じくや じくや

  • 蕎麦好き人気店

お店情報
090-7971-3590

昭和テイスト満載の店内で頂く絶品蕎麦、お薦め食べ方の指南嬉しい蕎麦店

口コミ(18)

オススメ度:90%

行った
26人
オススメ度
Excellent 18 / Good 8 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 【鴨せいろ】 岡山駅西口から奉還町商店街を通り、少し奥に入ったところにある老舗の蕎麦屋さん。 今年の食べ納めと年越しそばはこちらで… 入口から店内まで、昭和レトロな雰囲気。 開店は11:00。 少し前に到着するも、すでに暖簾が。 大晦日だからか、早く開店されてました。 すでに満席の為、店内で少し待ち、相席にて年越しそばをいただく。 まずは ・玉子焼 ・板わさ ・熱燗 を楽しむ。 そして ◆鴨せいろ(大盛) 蕎麦は香り高く、本格的な江戸前の二八蕎麦。 少し細めの仕上がり、甘みと粘りを感じます。 蕎麦湯もまろやかにして深い印象を受けました。

  • 蕎麦屋って、一杯ひっかけながら色々楽しむとこなんですね。 岡山駅西口方面、奉還町にこのお店があります。 駐車場は無し、テーブル席も4つほどかな。10人も入れば満席状態の小さなお店です。古物がお好きなオーナーさんが色々集めて飾ってるため、レトロな雰囲気です。 せいろ800円とそばがき600円を頂きました。 「せいろは一般の並そば」と書かれてますが、私としてはそばの色の認識は、もっと茶色というかネズミ色というか、とにかくこんな白くはなかったんですが。 これが江戸前そばだと言われたら、そうなのかと。 つゆはキリッとした印象の、醤油とダシが効いたキレのある美味しさ。どんどんすすれます。 そばがき、もにゅもにゅと。蕎麦の風味が強いかと思ったが、そうでもなく。醤油につけてと言われましたが、蕎麦つゆの方が断然好みでした。 ちゃんと蕎麦湯も出してくれるので、ツユも完飲。 話し口調は関東寄りな、商売人のグループがおられましたが、まずはビールに板わさに玉子焼きをオーダー。 のち、そばも頼まれてましたが、「後から鴨を…」と聞き慣れない注文方法でした。 そして、お店のスタッフさんにもそれが当然のように伝わってる。 江戸前そばって、文化として根付いてるんですね。

  • 夏に行った店をようやくレビュー 奉還町商店街から少し北にある蕎麦屋 暑い日だったのでざる蕎麦が合う 白い更科そばをいただきましたが、かなり美味しかった! 店の雰囲気は昔ながらの佇まい 店員さんは大ベテランの方ばかり、 連れてきた子どもをあやすおもちゃも出してくれました 味、雰囲気で星3 2022年7月27日

  • 岡山市の蕎麦の名店『じくや』さんにやっと行けました!ヾ(●´∇`●)ノ 店内は昭和テイスト満載でどこか遊び心も有り見てるだけでも楽しい♪(o^^o)♪ そんな雰囲気でいただく絶品蕎麦 「せいろ」@700+大盛@300(ラスト1枚でした( ー̀дー́)وヨシッ) 大盛は1・5倍 追加(つゆなし)@500もあります オススメの食べ方も書かれてあるので初めての方でも安心して美味しくいただけます。 蕎麦はやや平打ですが角がビシッとしています。 香りも強く甘味もしっかり感じられ、弾力も凄くあるけどツルツルで喉越しのイイ二八蕎麦 つゆは甘くないタイプですが塩分も強すぎずカツオの風味が豊かでおいしい~~~ぃ♪(*´ч ` *) 薬味タップリなのも嬉しい♪(^ワ^=) 大盛を夢中に啜る あっという間に完食 そば湯もトロトロの濃厚タイプ 香り甘味しっかりでつゆとの相性いい お腹いっぱいだけどまだ食べたい♪( •ᴗ•)*♪ そう思える絶品蕎麦でした!d(・ᴗ・ ´ ) おいしいお蕎麦ごちそうさまでした♪<(_ _)>

  • 食べログ岡山の蕎麦で1位♬^_^ 江戸前風の蕎麦を美味しくいただけます♬*\(^o^)/* 特に「さらしな」は久々のヒット!! 奉還町商店街から少し外れたところ... 民芸調の店内で、古き良き昭和の香りが満載です^_^ お昼前...待つことなく入店...でもすぐに満席 東京にいらっしゃった店主さんがこちらで10数年に開店したそうですが、この人気はある意味讃賞ですね^_^ 少し話していると期待感が高まり、昼吞みへ変更♬(^o^) 「炭屋彌兵衛」 雄町米使用の辛口 口当たりよくもグッとくる、 キレがよい酸味と甘味のバランスが良いお酒です♬(^o^) 「わさび芋」(450) 大和芋を擂り下ろしたもので、お酒にもGoodですが、 付だしの「ナメタケ」と一緒に食べるとまた美味しい♬^_^ 「鴨ぬき」(600) オススメが「鴨」ということでオーダー。 出汁は鰹節の効いた関東風で、柚の香りもイイですね♬ 鴨も旨味が有り、長ネギととの相性も良し...なかなかの仕上りです♬(^o^) 「さらしな」(650) 蕎麦ツユ 江戸前と言うことでしたが少し甘目です... 醤油の影響かな?! でも鰹の香りある関東風の仕上りです♬^_^ さらしな こちらは、北海道産の蕎麦を使っているそうです 真っ白な少し太めな蕎麦♬ 香りもあり、噛むと甘さもある♬ コシも強く、喉越しも良い♬ 良いお蕎麦です♬美味しい〜♬*\(^o^)/* 「せいろ」(650) 「さらしな」より少し細めの仕上り 香りとコシは「さらしな」より落ちますが、 甘味もあり、喉越しも良く♬ こちらも美味しいお蕎麦です♬(^o^) いや〜満足、満足♬再訪確定ですね(^○^) 20140223初訪

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    じくやの店舗情報

    基本情報

    TEL 090-7971-3590
    ジャンル

    そば(蕎麦)

    営業時間

    [日・火〜木・土] 11:00 〜 15:00

    定休日
    毎週月曜日 毎週金曜日
    ・売り切れ次第終了
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:-

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR山陽本線(姫路~岡山) / 岡山駅 徒歩7分(490m) 岡山電軌東山本線 / 西川緑道公園駅 徒歩14分(1.1km) 岡山電軌東山本線 / 柳川駅 徒歩17分(1.3km)

    座席情報

    座席
    14席
    (カウンター2席ですが、あってないようなもの^_^ 座って一人かな。)
    カウンター席
    個室

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK 子連れで楽しめる おしゃれな ご飯 おしゃれなランチ
    雰囲気落ち着いた雰囲気隠れ家
    お子様連れ入店

    更新情報

    最初の口コミ
    kozo_o
    最新の口コミ
    M.Shibata
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    じくやのキーワード

    目的・シーンを再検索

    090-7971-3590