うどんのまるえん

うどんのまるえん

予算
営業時間外
~1000円
最寄駅
岡山電軌東山本線 / 東山駅(2.7km)
ジャンル
うどん
定休日
毎週木曜日
086-238-5300

口コミ(10)

    天ぷら定食を頂きました。 うどんは、3種類から選べます。 今回は、カレーうどんを頂きました。 天ぷらは、海老、ちくわ、ごぼう、なすでした。 カレーうどんが美味しかったです! 他にも気になるメニューが沢山あり、 また来たいです。 会計が現金のみなのは、残念ポイントですが。 ご馳走様でした!

    何やら美味しそうなうどん屋があると思い、通りすがりに行きました。店先にミシュランのビブグルマンの本が置いてあったので掲載されているのかも?接客が素晴らしかったです。うどんはお出汁が美味しかったです。一緒に行った人が頼んだ温かいうどんの方が美味しいかも?でもランチセットの揚げ物は豪華でした。

    出汁としては珍しい"サンマ"と"コノシロ(コハダの出世魚)"を使い、出汁を取っている。 飲み慣れない味だが、優しくて美味しい。 ミシュランガイド2021年版では岡山県も掲載地区に入ったが、その時のミシュランプレートに選ばれたお店。 駐車場は共同の様子。台数はしっかりと停められるかな。 カウンター席とテーブル席、20名ほど入れるが、人気店の為の為、待つことも。 ウェイティングボードに名前を書いて、待っている間にメニューを選ぶ。 初めてのお店では必ず"かけうどん"を頼むのだが、カレーうどんも気になるし、冷やかけうどんも気になるなぁ。 うどんは2玉まで、無料で増量可能。 ということで、半丼セット980円を頂きました。 (カレー丼、うどん2玉) 「冷やかけは選べますか?」と伺うとOKでしたので、冷やかけうどんに。 うどんは少し"ごわつき"を感じた。正直、冷やしには少し不向きな麺なのかも。 出汁に秋刀魚を使うと聞いていたが、優しい味わい。おそらく、温かい出汁の方が美味しく感じる気がします。 イリコのような強い旨味ではないが、クセが少なく誰にでもスッと入るおいしさかな。 冷やかけということで、刻みネギの中にミョウガが隠れてます。これも合いますね。 こういうところが、ミシュランプレートに選ばれる秘訣なのか。 カレー丼、非常にまろやか。お子様でも安心して食べられる感じ。 夜のメニューについては、要相談で昼間でも食べられるみたい。 だし巻き卵を頼んでみたかったけど、うどん2玉はなかなかのボリュームでした。

    ランチセットを頂きました。 全く今まで、気づかなかったお店です。 ピブグルマン掲載のお店で、人気店です。 出汁がしっかりしていて、太麺と絡みます。 鶏肉とシソの唐揚げやだし巻き卵も抜かりなし。 とても感じの良い女性が接客されており、 心地よく食事ができました。 また、来たいお店です。 ご馳走様でした!

    【今回の写真はHUAWEI P20Liteにて撮影しています】 今年最初のMY BEST!! 2021年ミシュランガイド掲載店、フルサービスのうどん店。 このお店、出汁に「秋刀魚節」を使うのがウリらしく、一番人気のうどんもその秋刀魚を使ったもの。 ぶっちゃけ、自分の眼中に入ってる店ではなくて。 円山方面は「ここぞ!」という店も少ない?ようで中々足が向かなかったのだが、今回伺ってみて自分の了見の狭さに落胆した思いなのと、去年の後半から今年にかけて食べたうどんの中ではトップだと思う。 日曜日の昼過ぎ13時前くらいに伺ったのだけど、その時点でもお客が多くて席待ちの状態。 見前には「名前と何人入店」の帳面があるので、書いておとなしく待つこと何分か。 この店名物と思われる「秋刀魚の甘露煮うどん」を食べてみたが、お汁を口にした時点で「あ、確かにこれは秋刀魚だ」と思える後口。 甘露煮の秋刀魚に関しても、青魚の秋刀魚独特の風味はあるが、うどんと合わせて食べた時に決して邪魔はしてない。不思議だ。 うどん自体に関しては、決して讃岐のそれではないように感じた。 少しかための、つるんとした口当たり。ここで言うかためは「コシ」の部類ではない。 ただ、このうどんの作り方もこの秋刀魚節のお汁に合わせるために、あえての物ではないかと思う。 冒頭にミシュラン云々と書いたが、どうしても「そんなこと言ってもあれでしょ~、名前だけ独り歩きして大したことないんでしょ~?」と考えてしまう。 全くそんなことはない。 接客含めて、この店のこのうどんは特筆すべきものだと思った。思ってしまった。 なので今年初めての MY BESTを付けさせてもらおうと思う。 今更ながらにおすすめ。 #名物メニューはこれ #地元の名店 #地元民おすすめ #いつも行列 #接客が丁寧 #一人でも気軽に入れる #県外の人にもオススメ #注文してから調理 #駐車場あり

うどんのまるえんの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 086-238-5300
ジャンル
  • うどん
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
営業時間外

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                岡山電軌東山本線 / 東山駅(2.7km)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

FacebookのURL https://www.facebook.com/udonmaruen/?ref=page_internal
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
M.Shibata
最新の口コミ
Naoki.S
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

うどんのまるえんの近くのお店

岡山市のラーメン・麺類でオススメのお店

岡山市の新着のお店

うどんのまるえんのキーワード

うどんのまるえんの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

岡山市周辺のランドマーク

086-238-5300