更新日:2022年01月07日
テイクアウトも可能。美味しいピザが食べられる、イタリアンのお店
【石窯ピザ】 ピザが食べたくなり、車を走らせて久々に。ランチタイムでは初訪問。 岡山県北の真庭市にあるこちらへ。 久々だったので、つい行き過ぎてしまい、向かいの"つるや"さんでUターンしました。 ピザはそうですが、こちらはパスタも美味い。 なので、両方とも食べたく… ランチセットから ○牛バラ肉のグーラッシュソーススパゲティ と、単品で ○ロースハムとたっぷりチーズのピッツァ をオーダーしました。 "ずん"の飯尾さんに若干雰囲気が似てるマスターが作られる、絶妙なアルデンテのパスタ、厚いモチモチタイプのピザは相変わらず美味しかった。 また違うピザを食べに来たいですね。 #人気のイタリアン
『アラビアータ マンマ』 薪窯で焼き上げるピッツァと吉田牧場のチーズがいただける本格的イタリアン 岡山県の中央部に位置する吉備中央町 その市場と観光資源を目で確認しようと1日かけて車を走らせますと… インフラは十分に開発されていないものの、平安時代から鎌倉時代に創建されたという重要文化財にも指定される神社や寺院があることから歴史探訪をするのも楽しそうですね お昼をいただくのは『アラビアータ マンマ』というイタリアンレストラン 正直なところ何の期待もすることなくお邪魔したのでありますが、20席ほどの小さなお店であるにもかかわらず厨房の真ん中には薪窯が置かれていまして… 驚きとともに、ひょっとすると本格的なピッツァをいただけるのではないかとの期待が生まれます ということで「マルゲリータDOC」をいただきます 少量のトマトソースを塗った生地にフレッシュなチェリートマトと水牛のモッツァレラチーズを乗せて焼かれたものであり… 薪窯の高温で一気に焼き上げることでモチっとしたコルニチョーネの食感を楽しむことができますし、フレッシュなチェリートマトが使われていることでの爽やかな酸味を味わえるものでありました 町内にある吉田牧場で作られる“カチョカバロ”がたっぷりとトッピングされた「パスタ・アラビアータ」 自家製であろうタリアッテレのモチっとした歯ざわりと、カチョカバロのミルキーな風味、さらにはピリッとした唐辛子の辛みが効いたトマトソースの味わいを楽しむことができました 自家製であろう生麺のモチモチ感がおいしい「ペスト・ジェノベーゼ」 一般的なジェノベーゼとは異なる“原産地名称保護制度”で保護された“ペスト”を使うなど、強いこだわりがあるようで… その香りにおいしさを感じることができました http://synapse-gourmet.blog.jp/archives/25522061.html
【旅館をリノベーションしたピザ屋さん】 岡山県真庭市久世、メイン道路から一本入った、レトロな面影がある路地にあるピッツェリア。 大正時代に建てられた旅館をリノベーションされたお店は、雰囲気があり店内はかなり広くてゆったりとできます。 駐車場は、お店から少し離れた砂利のところになります。少しわかりにくいです。 メニューは、15種類くらいのピザと、平日限定のパスタランチなどが。かなり値段はリーズナブル。 「ジェノベーゼソースのピザ(玉ねぎとベーコン)」のセットで「自家製パンナコッタ」と「コーヒー」をオーダー。(コーヒーはお代わりできるみたいです。) 初来店でSNSのフォローで「ミネストローネ」を。 ピザはかなり薄い生地のクリスピー。サクッとパリッとという感じ。 1枚だと、もうちょっと足らないなぁ〜って感じになるかも。そんな人には、90分¥1500でピザ食べ放題というのもありかも。 ピザはメニューの中から好きなものをオーダーできますが、食べ残しはペナルティーがあるみたいです。 #人生には飲食店がいる #真庭市久世
真庭市にあるパスタのお店
真庭、中国勝山駅付近のパスタのお店
真庭、古見駅からタクシーで行ける距離のイタリアン
真庭 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!