更新日:2025年03月02日
歯応えのある鳥チャーシュー、ほんのり甘いスープのラーメン屋
笠岡ラーメンの人気店に初訪問しました。駐車場は近くのコインパーキングしかありません。入店してラーメン並600円を注文するとすぐにでてきます。笠岡ラーメンはあっさり鳥ベースのスープに鳥チャーシュー、青ネギが入っている類を見ないくらい素晴らしい、めちゃくちゃ美味しいラーメンでした。
あっさり鶏だしのラーメンが人気、行列必至の繁盛店
2024年5月1日(水) お店近くに専用駐車場(5台) があるのですがお店前の行列から 察するところ満車は間違いなく コインパーキングに 車を停めて行列に並びます 11時20分到着 開店10分前で行列28名でした ゴールデンウィーク中日の平日を 狙っておじゃましましたが さすがの人気店凄い行列です 覚悟を決めて並ぶも 回転早く30分ほどで カウンター席に案内されました 中華そば(並) をオーダー 5分ほどでの着丼でした^o^ メニューが中華そば1択なので 回転が速いのだと思われます #中華そばいではら #ラーメン #拉麺 #鶏ガラスープ #醤油ラーメン #鶏チャーシュー #笠岡グルメ #笠岡ランチ #笠岡ラーメン #いつも行列 #いつも行列の人気店
ご当地ラーメン、「笠岡ラーメン」の名店
くいだおれツアー、尾道の次は少し足を伸ばして笠岡まで! 笠岡の名店いではらに行くも臨時の長期休業中 なんで急遽変更して山ちゃんへ 15時前だと言うのに少し並んでいましたd(ゝ∀・*) 並か大しかないメニューで、わたくしは並、ツレは大をチョイス 笠岡ラーメンのカシワの出汁と醤油か少し甘辛くて美味しい〜鶏肉もちょうど良い硬さで美味しかった〜 ドライブにはちょうどいい距離 また行こう( •̀ .̫ •́ )✧ ★★★★★ 5.4 #笠岡ラーメン #朝5時から営業 #ラーメンは並か大 #リピート決定
鶏チャーシューはやや硬めで噛むほどに味わい深い。笠岡ラーメンの醍醐味
鶏ガラに鳥チャーシューのThe笠岡ラーメン。麺の硬さもオーダーできる。 醤油が濃いすぎず、好きなスープ。 大きめのメンマ #いつも行列 #15時でもやってるランチ #笠岡ラーメン
あっさりスープの野菜ラーメンがおススメ、地元で愛される人気ラーメン店
山陽道笠岡インター降りて5分ほど… 見落としてUターンの方も多いと思う道… 笠岡ラーメン大人気の とんぺいさんへ… オープン前にも関わらず待ち行列!! ある程度予測はついていたので、素早くIN! コンテナビニールを、くぐりテーブル席へ 事前にオーダーを、聞いていただき、 多くの来客にも関わらずスムーズなオペレーション 座ること3分で、 ①温かい笠岡ラーメンネギ大盛りが登場! 見た目は濃厚、脂ギッシュぽいが、食すと以外となんとまぁあっさり系 チャーシューも程よい厚さでとろり ベタつかず、牛骨の臭みもなく、なにより、 絶品スープ!! 細麺にからまるからまる… 女性でもペロリといける完成度 久々堪能ラーメン 地元から愛され、多方面からも愛されるとんぺいさん ご馳走様でした! #濃厚かつ繊細であっさりラーメン #トッピングでカスタマイズ #笠岡ラーメン人気店 #スープを飲み干すラーメン #オープン前から大行列 #事前オーダーで温かいラーメンの提供に感謝 #トッピングはネギ増し #味玉はトロッととろける
【尾道ラーメン】 最近、岡山を離れてるせいか?地元のラーメンに飢えてる! 今日は、早速大好きなたぐちで、尾道ラーメンを食う! 限定メニューのチャーシュー麺大を注文! 身体が乾してる、たぐちのスープを一口ゴクリ! 旨い旨いよ〜! 麺も平打ちストレートの喉越しの良さ! 岡山ラーメンは、レベル高いな〜! 大変美味しく頂きました♪ ご馳走様でした
いつか食べにいこうと思っていたお店です。豚の背脂がしつこくなく、スルッと体に入っていく感じです。スッキリしてとても美味しい #背脂 #日曜やってる #あっさりラーメン
惜しくもベスト10ならず、くらい美味しかったです‼️‼️ 元のベーススープに少し豚臭さを感じます。 それが好きな方、苦手な方、それぞれだと思います。 チャーシュー麺大盛をオーダー 平打麺で背脂多めにしたので、尾道ラーメンのような感じ。 でもスープのベースはやはりオリジナルがあり、尾道ラーメンとは別物でした。 大盛り頼んだのに替え玉もしてしまいました。。 替え玉に気持ちばかりのチャーシューがトッピングされてるのがらなんか嬉しい☺️ 卓上のホワイトペッパーとガーリックパウダーがやっぱり、いい仕事します‼️ 笠岡で良く食べてた、みやまさんみたいな衝撃がありました。 また行きたくなる味です。 お昼時過ぎた時間帯でしたが、お客様もよく入ってきてました! 敷地内?ぐらい横にパチンコ屋さんがあるのも影響はきっとあると思いますが、提供も早く、個人的には好みのラーメンでした
甘みを感じる優しい味のスープがおいしい古き良き昭和のラーメン屋
#ザ・中華そば 笠岡の名店のしだはらさんに久しぶりに来て見た。 やはり、旨いの一言に尽きる。 昭和生まれの私には、ドンピシャ! 昔ながらの中華そば。笠岡ラーメンとは、全然違うスタイル。 鶏ガラ系醤油だが、優しい味。 麺が独特で、普通で柔らかい。私は、かたを頼むが、でも柔らかい!これが、良いな。喉越しが最高に良い! 毎日でも食べたい、中華そば! 私の好きなお店の5本の指に入るお店です!
ポップな外観のラーメン屋さん
今日は笠岡方面への出張、となればお昼はシャコ丼か笠岡ラーメン❗️ 2−3の人気の笠岡ラーメン屋さんに並んで食べましたが、鶏出汁、鶏チャーシューにハマりました。 笠岡の街に入ると既に行列を目撃。 猛暑日の中、並びたくない、どこか穴場の笠岡ラーメンはないかと検索。 八楽笑さんを発見、広い駐車場もあり、行列無し、ここでランチ‼️ 本日は極サンマラーメンをチョイス(ベースは笠岡ラーメン)、見た目良し、味良し、麺良し、旨いーーー 個人的にはこれまで食べた笠岡ラーメンではダントツ❗️ 本日も大満足、満腹でした❗️リピート間違いなし。
笠岡、笠岡駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
三連休を利用して 四国中国地方を気ままに旅してます。 笠岡ラーメンは横浜のラーメン博物館に坂本が出店してた時に食べた感動が忘れられずわざわざ笠岡まで来ました。 ただその坂本は15時で終わっちゃってて夜食べれるところを見つけてここに来ました。 出汁の優しいスープに硬めの親鳥のチャーシュー うん美味しい。 唐揚げセットもいただきましたがそちらも熱々で美味しかったです!
笠岡市にある笠岡駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
ランチはセットがありますが、夜は単品のみでした!チャーシュー麺の大盛り頂きました‼️ 器がとんでもなくデカい 写真以上のインパクトがあります 肝心な味も私好みのしっかりめの醤油味でした。 尾道ラーメンでもないが、背脂もしっかりコクを出してくれてます! チャーシューは箸じゃつかめないぐらいホロッホロでめちゃくちゃ美味。 卓上にブラックペッパーとフライドガーリックがあり、これを入れるとまた味変もあり、さらにインパクトがでます^_^ 次回は最初からガーリックでいきたいぐらい美味しかったです❣️ 少し麺がやわらかいので、硬めでオーダーをお勧めします。
腹が減りすぎて久しぶりに来来亭に寄りました! 満腹Bセットラーメン大盛を注文 ラーメンは美味しかったが麺の量が多くそれだけお腹いっぱいになりました!根性でチャーハンと唐揚げを美味しい食べました! 今日は晩飯抜きにしようかな!
学生に大人気、驚くほど安くて美味しいメニューが揃うラーメン店
仕事の打合せで金光町に。お昼を食べようと散策し、ラーメン屋さんへ♬ 味亭 三馬力さん。ミニ焼きめしセットを注文♬素朴な味で昔ながらのラーメンって感じです。このセットが650円ってめっちゃ安い♬コスモ良いし、ボリュームもあります♫1.7.16 #岡山県 #浅口郡 #金光町 #ラーメン #昔ながらのラーメン
地元民に愛される昔ながらのラーメン食堂。お得な定食メニューが充実で人気
仕事の移動中に笠岡ラーメンを頂きたあなぁと思い近くを検索。 普段は絶対に来れないこちらに。 尾道ラーメンのお店です。 尾道ラーメンこってり親鳥チャーシュー 半チャーハンにから揚げのセットをお願いしました。 濃いめの醤油風味ですが、思ったよりもガツンとあるラーメンです。 半チャーハンじゃなくて白ごはんだったら完飲していました。 から揚げもしっかり下味がついていてとても美味しかったです。 11時半頃にはまだお客さんも少なかったですがあっと言う間にお客さんでいっぱいになっていました。
笠岡、早雲の里荏原駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
なんとも交通の便が悪い。 シンプルで良い。
【復活笠岡ラーメンベスト】 日曜日の昼下がりに来店! 復活してからの3回目の訪問! 大将の調子も上がって来たのか? 味も昔の味に近づいて来た〜! 塩の大を注文 鶏がらスープも濃厚で、鶏の旨味も感じるぞ! 旨い前回は、う〜んって感じだったが、今回は、旨い 麺上げも完璧だ 笠岡ラーメンでは、一番好きかも 味変にガーリックパウダーを投入!これも良いな! ご馳走様でした
【岡山のベトコンラーメンのはしりとなる店の二号店】 Retty初掲載店並びにHuawei P30Liteにて撮影。 全国各地に存在する、ベトコンラーメン新京系統の鴨方店。 ちなみに新京とは、元は愛知県にある中華料理店「新京」の看板メニューだったベストコンディションラーメン(略してベトコンラーメン)が名古屋に移り、そこから全国に波及していったそうな。 さて、この鴨方店は2022年11月オープン。 岡山県内に「新京」の名の付いたラーメン店はこの店の他にもう一店あって、その店のほうが歴史は古い。 その他に倉敷駅の真ん前に「ベトコンマニア」という店も存在しているみたいだが、新京の系譜なのかは分からず。 11月にオープンした当時はま〜人気も人気のラーメン店で、実はオープン初日の開店30分くらい前に車で店の前を通りがかったのだが、もう行列も行列。 「あ、こりゃ当分無理だな」と思ったのを覚えている。 で、2023年6月のある日。 飯時に店の前を通りがかると、駐車場の空きはあるし何よりも行列のぎょの字もない。 おあ、これは幸いとばかりに入店。 入り口を入ると券売機が置いてあってそこで食券を購入、店内に入って店員さんに食券を渡す。 券売機のラーメンを見てみると醤油味?から始まって味噌味、にんにくありなし、辛味あり無しとあって。 今回は仕事のついてで訪れていたのでニンニク入りは流石にあれだろうということでにんにくなしのラーメンをチョイス。 店内に入るとカウンター席と四人席?(六人席かも)のテーブル二種類あって、カウンター席に案内。 待つことしばしで目の前に出てきたのはもやしがどんっ!と器に盛られたラーメン。 これがにんにくありならこのもやしの上にスライスされたにんにくが乗っているらしい。 スープをレンゲで掬って一口飲んでみて、真っ先に思ったのが「甘みが強い割に後口ピリ辛」なこと。 何十年も前、それこそRettyなど存在しない、食べ物の批評サイトなど存在してない時に岡山でのベトコンラーメンの一号店の倉敷新京に訪れたことはあったのだが、こんな味だったのかなあという印象。 どちらかというと台湾ラーメンのようなスープの味だ。 麺はデフォルトが固めだと思う。 何も言わない状態で出された麺がそれなのだけど、個人的には好印象。 食べ進めて思ったのが、「麺よりももやしの方が圧倒的に多くね?」ということ。 二郎系のラーメンでも多々あったりする話だが、なんかもうラーメン食ってるのか、もやし入の醤油スープ飲んでるのかわからなくなってくるレヴェル。 オープンした当初ならともかく、今はやっとこさ客の入りも落ち着いたと思う。 行くなら今。 #ガッツリ食べたい時に #風邪に効く料理 #県外の人にもオススメ #程よくコシのある細い麺 #一人でも気軽に入れる #駐車場あり #麺がスープに負けない存在感 #麺にコシある
鶏ガラベースに和風ダシがしっかり効いた、深みとコクのあるラーメン屋
今日はお休みをいただいたのです、少し遠出して笠岡に行ってきました。 以前に伺ったことがある、キッチン味味亭さんにお邪魔しました。 笠岡ラーメンの何かのコンテストで優勝したとかで、8年位前に伺った以来の訪問です。 笠岡ラーメン並を頂きました。 麺の茹で加減もちょうどよくて、スープも癖がなくて美味しいです。親鳥のチャーシューも、食感がよくて美味しいです。前に来た時は、麺がダマになってて残念な評価だったので、今日は大満足でした。 ショッピングモール内にあるのですが、寂れていつまで食べられるのか不安な感じです。 フードコートなので、いろいろなメニューがありました。人気は、ランチ600円のようです。 笠岡ラーメン並550円、ご馳走さまでした。
園井にある笠岡駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
夫婦で営まれている町中華です。 利便が良い場所ではないので、地元の常連の方たちに愛されているお店だと思います。 本日は日替わり定食を頂きました。 事前に予約してテイクアウトで唐揚げを頼まれている方がおられました。美味しそうだったので、 次回は頼みたいと思います。 ご馳走様でした!
笠岡 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!