更新日:2025年03月14日
津山、津山駅付近のパン屋さん
学生時代はパン食べ放題でよくお世話になりました。 創業は大正時代って、そんな時からパン焼いてるん? 久しぶりに立ち寄りました。ホント昔からあるパン屋さんで、高校生時代には2階の喫茶店でパン食べ放題でお世話になりました。 お昼までに売れ残ったパンを中心に、一部焼き立ても出してくれてたかな。パン食べ放題を学生でもお小遣いでやりくりできる価格でやってたかな。 ここのパンは全体的に、生地に空気を適度に含んでいてふんわり柔らかく、甘みの感じられるパン。 食パン1/4斤250円とちくわパン150円、スイートポテト165あらびき円を頂きました。 食パンは焼き立てだったらしく、焼き立てのいい香り。ほんのりバター風味、甘みもあり美味しい。 ちくわパンもスイートポテトパンも、ベースとなるパンは同じと感じた。 こちらもふんわりパンで、あとは色々乗せたり中の餡などを変えてる感じ。 味で勝負する、今でもしっかり闘えてると思います。
沼にある津山駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
津山でも美味しいパン屋さんを見つけられました。 夜勤明け、眠気を通り越して変に眠くない。 目星をつけてたパン屋さんを巡るか。 朝7時から開店。この近くには高校や大学もあるので、ここで買って投稿する学生さんもいるかも。 7:30の時点でなかなかの品揃え。焼きたても出てきてます。 気になったものを購入。 【カレーパン 194円】 注文すると温め(焼き直し)てくれます。 揚げではなく焼きのカレーパンです。 あったかいカレーパン、ポテトフレークが香ります。ルーはたっぷりですが、ペースト状に近いかな。食べやすい甘辛さ。 油っこくなくて、量もなかなか。 【柿のデニッシュ 205円】 季節モノですね。 柿を好んでは食べないのですが、物珍しくて購入。 しかしこれが美味しい誤算。 デニッシュがサクカリで好み、美味しいですね。 そこにほんのり甘い柿とカスタードクリーム。 これは食感も味のバランスもよくて美味しい。 【クリームパン 167円】 何とも珍しい形、焦茶色の細長いクリームパンは初めてだ。 外側は少し香ばしさがあり、生地はフワッとしている。カスタードの味は甘さ抑えめ、ごく普通な感じだが、かなりねっとりとさせている。 【ベーグル 227円】 全粒粉かな? 風味も豊か、なかなか噛み応えもあって美味しいベーグル。 リベイクすると、かなり良いかも。 食パンは厚切りで、かつ、もちふわな見た目。 しっかりトーストすると美味しそう。 他のパンも食べてみたい。 また買いに来るかな。
美味しいものを食べると笑顔になっちゃう!そんなお声が私たちの幸せです。
お向かいさんのカフェの待ち時間を利用して、パンを物色。 土曜日の夜は鉄板創作料理屋さんとしても営業してるようです。 行った時間が遅かった為、かなりの商品が売り切れ。 ただ、全体的にお値段は高めかなぁ。 クリームパン197円とクロワッサン197円を頂きました。 【クロワッサン】 リベイクして、パリッとさせた方が好みだったかも。 しっとりとしたクロワッサン。発酵バター感は少し感じる程度、甘さなんかは好みでした。 【クリームパン】 カスタードクリーム、たまご感もミルク感も弱め。 甘さに頼ってない感じは悪くないんだけれど、好みとは違った感じ。 これもリベイクして、フワッと感を出せたら、より美味しく感じたかも。
美作加茂駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
岡山県津山市にあるパン屋さん♬かねとうパン店さん。津山市街からは少し離れた加茂町というとこにあるパン屋さん。仕事でこっちの方に来ていてお昼にパンを食べようとここのお店に。数種類を購入、名前合ってないかもですが、ポテトサラダパンが美味しかったです♬ポテトサラダにしっかりと味がついてて柔らかいパンとで◎。昔ながらのパンって感じですがこういうパン好きだなぁ。またこっちの方に来たら寄ろっと✌5.6.7 #岡山県 #津山市 #津山市加茂町 #津山市のパン屋さん #津山市の美味しいパンのお店
地元 、津山にあるパン屋さん♬シンプロンさん、ここのお店もめちゃ久しぶり♬アンパン、ピーナッツバターパン、ウィンナー揚げパン、アップルパイと食パンを購入♬ピーナッツバターパン確かこんな名前、パンは柔らかく、ピーナッツバターが程よい甘さで美味しい♬一目惚れしたのはウィンナーの揚げパン、子供が好きそうなパンだがこれは僕が頂く♬間違いない(笑)。結構な種類のパンがありどのパンも安い♬最近のパンさん、少し高いなぁっと思うがここはちがいます♬コスパ良いですよ✌4.5.12 #岡山県 #岡山県津山市 #津山市 #パン屋さん #コスパ良い
こんな所にパン屋さん!
津山市にある東津山駅近くのパン屋さん
地元、津山にあるパン屋さん♬きしわさん。国道53号線の旧道沿いにあり、お店の前に2台くらい停めれる駐車場があります。昔ながらのパン屋さんって感じ♬時間帯が夕方と言う事もあり種類は少なかったですが午前中に来ればたくさんありそうです。パンは柔らかくふわっとした食感♬値段もリーズナブルでコスパが良いです♬食パン、朝焼いて食べましたがほんのり甘く、良い意味で食パンって感じでした✌3.5.20 #岡山県 #岡山県津山市 #津山市 #パン屋
津山市にある津山駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
高校時代はこの前を通って、毎朝通学してたが。 こんなところにパン屋さんがやってたかな? 金土だけ営業してるパン屋さん。 駐車場は入り口横に2台停められます。 バック駐車が望ましいが、前の道の交通量もあって難しいかも。出る時も要注意。 こじんまりとしたパン屋さん、オヤジさん一人でやってそうです。 【クリームパン 170円】 カスタードクリームがしっかりとした固さがあり、なかなかに濃いめの味わい。甘さは控えめで濃厚な感じが、男性的とも感じる。 パン生地も固めで、少しもっさり。 【カレーパン 160円】 ハンバーグ入りって。マルシンハンバーグ的なのが半分入ってます。 すごい懐かしい味のカレーパン。カレーを沢山入れて欲しい… 【フレンチトースト 140円】 一晩漬けてるだけあって、耳まで染み込んでる。卵液が満遍なく、全体にまわっていてしっとり。 懐かしさ溢れるパン屋さん。 食パンを買ってみても良かったな。
地元、津山にあるショッピングセンター、アルネ津山の中にあるパン屋さん♬ポンパドウルさん。久しぶりにアルネにきた便でパンを買って帰る事に♬食パンのパン・ドゥ・ミーとエスプレッソを。食パンは焼いて食べたのですがサクっとして美味しい♫エスプレッソはコーヒークリームがパンに詰められてます。ガツンとくる感じのクリームではありませんが程よいコーヒーの味があり間食にもってこいでした♬2.10.4 #岡山県 #津山市 #パン屋
津山市にある西勝間田駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
店内写真はNGの、天然酵母パンのお店。 お店までの道路はとてつもなく狭いのでご注意を。 ところで、ゆん太って誰だ? 数年前からあるのは知っていて、何度か訪問したこともあったが、その度におやすみや別場所に出店していた。 お店は、田舎の一軒家の離れにあり、少量(8〜10種類くらい)を置かれてます。 【クリームパン 180円】 クリームパンはパン生地が柔らかい・ふわりとした食感のモノだと、先入観を持っていたようだ。 一口目から"カリッ" コイツはカリッと歯応えがあるぞ! カスタードクリームはオーソドックスなもの。優しい甘さ。 しっかり噛んでいくので、コレは良い組み合わせかも。 【さつまいもロール 180円】 こちらもカリッとした焼き上がり。 中はスイートポテト的な感じだが、バターを全面に効かせてるような感じではなく、優しい甘さ。 素朴だか美味しい。 【みかんベーグル 160円】 自宅のみかんが多く採れたそうで、ベーグルに。 みかんピールのいい香り。ほのかに甘み。 ベーグル自体はもにゅもにゅ食感。 ゆん太というだけあって、男の方がやってるのかと思ったら、女性の方がやってました。 ペットの名前なのかな? 道中は車一台がやっと走れる道幅。対向車が来たら、地獄のバック走行です。
津山市にある東津山駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
地元、津山にあるパン屋さん♬ヘルメスさん。COOPの中に入ってるパン屋さん。ここのCOOPに始めて入店しました(笑)。で、ここにパン屋があったので。まだ朝ということもありパンがたくさんあります。とりあえず食べたのはオニオンパリパリ。生地が薄くてパリパリ、ここから名前が来たのか……。オニオンはのってるけどあまり主張しません。あってなくても変わらないかも。パンというよりパリパリなのでお菓子みたいな感じです♬ 3.5.5 #岡山県 #岡山県津山市 #津山市 #パン屋
和田北にあるパン屋さん
愛知県から移住された方による古民家を改装したパン屋さんです。 旦那さんはイケメンの大工さん! 古民家をお洒落に改装されてました。 その場で食べる事もできます。 エゴマパンと自家製ジンジャエールがオススメ‼️
地元、津山にあるパン屋さん♬PANKUさん。知り合いの方にパンを頂きました✌普通の食パンとぶどう入りを。食パン、普通のの方もぶどう入りも少し小ぶり。ですが中の密度が濃くてぎっしりって感じ。1切れ食べるとお腹結構ふくれます♬頂いた時は、出来たてでまだ温かかったです。他のパンを買いに今度行ってみよっと♬ 3.4.11 #岡山県 #津山市 #津山市平福 #パン屋さん
地元、津山にあるお菓子とパンの店♬Tetoteさん。こんなとこにパン屋さんができてました。15時前に行ったのでパンがあまりなくて買ったのはこのパンのみ。でも売切れたんだろうなと思うトレイが数個あり、色んな種類のタグが貼ってありました。買ったのははちみつ入りのパン。柔らかくてほんのり甘い♬優しい感じのパン♬他のパンも食べてみたいなと思いました。次は午前中にトライします♬3.5.21 #岡山県 #岡山県津山市 #津山市 #パン屋
裏道にある、猫好き店主のパン屋さん。 何気に津山産の小麦粉を使ってるこだわり。 近くのパン屋に行きたかったが臨時休業で、こちらに。この辺りの裏道は割と細め。 駐車場は店前に1台分かな。停めるのはバックがオススメ。 こじんまりとした店内。 10時過ぎだったが、パンは全て最初から袋詰めされてる感じ。 昨日の残り分をまとめた、フードロス割り引き品3個入り480円と、せときららボール100円を頂きました。 【せときららボール】 津山産小麦"せときらら"を100%使用してるとの事。確かに香りはぼちぼち。 少しだけパサつく食感が惜しい。 いわゆる"おつとめ品"には、商品名のシールが貼られてる丁寧さ。 【三毛猫しっぽのクリーム】 白いふわり柔らかパンに、三毛猫を模した色付けがされていて、中にはカスタードクリームをサンド。
津山市にある院庄駅近くのパン屋さん
津山、東津山駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
押入にある東津山駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
津山 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!