和え、バケット添え。 塩鯖のリエットが超好みで、これでワインを・・・以下同文(笑) 因島在住の人気陶芸家、吉野瞬クン作の器にお料理が映えてますね。このブルーの色合い、心に染みます。 ☆白子鍋 白子ラブ! まったりねっとり舌に絡むのが大好きです。 お出汁も美味しくて、「あぁ、これは日本酒だなぁ」と感じつつワインをぐびぐび。 可愛いサイズの一人鍋、おうちにも欲しいなぁ。バーニャカウダやアヒージョにも使えそう。 ☆レモンポークと長ネギのグラタン 長ネギの甘みとこんがりチーズがいいですねぇ! ☆チーズと豆腐の味噌漬け こりゃワインにも日本酒にも合う~っ! ☆厚切り肉と焼き野菜 ボリューミー! ☆炊き込みごはん 太刀魚とタコの炊き込みごはん。 うっわ、美味しい!!! いっとくグループ直営の田んぼで収穫されたお米だそうです。粒が立ってて甘ぁ~い♪ 糖質制限ダイエット継続中ですが、ガマンできず完食。 自家製糠漬け、酒粕入りのお味噌汁も美味しゅうございました。 長谷園かまどさん土鍋、炊き上がりのお味はもちろん、フォルムもいいですねぇ。 ☆ジェラート・コン・カフェ 1F『ヤマネコミル』の看板メニューがデザートで登場! これ大好物なんです。 糖質制限ダイエット継続中ですが・・・、以下同文(笑) あたたかいお茶は吉野瞬クンのカップで出てくるのが嬉しいですね。 カフェのようなオシャレな内装に、いっとくグループらしい元気で笑顔満点の接客。 居心地よくて、つい長居してしまいます。 壁面に飾られた写真も素敵。 またゆっくり伺いまーす! <ミホとめぐる尾道> http://onomichi-miho.com/gourmet/2235/

こめどこ食堂の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0848-36-5333
ジャンル
  • 創作料理
  • おばんざい
  • 居酒屋
  • ジェラート
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~5000円
クレジットカード
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山陽本線(岡山~三原) / 尾道駅 徒歩3分(240m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

40席

カウンター
喫煙 分煙
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

FacebookのURL https://www.facebook.com/komedokoshokudou/
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、ご飯、PayPay決済可、ディナー、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、おしゃれな、肉、喫煙可、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
Miho Mototani
最新の口コミ
Rumi.w
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

こめどこ食堂の近くのお店

尾道のその他でオススメのお店

広島の新着のお店

こめどこ食堂のキーワード

こめどこ食堂の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

0848-36-5333