更新日:2025年05月26日
平日オープンすぐの11時、ランチの選べるパスタセットをいただきました。 どれも美味しかったです♪ サラダプレートの内容は、生野菜、キャベツのピクルス、人参のピクルス、ハム、タンドリー?チキン、カットパインなど。ミニサラダだけでないのがとても嬉しいです♪ パン2つも美味しかったです。 3種類のドリンクバー付きです。(りんご、オレンジ、ルイボスティー) パスタは黒豚のペペロンチーノをチョイス。 テーブルへ着いた途端からペペロンの良い香りが♪ぺぺですがしっかり太めで食べ応えのあるスパゲッティ。塩味は少し控えめで優しく感じましたが、旨味に香りがよく出ていて十分に美味しかったです。 そしてなんといってもロケーションが最高です♪ 店内はとても大きな窓で、海を見ながらお食事できます。テラス席も完備。 駐車場も何台か停められます。 日生へ行く機会があれば、おしゃれなカフェ好きさん・イタリアン好きさんにはぜひおすすめしたいお店です☆ 遠方ですが、また機会があればぜひリピしたいです♪
.。.:* ♬*゜7月19日(水)のスイーツTime.。.:* ♬*゜ 母が「なすびも採り時だから採りにおいで」と そろそろ玉葱もないから保存してる玉葱も貰わなきゃと母の畑へ・・ 畑に着くと! 聞き慣れない声がします。 これはきっと野生の猿軍団です。 畑のなすびにトマトはヘタと皮は残り 綺麗に食べられてしまいました・・ 日曜日にはまだ実があったとの事。 毎年豊作のブルーベリーは今年も豊作みたいですが まだ熟れてないけど、猿が木に登った形跡あり。 木が垂れ下がってました。 イノシン避けの電気柵はしてますが猿避けは・・ 猿はお手上げ。こちらの畑にはなすびは植えん方が良いなぁ~と母。 猿が近くの竹やぶに現れました( ;´・ω・`) 落胆した母。とりあえず一緒にネットをかけました。 ピーマンとオクラは無事です。 収穫し時間は既に13時半です・・ お昼は考えていたけどランチ時間は終了 先に甘い物を食べよう♥️ 【FRUIT HOUSE】さん♬ 経営者が代わって初めて行きます✨ 観光客向けなので、旬の桃や葡萄はお値段は 高めですね 母と一緒に *桃のせソフトクリーム 580円 お水はセルフです✨ 店内の可愛いらしい内装は前と変わらずですね♪ 甘めのソフトクリームにコンポートかな? 桃が乗ってます♥️ ソフトクリームの間にも桃か♥️ 疲れた身体に甘いんが染みわたる~ね♪ 晩御飯に畑で収穫した野菜で天ぷらを(*´∀`*) 気がかりはその後の畑 まだ母に聞いてないなのよね(^_^;) #フルーツ好き御用達 #駐車場あり
瀬戸駅近く、木の優しさを感じられるお洒落なカフェ。こだわりの料理が人気
゚・*:.。✡*:゚・♡5月12日(火)のお昼ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬ 母から野菜を受け取りついでに、母の日を後れ馳せながら・・ 玉野の和菓子洋菓子店の焼き菓子とランチはご馳走するよ♪と。 前日にお店探し。 12日からテイクアウト弁当も始めてるちょっとお洒落な雰囲気のカフェへ行きました♪ 赤磐市も応援事業として「NO3密 Goテイクアウト」を立ち上げ飲食店を応援してます♪ 【カフェ ド グラス】さん♪ 初めて伺います✨ 開店直後に向かったので、一番乗りです♪ 勿論♪手をアルコールし中へ。 店内で頂く事にしました♪ 写真撮影も快くOK頂きました♪ ショーケースには美味しそう~なケーキ❤️ 窓はほぼ全開です~♪ この日はやや風が強くてカーテンがめっちゃ揺れてます(ฅ∀<`๑) 窓際の席へ♪ 「今日は好きな物何でも良いよ♪ケーキもつけよ♪」 母は*ミックスフライ (大海老フライ、ハーフ大山鶏のチキンカツレツ、ハーフメンチカツレツ) パンかライスか選べます♪ ライスです♪(五穀米) 私*ミックスグリル (大海老フライ、大山鶏ステーキ100g、ハンバーグステーキ75g) ライスで♪ ブルーのグラスでお冷やが♪ ゆっくり~母と会話~♪ まずはサラダです♪ 柑橘系の爽やかドレッシングが美味しい♪ 母のミックスフライ♪ 大海老がどぉ~ん♪美味しそう~♪ 私は鉄皿でお願いしました❤️ ジュージュー♪ハンバーグソースをかけて頂きます♪ やっぱり♪大海老フライから♪ こんな海老ちゃんは普段は食べれないから嬉しいね ライスの量は可愛いらしいけど、ケーキ食べるから丁度良いかもね((*´艸`)) チキンステーキもジューシー♪ ハンバーグも(この間も食べたね~♪) 母からメンチカツ半分♪これもジューシーで美味しい~❤️ ボリュームたっぷりランチ♪ 母も大満足です~♪ お次はケーキ(ฅ¯ω¯ฅ ) 母*苺のタルトと珈琲 苺と可愛いらしい♪サクランボがチョコン♪と乗ってます(*´╰╯`๓)♬ 私*フルーツタルト ミルクティー 悩んだよね~ ティラミスの苺タルトか・・。 フルーツ盛りだくさんです~❤️ メロンも乗ってる♪(❁´ ︶ `❁)*✲゚* タルト生地は手作りって感じです~♪ 他の御客様は居なかったので、貸切状態でゆっくりと食事が楽しめました♪ テイクアウト弁当も、お洒落な感じで魅力的ですね アフタヌーンティーもあるし♪ 又行きたいお店です(●´エ`●) #テイクアウトできる #ガッツリ食べたい時に #メニューが豊富 #スイーツ好き #お一人様OK #おしゃれスイーツ #駐車場あり #焼き菓子あり #ゆったり話せる
お洒落でフードメニューが豊富な営業時間が長めで嬉しいカフェ
深夜のカフェ代わりに利用。今日の注文はウィンナーコーヒー。チョコが二個オマケでついてきました。喋りやすい店内で友達と気兼ねなく長居できます。まるでファミレスのようです(^-^) #カフェ
隠れ家カフェじゃなくて隠れてるカフェなんで、行くのさえ大変。 予約制なんで駐車場からマスターに電話する事!←ココ大事! ええ景色…ロケーション最高! 〒701-3204 岡山県備前市日生3025 https://reborn1.com/cafe.html #reborn #cafe #カフェ #隠れ家カフェ #頭島 #頭島カフェ
【チキン南蛮&エビフライランチ】 岡山県日生町の海沿いにあるピンクの建物が目印のカフェ。 開放的なウッドデッキや桟橋もあり、日生大橋が見渡せるロケーションは抜群。 ランチタイム、お得なセットメニューのドリンクとケーキが付いたBセットで ◆チキン南蛮&エビフライランチ ショーケースの中はどれも美味しそうなケーキばかりだけど、今回は… ◆イチヂクタルト ドリンクは ◆ミックスジュース をチョイス。 タルタルがめちゃ美味い。 大ぶりのエビは、真っ二つで揚げられてアジフライ風になるスタイル。 プリプリで、たっぷりとタルタルまみれにしていただく。 付いてる冷製スープもあなどるなかれ。 何気に美味しい。 この時期にお久しぶりです、のイチヂクのタルトもサクサクで美味でした。
店名: ステラカフェ おすすめ度(最高A-E):E (美味しいことは間違いないが再訪はいいかなというお店) ジャンル:カフェ 価格:500円前後 味:海沿いの洒落たカフェです。ベトナムコーヒーを頂きましたが、すごく飲みやすいコーヒー牛乳みたいな味で好きです。一応ホーチミンに駐在してたのでベトナムコーヒー(カフェスアダー)はよく飲んでましたが、本場と全然違いますが、味は日本人には絶対合いそうです。海沿いですが、海は店内から見えませんが、外に出ると瀬戸内海が見えますし、瀬戸内海は風が弱いので磯の香りもキツすぎないので育ったものとしては落ち着く風景なのでオススメです。 雰囲気:南国風な明るい店内で、お洒落です コースターはジーンズ(岡山県の児島はジーンズで有名)生地で観光客向けに凝ってます サービス:電子マネーは使えます #備前カフェ #日生カフェ #ステラ日生 #ベトナムコーヒー #カフェスアダー #cafesuada #海沿いカフェ #瀬戸内海 #五味の市 #ジーンズ岡山 #児島ジーンズ
珈琲と紅茶とおいしいもの 素材にこだわったスイーツ
店名: nano coffee おすすめ度(最高A-E):D (機会があれば再訪するお店) ジャンル:カフェ 価格:700円前後 味:岡山の車じゃないといけないカフェです。雰囲気が素晴らしく、目の前は林と沼(よく言えば湖)でなんとも風情に溢れる空間でのんびりこだわりのコーヒーを楽しめます。 赤磐市の桜ヶ丘といってなかなか観光で来るようなとこではないですが、近くを通る時は寄るのもありです。 雰囲気:住宅街の中にポツンとあるオシャレカフェ。中は大きな窓前のカウンターなどで全部で10名ほどの店内 サービス:電子マネー使えます。車は駐車場が狭いため、乗り合いじゃないといけないです
.•*¨*•.♬5月17日(水)のお昼ごはん.•*¨*•.♬ この日は年配の友達2人と久々に会う約束をしてました♫ 先月2人共、体調不良で行けなかったので・・ 母と以前行った【コトリトミ】さんへランチの予約をしました♬ 12時45分の予約だったからランチ2部カナ 15分前着。 まだ少し予約時間には早かったけどこの日は日差しが暑くて(^_^;) 店内で待たせてもらいました。 静かだった店内は予約の方で満席になり、とっても賑やかになりました。 5月のランチは≪鶏マヨ≫ 1400円 鶏マヨ・黒米ごはん・具沢山お味噌汁・季節の小鉢 プチデザート・ドリンク付き ボリュームたっぷりの鶏マヨです♥️ 小鉢はひじきの煮物や長芋の和え物 どれも美味しかったです♬ ドリンクは私はアイスコーヒー 友達はホットコーヒー 周りの方のお喋りがヒートアップしてるから 早めに退散しました・・ 普通のお宅をリノベーションされた空間なので そんなに広くはないので・・ ランチはとっても美味しかったです♥️ スイーツも気になりましたが・・ 他で買う事にしようかな✨ #住宅街にあるカフェ #要予約 #駐車場あり
.。.:*♡✿ฺ10月10日(月)のお昼ご飯.。.:*♡✿ฺ 祝日のこの日は近所の方とランチへ✨ なかなか土日祝休みがない私、たまたま休みに なったのでお誘い(*´艸`*) お店はお任せ・・って数件候補の中から人気の古民家カフェへ。 要予約なら確実かな?電話するもなかなか電話に 出んわ(((*≧艸≦)ププッ 諦めかけながらも閉店後に電話し・・ 11時の予約が取れました♥️ 【味彩の古民家 京】さん✨ 母の実家から更に奥ですね~ 岡山県赤磐市仁堀・・ 朝9時45分に家を出発・・友達が運転してくれました♬ 新しい道が出来てたなんて知らなかったです~ 70キロで快適~でも大丈夫なん? 辿り着くん?とやや不安でしたが・・ さて噂の古民家迄の難関1ヵ所・・ 坂を登り切れば駐車場ですが・・ 友達の車はワゴン車・・何とか大丈夫♫ 駐車場もまだ1台だったから良かったです♫ 開店時着♬ ランチは予約時にお店の方が味彩ランチですね? と詳しく分からないままお願いしました♫ 素敵にリノベーションされてますね♪ テイクアウトコーナーもあり、後からの女性客が 先にだし巻き玉子を買い占めてました♪ 席は何と6人がけテーブルでした(*‘ω‘ *) 良いのかな? *味彩ランチ 1600円 メインはハンバーグか鶏肉か選べて2人共 ハンバーグに♬ ドリンクとデザート付き♥️ ドリンクの種類が多かったです✨ 特に紅茶の種類が♫ メニュー表はお店の方が持って来てその場で決めなきゃみたいな感じだったのでパシャ出来ずです。 私*梨とキンモクセイの紅茶 友達*りんごとキャラメルの紅茶 さて味彩ランチは小鉢が付いてて器も素敵な女子受けするランチですね(๑´>᎑<)~♡ 持って来た男性店員さんが1つだけお料理の説明を 右上の里芋のコロッケです。 ん?他のは? ハンバーグには焼き野菜やら♥️ お味噌汁にはお素麺。 小鉢は焼き玉葱は皮付きのままは初めてです~ 知らない間に駐車場はいっぱいでしたね~。 どれも美味しいランチでした♬ そしてドリンクとデザートです♫ ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 チーズケーキに紅茶✨ 梨の香りと味わいが♫ キンモクセイの香りはあまりしないような? こちらのデザートも美味しかったです♫ 時間制限は分かりませんが次のお客様もおられたので早めに出ました。 ごちそうさま✨ #古民家カフェ #地元民おすすめ #カジュアルデートに使える #駐車場あり #器が可愛い
【限定5食 まつもと定食】 岡山県備前市にある人気の食堂。 食堂って名前だが、お洒落カフェでもあり、洋食屋さんの様でもある。 敷地内に8台ほどの駐車場。道を挟んだ斜め向かいにもかなり広い第二駐車場がある。これだけの広い駐車場はかなりポイントが高いと言える。 限定5食の「まつもと定食」めがけて開店前から並びました。 店内はスッキリキレイでお洒落です。 開店同時に一気に人が押し寄せてくるので、カウンター席に案内されると同時に「まつもと定食」をオーダー。 「まだ大丈夫?」「大丈夫ですよ」にホッとする。 待ってる間にメニューを見ると、どれも美味そう。プリンが気になり、定食をドリンクセットにして、プリンもオーダー。 カウンターの目の前に何やら器がちょっと並んでるけどスイーツが入ってるのかな? 暫くして、待望の「まつもと定食」の登場。 備前焼きの器に盛られた3トップ・ハンバーグ・エビフライ・唐揚げに目を奪われる。 ハンバーグデミグラスまみれ、エビフライ太い、唐揚げデカい‼️ ザ・肉のハンバーグ。甘めのデミグラスがとても合う。 タルタルがめっちゃ美味いし、ブリブリでカラッと揚げられたエビフライ、めっちゃ美味い。 肉汁溢れる唐揚げは美味いしデカい。 この限定、たまらんなぁ〜。コスパもいいし。 (味噌汁も美味い) 完食後、すぐにあの気になっていた器がお皿に逆に乗せられて…出てきたのはプルプルのプリンちゃん。 目の前でカラメルをかけられて…カラメルに浸かってるプリンに思わず唾ゴックン。 このプリンもめっちゃ美味い。これで¥220とは… カラメルを皿を持ち上げて飲み干したかったけど恥ずいからヤメて… 味も量も大満足。 また違うメニューを食べたいなぁ〜。また来よう♫ #限定5食まつもと定食
駅周辺にあり、値段も良心的、あんこトーストが人気なカフェ
♪♬5月9日(木)のランチtime♬♪ ランチは気になってたお店へ 【Cafe gouter】さん 和気町のちょっと奥ばった山のふもとにあるカフェでした✨ あちこちに看板はあり♪ 12時過ぎでわりと車も多かったですね 入口にはスロープもありバリアフリーのお店です(. ❛ ᴗ ❛.) メニュー表は手書きで、事細かく説明やイラストもありでほっこりしますね♥ ごはんもの、パスタとあり悩みましたが *自家製ジビエハンバーグ定食 1100円 猪肉は食べた事はありますが鹿は初めて *ハンバーグ定食 1050円 ご飯大盛+50円 ハンバーグは友達に半分ずつしてねと私(笑) どちらも見た目は同じようなハンバーグで デミグラスソースたっぷり〜 ジビエハンバーグは普通のハンバーグよりは 小ぶりですね♬ 普通のハンバーグと食べ比べると肉質はやや固めですが、本来の味わいはデミグラスソースで消えてるからか普通に違和感なく食べれました。 小鉢も具沢山お味噌汁も家庭的な味つけで ほっこり( ꈍᴗꈍ) 私は酵素玄米にしたので柔らかくモチモチした食感です✨ デザート(ハーフ)をつけました 2人共 モンブランムース ドリンクはつけなかったなぁ〜 モンブランムースはめっちゃ甘々でした (•‿•) でもこちらのカフェランチが出来て良かったです(人*´∀`)。*゚+ ごちそうさま〜 #メニューが豊富 #カジュアルに使える #駐車場あり #ランチはお手頃価格
備前焼で有名な備前市伊部駅(無人駅)構内にあるカフェ 10周年らしいですが初めて行きました ちなみに伊部駅の金の郵便ポストは有名で今はドジャースの山本由伸(今日月間MVPもとり、投げては6回無失点で勝利)オリンピック金メダルを祝って作成されてます。 なお肝心のカフェの値段は結構高めでケーキセットで1500円とほぼ東京価格 味はまあ普通 備前焼のカップでコーヒーも頂けます 久しぶりに同級生の備前焼陶芸家を訪れて作品を購入しましたが、もうすぐ四代目を襲名するのでますます飛躍してほしいです
海側のカウンターやテラス席から見る景色と雰囲気が最高なカフェ
天気が良くないから写真が微妙に映えないけど、きっと晴れの日は景色最高なんだろうなぁ 13時頃行ったのですが、ケーキが2種類品切れになっていたので早めに行った方がいいなと思います。 オムライス美味しかったけど、それ以上にサラダとスープがめちゃくちゃ美味しかった!!!びっくり!オムライスばっか撮ってるけどw野菜嫌いの私がサラダ美味しいなんて!すごい。 ケーキは食べることが出来なくて持ち帰りにさせてもらいましたオーナー様の親切な対応に感謝します☆
ショッピングの合間にブレイクできる、本屋内のコーヒーショップ
コーヒーゼリーが食べたくなって行ってみた。アイスと生クリームが乗ってて美味しかった(*-∀-*)涼んでおしゃべりするにはぴったりのお店♪
備前、瀬戸駅からタクシーで行ける距離のカフェ
Rettyで知ったランチセットにアマンドをつけたらめちゃくちゃ美味しかったです(∗ ˊωˋ ∗)甘いのでコーヒーと良く合います。今度はチョコバナナ味をオーダーしたいです♪
ワンコインでお釣りがくる、モーニングセット。 苦味の強めのアイスコーヒーと、餡子と生クリームのトースト。 居心地のいいカフェでした。 ご馳走様でした。
赤磐市、ちょっと奥まったところにある古民家カフェ。 店主さんお一人で営業されてるので、料理の提供までは、のんびりと待ちましょう。 それでも、今日は30分ほどで料理が来ました。 ランチセットにプラス100円したコンボ。 サバの味噌煮と豚カツおろしポン酢がいただけました。 写真のとおり、タワーになっているランチ! 小鉢7品と、いろんなメニューが味わえます。 大根が柔らかく、味が染みてて美味しかったです。 店内の雰囲気もよく、行く価値ありです! 予約必須。 駐車場ありますが、乗り合わせて行った方が良いです。
和気郡和気町にある和気駅からタクシーで行ける距離のカフェ
♪♬3月14日(木)♬♪♪ ピザランチし、周辺をドライブ〜 スイーツtimeしたいなぁ〜と検索 【山里の隠れや ASATO】さんへ行ってみよ~ 矢印発見もそっちの道の矢印では?? いやいやこっちじゃ? 山の中にイノシシか鹿避けのしっかりした柵がある細道に駐車場らしきP発見。 2台停めれる位のスペースに1台車があったから営業中かな? 古民家に期待大で 入口を探すと厳重な柵の間に見えた文字には.. 〚本日休業〛の文字が(>0<;) 3月1日から12月25日の間 毎週土曜日 日曜日営業 ランチは3日前迄に予約 きまぐれランチ時間11時30分〜 飲み物は13時〜 ケーキセットは1000円 気まぐれランチ ケーキセット付き 2500円 写真のわんことは違うわんこが番犬かな? 週末営業だとは残念です✧\(>o<)ノ✧ 期待込めて☆☆ いつか行ってみたいです✨ #隠れや #ランチは要予約 #古民家カフェ
ここもだいぶ前に行ったので、記憶がほぼ残ってない。 でも、良いお店だってのは思い出せます。 ご夫婦が生き物が好きで、奥さんの方が生物の学者さん?だったかな。 色々な生き物が展示されてます。 爬虫類とかダメな方は苦手な生き物もいるかも。 コーヒーも美味しかったし、食事メニューもこだわりがあって、また行きたいカフェです。 お店までの道が狭すぎるので、そこは注意が必要。
備前 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!