日生に数あるカキオコのお店の中でダントツで牡蠣が大きくて安くて美味くてコスパ抜群なのが、こちら(^^) 冬の間しか営業してなくて、オープンと同時に大行列なのでハードルは高いけど、食べる価値あり! 奥の広い部屋で靴を脱いで食べる事も出来るけど、ここはやっぱり待ってでもカウンターで目の前で焼き上がるのを待ちながら食べるのがベストです(^^) 以前はおばあちゃんが焼いてたけど、体調壊して、今はお孫娘さんがテキパキと焼いてはります。小さい子供さんがたまにレジ係してて可愛かった(o^^o)
口コミ(13)
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
モトリークルーのハーレーツーリング解散後に寄りました。牡蠣がたっぷりのかきおこ。美味しくて大満足でした。
所用で長野県在住の親友が播州赤穂に来ると言うので2年ぶりに『きまぐれ』に行くか…と話がまとまってたら、福岡、岡山、奈良からも同期が合流し小豆島への旅行へと変身。前日の12月3日にスグお隣りの赤穂から姫路の牡蠣が貝毒発生で出荷停止になり心配しましたが、日生の岡山県側は問題なしとの事。赤穂で前泊して9時半に店に行けば既に行列。この2年で更に人気が上がったみたいでした。前回同様これでもかとお嬢さんが牡蠣を乗せてくれて、同店お初の3名も大満足でした。前回同様に更に港の五味の市で牡蠣を買ってバーベキューでして、12時35分小豆島へのフェリーの客となりました。
牡蠣が食べたい‼️カキオコ食べたい‼️と、 友達と行ってきました。 日生はこの時期、牡蠣がたくさん出回っています。 焼き牡蠣BBQも良いけども、牡蠣は持って帰ってのお楽しみで( *¯ ꒳¯*)んふふ 友達の投稿を見て「行くしかない٩(ˊᗜˋ*)و」ときまぐれさんへ 見た目は細い路地にあるなんだか怪しいお店ですが、中はおばあちゃんと娘さん(お孫さん)で切り盛りされています。 お客さんの大半はカキオコを注文です 鉄板前は大渋滞にて、奥のテーブル席でゆっくり待ってたら、やって来ました(๑´ڡ`๑) プリプリの牡蠣がゴロゴロ入ってて、なんとも言えない美味しさ‼️ カキオコ1000円で大満足でした✨✨ #カキオコ #8個は入ってた #絶品 #日生
やはり日生最強のカキオコ屋。食べログで有名な某店より断然こっちの方が美味いと思う!でも最近はここも徐々に知れてきて、昼間は3時間待ちもざらだそう。なので今日は開店の10時と同時に入店したら1番乗り‼︎(≧∀≦) おばーちゃんが焼くより今はギャル曽根風のおねーちゃん(正確にはお孫さん)が焼く方が美味しいんよね、すごいなぁ、おばーちゃん抜いたもんね。(^^) 奥に座敷席はあるけど、やっぱり目の前の鉄板で焼きたてを自分で切り分けて食べる方が美味しい。わずか5席しか無いカウンターは競争率高いんです。 相変わらず牡蠣がおっきくて生地が見えない。(^^;; 本日も、ヒット。