更新日:2023年01月24日
広島のお好み焼きの人気店
11時ちょい過ぎ、少し早めのお昼 数あるお店の中でこの時間にお客様が 入っていたのはここだけ 普通の時間だと、間違いなく並ばないと いけないそうです 確かにご馳走様時には、待ってられる方 いました まず見た目から特長ありです ドーム型に丸くなってます オムレツの様に、お好み焼きに被って ます このフワッと感がいいのでしょう それとトッピングがピリッと密かに 効いてます あとはほっくりキャベツや豚肉、牡蠣を ソースたっぷりにいただきました
広島の中でも最高峰と言われるお好み焼き屋さん
午前中に山陰を出発して ちょうどお昼時に広島に到着、車を市営駐車場に停めて歩いていくと…… わーーー!! 平日なのにこの行列!? やっぱりすごいお店!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+ ダクトの下から漏れてくるお好み焼きの匂いだけで空腹感とテンションが急激にアップ!! 店員さんが、並んでる人に予めメニューを配って 注文をとってくださいます。 えーと……神様はどの方かなー(*⁰▿⁰*) 窓から店内を覗き込むと、 いた!いらっしゃった!! 白髪で短髪の年配の方が…… Tetsumura さんのご紹介されてた写真の神様ー! 30分ほど並んで、店内に案内されました。 カウンターにいきたかったけど奥のテーブルだった(笑) 20〜30分かけてゆっくり焼くとのことで さらに待つ! そしてやってきた お好み焼きがこれまた最高ーーー!!
グアテマラ人の店長が営むお好み焼き以外にもグアテマラ料理も楽しめる店
肉玉そばハラペーニョトッピングを頂いて来ました!ランチライムを過ぎ13時過ぎに入店。既に3名程いましたが、我々が帰るまでに5名程来客。流石人気店ですね肝心な味も私好みで美味しかったいそのさんの生麺を使用…
昭和の雰囲気で居心地が良い立ち飲み屋
土日は11時から空いてるので、お昼から飲めるのも幸せ。焼きとんは、タレは山椒がピリッときいてて美味しいし、一品料理の刺身(今回はハツの刺身)も美味しい。 #五本串盛 #あすぱら #あらびきウィンナー #レッドアイ #広島市 #南区 #的場町
昭和25年創業、広島お好み焼き発祥の店
お昼抜きで楽しみにしていたお好み焼き肉玉そばダブルで、オタフクソースがやはり合います。裏切らない味で満足。
辛い物好きにはたまらない、5段階から辛さが選べる担々麺
広島出張2日目 昼過ぎに八丁堀界隈に居ました 八丁堀でお昼、みっちゃん総本店か肉のますゐか、はたまた銀山町まで歩いて八昌か…とアレコレ考えましたが、ココは久しぶりに中華そばくにまつで汁なし坦々麺 私、基本的にそんなにラーメンマンではない人なので、ラーメンは気が向いたら食べるレベル ただ、何故か出張した時にはなんとなく、ココではコレ、みたいな何となくの決まりがあるみたい 因みにつけ麺は東京、台湾まぜそばは名古屋、で、汁なし坦々麺は広島 時間も13時半くらいだったので先客も疎ら、券売機で汁なし坦々麺の辛さ2倍、半ライスを購入 待つ事10分弱、いただきます 見た目上品に盛り付けられた坦々麺を、下に溜まっているタレを麺に絡めるよう混ぜ合わせ、口にした時の唇がビリビリと痺れる感覚が良い 途中で水を口に含んだ時に、唇のビリビリが少し沈静化するのも心地よく、また辛さや刺激だけじゃなくてしっかり旨さもあるのだなぁ 合間に旨辛麺をオカズにして白ごはんを食べるのもうまい ただ白ごはんは少し残しておかねばならない 麺を全て食べたら残ったタレに白ごはんを追い飯として投入しかき混ぜて食べる、コイツがまたうまいのだなぁ
新幹線口そばだから嬉しい、広島一有名なお好み焼き店
土曜日のお昼時に来店。 折り返すほどの列のなか 40分待ちといわれて、回転率はまあまあでしたが30分ほどで案内された気がします。 店員さんはみんなカープの帽子。 マヨネーズまでカープ愛。 お皿には定番のオタフクソースのマーク。 そんな中たべる人気NO.1のお好み焼きは 絶品で、飽きずにたべれます✨
1度食べたらくせになるヤミツキの味。こだわりの【広島式汁なし担々麵】です。
平日お昼時、運良く空席あり。 汁なしタンタン麺1辛、ネギ増し、温玉トッピングをいただきました。辛いもの好きだけど山椒の痺れは苦手なのでテーブルの唐辛子で辛さ増し。 麺は細めの硬め。追いメシしたいけど、夜ごはんの為にガマン。ごちそうさまでした(^^)
日本が誇るB級グルメ・広島風お好み焼きを堪能できるお好み焼き店
広島に仕事で来たから広島っぽいものを食べたいと同僚が言うので、 お昼に食べれて美味しそうなお店を検索して訪問しました。 13時あたりに行きましたが、すんなりお店には入れたものの、カウンターはかなり埋まっていたこともあり、人気の高さを窺えます。 また有名人のサインも沢山飾ってありますので、かなりの人気店なのかな。 そして注文したのは王道の「そば肉玉」 お好み焼きの厚さが他で食べてきた広島風お好み焼きよりも(自分が他を余り知らないというのもありますが)薄い感じで非常に食べやすくて、中に入っている野菜も非常に甘さが出ており、広島お好み焼きのソースとマヨネーズの味が絶妙に絡み本当に美味しく頂けました。 また行きたいお店ですね。
うどんの名店の夜のお得セットメニューが凄い!讃岐うどんのお店
お昼時には行列ができる愛されるお店でした。
八丁堀駅徒歩4分。およそ60年営業している老舗の広島風お好み焼き屋さん
ちょい辛トリオを頂きました! 広島!お好み焼き!王道てきなググり方をすればヒットするんじゃないかな。 広島のお好み焼き会をリードしてるの間違いないでしょう 初訪問でしたが、流石でした! 美味い!
豚骨スープは最後まで飲み切れる!広島で美味しいと有名なラーメン店
以前は、お昼のサービスのご飯を頂いていましたが、ここ何年前から、無理になりました。 スリムな中脇さんは、フットサルで鍛えておられるようです。 ごちそうさま。また行こう。
広島産の食材にこだわりありのお店
No.0641【BOSS/広島市南区松原町】 今年から「パ・セ交流戦」は24試合から18試合に試合数が減る。3連戦×6試合。穴ぼこ日程が無くなってリズム良く観れるわな。ホームとビジターは年毎に入れ替わる。12球団の優勝を争…
煮込みやステーキまで美味しい、広島のお好み焼きの名店
なので、この時もお昼食べてからあまり時間経ってなかったこともあり、余りお腹は空いていませんでしたが、結構サクッと食べる感じのさっぱりさがあり美味しく頂けました。 お腹いっぱいになりすぎて一緒に頼んだビールを飲むのが途中から苦しくなりましたが、非常に満足の味でした。
ごはん入りの元祖!すぐに満席になってしまう人気のお好み焼き店
【炭水化物の三重奏】 広島市南区皆実町にあるお好み焼き屋さん。 ご飯が入ったお好み焼き⁉️が有名らしく コチラへ。 「そばライス」にチーズトッピングでオーダー。 コチラのお好み焼きは全て肉・卵・ネギが 標準…
魚屋さんの絶品ランチは勿論、魚が自慢。早い時間がお薦め
夜は何度かお邪魔したことあるのですが、初めてお昼に訪問。噂に聞いてたランチ、焼き魚をお願いしました。どうしても秋刀魚が食べたかったんです。やはり魚屋さんの魚は美味しい。大変美味しく頂きました^_^
鮮度・質ともに目利きの良さが光る定食が人気。朝から呑める大衆酒場
お昼から飲んでる方でほぼ満席でした。 ここは雰囲気が良く、接客も良いので非常に落ち着きます。 鯛のあらだきと日本酒で1時間くらい持ちました。 #広島県 #広島市 #南区 #昼飲み #鯛のあらだき #生ビール #熱燗 #酔心
広島の地酒と瀬戸内海の魚に拘る、才能溢れる若き夫婦が切り盛りする人気店
お昼はカレーで勝負しておられます。 「エキニシ」と言われているエリア。一階はカウンター、2階にも席があるようです。 酒どころ広島の一升瓶がディスプレイされたお店。とってもお洒落です。 で、肝心のカレー。小麦粉、添加物を、一切使っていない体によいもの。お米は玄米です。 Meniconは基本のカレーに、プラスするものを選びます、一番人気はクリームチーズ。 他には、半熟玉子、野菜のすあげ。ここではやはり一番人気をオーダー。 着盆したカレーちゃん。美味しそうではありませんか。この日のクリームチーズはカボチャが練りこまれているとのこと。 付け合わせは、オリジナルの水キムチとスープ。 まずは水キムチ。 とってもあっさり。キムチと言われなければ、日本の普通の浅漬けと思ってしまいます。 次にカレーちゃん。辛さはマイルド。でも、いろいろなスパイスが絶妙のバランスを保っているのが伝わってきます。これは美味しさ! クリームチーズがカレーの温かさでとろとろになって、これまた美味。 とっても美味しいです。 癖になりますね。広島出張の折りには必ず来てしまいそう。とっても気に入りました。
広島を代表する和食の名店
H30 7月 割烹たこつぼ お昼に行って来ました。 鰻飯、雲丹飯、天ぷら盛り合わせ定食。 鰻美味しくてたまりません。 雲丹飯、海苔に隠れてるけど雲丹たっぷりで最高です。 雲丹が甘〜い(●´ω`●) 天ぷら盛り合わせ定食も素材が活かされていました。 美味しい天ぷらです! なんと言っても、先出しの小鉢が最高なんです! 和食の技術が炸裂してます! 本当に美味しくて、これだけでお酒が一升空けれます‼︎ たこつぼさん美味しかった(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
大将の腕光るキャベツと麺が特徴の本格的広島No.1の味お好み焼きを堪能
広島市内のお好み焼きの中で、ひっくり返した皮の下でキャベツをこてや専用の道具でぎゅっと押さえるお店(八○、○○ちゃん系列)と、押さえずにある程度ふわふわに焼くお店(電光○火系列)と自分の感覚では大まかに2パタ…
リーガロイヤルホテル広島付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!