【身の大きい牡蠣が至高】 他のお店が徐々に閉まり始める17時以降もやっているこちらのお店。あなご飯だけ食べてない!でもどこのお店も閉まってる!というときにたまたま声をかけていただき入店。 焼き牡蠣生牡蠣をふんだんにいただいたこの日でしたが、ラスト牡蠣キメようということで生牡蠣を。 他で食べたところよりもぷりっとしていて、けれど意外とあっさりしていて食べやすい!! どうやら2月よりも春くらいにかけての方が身がもっと大きくて美味しいらしいですので宮島に行かれる方はぜひ春に行ってみてください笑 あなご飯はホカホカのホクホク、、お口の中ユートピア。世界平和。めちゃくちゃ美味しい。 良い宮島締めでした!!ありがとうございました!!
口コミ(5)
オススメ度:85%
牡蠣飯を食べに☆ フェリーを降りてすぐのとこにあります。 比較的新しいお店なので綺麗です。 生牡蠣あるよってことで旦那はそちらを頼みました。 あと、牡蠣飯と牡蠣の天ぷらも! 生牡蠣めっちゃでっかい。牡蠣小町っていう品種らしいです。 私は生牡蠣を食べるとお腹壊すのでやめときました(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷᷄๑)食べたいのに食べれなーい。 牡蠣の天ぷらも、美味しい(*^^*) 牡蠣飯もいいですな!! あー牡蠣満喫しましたぞ!! 娘が機嫌悪く泣いてたのでみかんくれた(๑´ㅂ`๑)ありがとうございます。 #生牡蠣は牡蠣の身の大きさで値段かわります。
フェリーで宮島におりると、すぐのところにあります。あなご飯を頂くため、お昼12時過ぎに訪問。先客1組でしたが、12:30ごろには満席に。 ●あなご飯 ¥1800 まずびっくりしたのが、あなご量の多さw びっっっしりあなごが敷き詰められていますw これ、東京だったら3500円はするだろうな。 あなごは食べやすく小ぶりにカットされています。 ふわふわでトロトロで、骨まで柔らかくて、もうほんと美味し〜い。 味付けも濃すぎず、穴子の味を楽しめました。 たっぷりの紫蘇、ネギの薬味も最高です。 タレの染みたご飯も最高。ご飯そのものが美味い( ´ ▽ ` ) 今年の秋にopenしたばかりの新しいお店で、店内も御手洗いも、とても綺麗でした。 男性店員さんの接客がとても良いです! #宮島 #広島 #あなご飯 #コスパ最高
広島旅行② ランチ後フェリーに乗り厳島神社へ。楽しみにしていた大鳥居は修理中(涙) 逆にレアな状態を見られてラッキーと思うことに。途中焼き牡蠣の香りに誘われてこちらのお店へ。 イートインならドリンク注文をと言われて渋々レモンサワーを注文。飲みたい訳じゃないんです(笑) 修理中の大鳥居とレモンサワーと牡蠣の相性最高です。 それにしても富山より寒いです(涙) #広島 #宮島 #茶店 #焼き牡蠣 #生牡蠣 #レモンサワー #厳島神社 大鳥居修理中
大粒のぶりんぷりんの焼き牡蠣と、おすすめの日本酒。 めちゃくちゃ美味しかったです。
笑福 宮島店の店舗情報
基本情報
店名 | 笑福 宮島店 しょうふく |
---|---|
TEL | 0829-44-0411 |
ジャンル | 魚介・海鮮料理 海鮮丼 刺身 天ぷら |
営業時間 | [日・月・水〜金・土・祝] 10:30 〜 18:00 |
定休日 | 毎週火曜日 |
予算 | ランチ:〜3,000円 ディナー:- |
住所
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 広電2系統(宮島線) / 広電宮島口駅 徒歩29分(2.3km) 広電2系統(宮島線) / 競艇場前(広島)駅(2.4km) JR山陽本線(三原~岩国) / 宮島口駅(2.4km) |
サービス・設備などの情報
利用シーン |
---|