◎ラーメン太郎に入った後に気付ました。 アチャー!「ラーメンパスポート」を買ったのに、忘れてきてしまった。 なんか駐車場が満杯なので、凄い人気だなっ!て思ったのですが、パスポート分もあったのかと。 ◉今晩の目的は太郎名物「レモンラーメン」@700円です。 初めての入店です。 厨房は男性2人。給仕はレトロなお化粧の熟女。 ◉ラーメンは醤油、味噌、塩があります。 「糸コンラーメン」ってのもありますね? ミニライス、ミニおにぎり(2個)は共に@50円。 随所にそれなりの拘りがあるお店のようです。 レモンラーメンだけでもインパクト十分ですが(*^^*) ◉そうこうしているうちにレモンラーメンが来ました。 こりゃ、レモンラーメン以外の何物でもないよ。 数えたらレモンのスライスが11枚のってました。 店員に「レモンはタイミングで出しだが良いですか」と聞いたが、「好み!」でと言われた。 ◉スープは豚骨ベースの塩味。 あっさり美味しい。 レモンの風味がさらに爽やかさを添える。 自家製と謳っている麺は細麺ストレート。 麺の量は多めです。 チャーシューは不揃いですが、スープがあっさりしている分味付けがしっかり感じられます。 ◉相方はチャンポンですが、量が半端ないです。 でも、麺は同じ細麺。 違いがわからない。 何故かチャーシューはこちらの方が多いのでは? その代わり野菜は少なめ。 ちょっと不思議なチャンポンです。 ◉因みに、ラーメンパスポートを利用すれば、 レモンラーメン+小ライス@750円が@500円です。 ※ラーメンパスポートは各店、@750円以上のメニューが@500円で食べられます。 でも、買う前にお店のラインナップを確認された方が賢明です。 正直、有名店は少ないです。 新しい店を発掘する楽しみはありますけどね。(*^^*)
久保誠虎さんの行ったお店
-
イノダコーヒ 本店
烏丸御池駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
山越うどん
滝宮駅 / うどん
- ~1000円
- 営業時間外
-
釜あげうどん 長田 in 香の香
金蔵寺駅 / うどん
- ~1000円
- 営業時間外
-
藁焼き鰹たたき明神丸 ひろめ市場店
大橋通駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~2000円
-
鹿児島ラーメン 豚とろ 天文館本店
市立病院前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
がもううどん
鴨川駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- 営業時間外
-
中華そば山冨士 本町店
西川緑道公園駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ひろめ市場
大橋通駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
麺屋 匠
岡山駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
やまと
県庁通り駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
どうとんぼり神座 心斎橋店
心斎橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
やいろ亭 ひろめ店
大橋通駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~4000円
-
山内うどん店
黒川駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
天神そば
城下駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
道後麦酒館
道後温泉駅 / 居酒屋
- ~1000円
- ~2000円
-
中華そば冨士屋
岡山駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
だてそば
県庁通り駅 / カツ丼
- ~2000円
- ~2000円
-
とりそば太田
県庁通り駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
鳥好 駅前本店
西川緑道公園駅 / 焼き鳥
- ~3000円
-
はまゆう
岡山駅 / 魚介・海鮮料理
- ~1000円
- ~6000円