更新日:2023年11月26日
日本酒の揃えが凄過ぎる、魚屋が展開する伝説の居酒屋さん
サラリーマンのお昼にはコスパ的に言うことないですが、岡山はもっと美味しい魚もあるので求めるものがちょっと違いました。 #定食屋 #魚が安くて美味い店 #渋野日向子
程よい硬さのストレート麺と豚骨魚介醤油スープが特徴のラーメン店
岡山でのお昼時です。なんとも主張してこない、潔い佇まい。中華そば山富士、以外の文字がほぼ見当たらない。こういうお店はハズレ無しと変な確信を得て飛び込みです。店内も質素の極み。店員さんはとても穏やかでいい雰囲気を醸し出しています。ネギ中華をいただきました。スープとねぎが絶妙です。ストレート細麺を音を立てて食べたくなります。あっという間に完食。大盛りにすれば良かった。替え玉もできるようですがスープを大分飲んじゃってたので断念しました。飲んだ後の〆にもバッチリだなあこれは。
デミグラスソースがかかったカツ丼(通称デミカツ丼)と中華そばの超有名店
ちょうどお昼時で10人くらい並んでたかな。並び始めるとあっという間に後ろにも行列が。 店内に入るとカツ丼とラーメンを食べている人が。メニューに大中小とあったのでこれか!と両方とも小で注文。 デミカツ丼が目的でしたが、ラーメンが美味しくてびっくりでした。スープがとても美味しくて綺麗に飲み干してました!
岡山市の城下地区にある中華そばの名店
Retty 2っ星 人気店❣️ 午前中に珈琲屋さん、もう1軒と思い、目的の店へ歩いてましたがお昼は此処へと思いマークしていたラーメン屋さんの前を通過する事に、するとまだ11時前なのに店が開いている、そして行列の店と聞いていたがすぐ入れそうなので予定変更してちょっと早い、昼食です。 感じの良いおばちゃんが4人で切り盛りしてました。 『天神そば』を注文すると後からのお客様達は大盛りやら1.5倍やらを注文しています。 カウンターの自分の前に来た、見た目、中華そばは昭和を思い出させてくれる、おそばでした。 スープ表面に油の幕が張ってあり冷めにくくなっています、中細麺のストレート、チャーシューも昔懐かしいチャーシュー4枚、もやし、青ネギ、かまぼこ2枚、懐かしくて涙が出そうです。 僕が求めてるラーメンは正にこんなラーメンです、東京や横浜、美味しいラーメンは地元にも腐るほどありますがこういう、昔ながらの味で美味しいのが無くなって来ています。 岡山で懐かしい、昭和の支那そばを堪能する事が出来ました。 美味しかったです。
あっさりした豚骨醤油スープが懐かしい、岡山ラーメンの老舗店
岡山出張の締めランチで訪問。 長期滞在で胃に負担がかかっていたが、シンプル美味しい醤油ラーメンで落ち着けました。 あまり気の利いたコメントはできないですが、シンプルな醤油ラーメンは美味しい。
注文を受けてから揚げる熱々のカツは絶品!老舗岡山ラーメンのお店
お昼時開店直ぐくらいの11時半に到着しましたがお店の前には何人か並んでました。 デミカツには生卵がのっていてデミグラスソースとカツの相性は抜群!美味しかったです。 支那そばもザ醤油ラーメンってかんじで美味しかったです。 カツ丼定食1500円を頼みましたがボリュームもたっぷりで満腹で退店しました。 店舗を出た時には行列の人の数も10人?くらいは並んでた気がします。
◎Retty岡山のスーパーグルメ15に選ばれたお好み焼の名店
2023/8/2(水)お昼に家族4人で伺いました 事前に予約して訪問したのですが、入口には"本日貸し切り"の札が??? 扉を開けたら名前を聞かれ、1つだけ空いてる座敷に案内されました 平日昼なのに店内は満席で予約してないと入れません! カキオコとホルモンうどんを各2ヶ 旅行の思い出に岡山名物を ホルモンうどんはちょっと甘めのタレ(すき焼き?)で焼いてあって気に入りました 店員さんが水のお代わりを気にして、何度も声を掛けてくれました #駅近で嬉しい #活気がある店内 #岡山グルメ
あっさりから濃厚まで、どちらも評判の中華そばのお店
一年以上ぶりの出張で岡山へ ランチの時間も限られている中でデミカツ丼と悩み「こびき」さんへ訪問 ラッキーなことにそれほど並んでおらずすぐに入店し煮干しラーメンにモヤシをトッピング まずはスープを頂く…ふわっとちょうどいい煮干しの香りで後味すっきり あ、これスープ全部飲めちゃうやつ 麺もツルツルモチモチで美味しく、チャーシュー2種もしっかり作られた感じで美味でした で、煮干しラーメンに柚?と合わないんじゃないかと思いきやさらにさっぱり感アップ よきラーメンに出会えました
岡山駅前、ビル2階の隠れ家カフェ。知る人ぞ知るスイーツの名店
岡山駅(後楽園口)近くのカフェ。とにかく静かに穏やかに過ごせます。周りの皆さんはパフェ食べてたけど、今回はブレンドのサイズアップとくるみのケーキで。ケーキにはバニラアイスもついてきました♪ トータル\81…
昭和31年創業、岡山の郷土料理と伝統の味を守る老舖のお寿司屋さん
岡山駅周辺でオススメのランチはどこか聞いたら、ケンミンショーで紹介された福寿司がいいですよ。と教えてもらったので行ってみました。 刺身定食とちらし寿司の定食を注文。
じゃじゃ麺が名物で、幻の本格的中華料理屋と言われるお店
でランチ #華光軒 に電話したら、 「今日は12時半ぐらいにはやります」 と言う事で、久しぶりに華光軒の #じゃじゃめん を7辛で 3辛が基準でココイチの10辛ぐらいとの事、この前5辛だったけど、辛さを忘れて7に 他の人が一口食べて汗をかいてるが、そんなでもない。 色は凄いけどね。 まぜまぜして、頂く この辺はじゃじゃめんらしいくていい 辛さ追加でラー油を入れて もちろん、水なし完食! たまに食べたくなる、#ジャージャー麺 は #ジャンクフード の王様じゃないかな? #激辛
買い物途中のランチで、有名人も訪れる、岡山の人気店『らぁ麺 はんにゃ』さんに伺いました。 今回は、塩ラーメンを頂きました。 澄んだスープはしっかりとした味わいで、生姜の良い香りが印象的です。 平打ちの縮れ麺はスープを良く纏ってくれます。 チャーシューはレアと焼かれた物の2枚トッピングされています。特にレアのチャーシューはローストポークのような食感と味わい。非常に美味しいチャーシューでした。 シンプルで美しい見た目の美味しいラーメンでした。 ご馳走さまでした。
甘いものからお惣菜パンまで勢揃い。何度も通いたくなるパン屋さん
ランチの帰りに寄りました。こじんまりとした、小洒落た感じです。好みのハード系ではないですが、もっちり美味しかったです。
本当に美味しいコーヒーが飲める素敵なお店
Retty 人気店❣️ 寂れた商店街、降りたシャッターが目立ちます、その中の小さな居酒屋さんやスナックが集まったのんべ横丁風の所に何故か不思議な珈琲店「小西」。隠れ家的なお店です。 狭いです、錆びた鉄製品、剥…
たまたまランチの予約が取れたので、伺いました。 どれも繊細な味付けなのに、深みがあって、さらに味付けのバリエーションが豊富でした。大抵の定食は副菜が微妙な味だったり、ヘルシーさを求めて味が薄かったりとかありますが、この定食は全てが美味しかったです。 不思議な旨みのあるおから、ジェノベーゼ風の切り干し大根、大根おろしを揚げたものがツボでした。 いい物をいただきました。
麺にしみ込むトロトロ系のしょうゆとんこつ味のスープが人気のラーメン店
帰りの新幹線に乗る前にランチでこちらのラーメン屋さんに来ました。 目星をつけていたのは黄ニララーメン。 他にも人気メニューあったのですが、岡山名物黄ニラに惹かれて注文。 スープはあっさりとした醤油。黄ニラの味を邪魔しないようになってる感じでした。 ラーメン好きには少し物足りないかもしれないけど、これはこれで良き。 肝心の黄ニラ、こんなに甘くて美味しいんだと新発見。 シャキシャキで甘くて、ニラの臭みは抑えられおり、黄ニラを存分に楽しめたラーメンでした。 岡山駅も10年前と比べてとても飲食店が充実しています。岡山また来れますように。 #黄ニラ #岡山ランチ #岡山ラーメン #黄ニララーメン
独創的な香りのスープと細麺が絶品のとりそば屋さん
土曜のお昼までお仕事。そのあと何かあっさりとと思い近くのとりそば太田さんへ。こちら初めて伺いました。 旦那様と一緒だったのですが、私は塩そば卵入り。旦那様はお醤油味の方。 どちらも美味しかった。旦那様が頼んだ鶏飯はこれまた美味しく、そばの出汁を入れて食べました。 カウンター席でしたが、テーブル席あるのかな?まぁおひとり様で行くのには抵抗なく入れそうです。平日お昼はサラリーマンの方が多いかもですね。 とっても満足いたしました。
食べ放題のキムチも美味しい、こってり系のラーメン店
岡山出張2日目のランチは、ご当地ラーメン!昨晩飲み過ぎ胃袋がラーメンを欲してました。 厨房にいた黄色いタオルを頭に巻いたオーナーさんが、とっても特徴的で思わず観察してしまいました。 昼前に行ったから並ばずに座れました。 普通に美味しかったです! 岡山来たからには一度は食べないと^ ^
嬉しい限り!駅中で堪能できる老舗のすし店
岡山2次会❗️ 日帰りで時間がないので2次会は最終のぞみの中で^o^ 創業明治45年の吾妻寿司謹製さわら、さばちらし。 と、せとのあお。 さわらのほうが多く入ってる感じでしたが〆具合も程よく美味しいちらしでし…
子供連れにもおすすめ、こってり美味しい昔ながらの中華そばが頂けるお店
お昼も過ぎお腹空いたので次男に聞くとラーメンが食べたいと。選んだお店は浅月 本店さん♬ギリギリ1つテーブル席が空いていたのですぐに座れる。注文はカツそば、中華そば、餃子、天むすを♫カツそばは豚骨醤油で濃い目な感じ。麺は中細かな。カツは衣が厚くゴテって感じ、ボリュームが凄い♪お腹いっぱいになりました✌1.11.23 #岡山県 #岡山市 #北区 #ラーメン
岡山後楽園付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!