売り切れで終了してしまうので11時ちょい過ぎに到着。3組ほど先に待っていたが20分待で入れた。 奥出雲産の10割そば御膳。奥出雲産のやまいもも追加注文。そばは香りがあって美味。やまいもも粘りがぜんぜん違っていた。つけあわせの豆腐や野菜も普段食べているものとは別次元だった。庭の桜を見ながら… #稲田神社社務所
クレカ・PayPay決済可
禁煙
ランチ営業あり
おひとり様OK
優しい田舎の味、季節限定メニューも嬉しい、出雲横田駅近くの蕎麦店
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
売り切れで終了してしまうので11時ちょい過ぎに到着。3組ほど先に待っていたが20分待で入れた。 奥出雲産の10割そば御膳。奥出雲産のやまいもも追加注文。そばは香りがあって美味。やまいもも粘りがぜんぜん違っていた。つけあわせの豆腐や野菜も普段食べているものとは別次元だった。庭の桜を見ながら… #稲田神社社務所
島根県仁多郡。 仕事で近くに寄ったついでに、お昼はretty で検索。 なかなかなの好評店なので行ってみました。 神社の敷地内にあり趣のある建物✨ ただ、窓はなく開けっ放しなのでエアコンが効いてない… 今日の気温はギリでセーフ… 肝心のお蕎麦は流石に評判通りのお味! あまり蕎麦を食べない私でも美味しい蕎麦だとわかりました(* >ω<)
私のBest常連店♬ 美味しい出雲蕎麦を食べたくなるとちょっと時間をかけてでも奥出雲までやってきます。 以前も投稿しておりますが、稲田神社を目指してやってくると その社務所がお蕎麦やさんになっている珍しい立地! ここではそばの品種を選んでのオーダーも可能です。 奥出雲でしか食べられない在来種の希少品種の 横田小そばをはじめ、収穫量が上がるよう改良された 品種なども食べられる♬ もし早めに到着できたら是非 横田小そばを食べてみてほしいです(´∀`=) 何度通ってもいろんなお蕎麦を堪能できるのも魅力。 そして、ここで必ず頼んでいただきたいのが! 全国に轟くブランド米、仁多米を 機械でなく天日のハデ干しで乾燥させたお米でにぎられた、 仁多米おにぎり!!!(*≧∀≦*)ムハー タマラン 以前TV番組で、鶴瓶師匠がここを訪れて 縁側のお席で 割子そばとともに召し上がったのがこのおにぎりです。 一粒ひとつぶがピカピカツヤツヤの もっちり。 お米ってこんなにうまいのかーと実感できますよ〜! 別々に注文してもいいけど そば御膳を注文すると お蕎麦に加えておにぎりもついてるし 奥出雲の野菜や山菜を利用したお惣菜が 数種類日替わりでついてたり 季節のスープやデザートもついているので わたしは、そっちをおススメしたい╰(*´︶`*)╯♡ 数量限定なのでどうしても食べたい方は そば御膳を予約しておくと取り置いてくれますよ♬ 機械を使わず完全手打ちの しっかりした十割出雲蕎麦をご賞味あれ! #奥出雲の名店 #神社の社務所がお店! #完全手打ちの十割そば #奥出雲仁多米の天日干のおにぎり #数量限定そば御膳 #希少品種の横田小そば
出張の時、横田の稲田神社内の姫のそば ゆかり庵に初めて伺いました。横田子そば割子をいただきました。 この地区で取れる、横田子そばの十割、手打ち蕎麦で、コシが強く、蕎麦の香りがしっかりしたお蕎麦でした。 スサノオノミコトの妻、イナタ姫を祀った神社だそうですが、氏子さんがいないので、信者の方が宮司さんの許可を得て始めだのが起源だと従業員さんに聞きました。
島根県奥出雲は横田町にある、小さな神社「稲田神社」の横。ザ・神話の国というたたずまいのお蕎麦やさんです。横というか、思いっきり境内。どんくらい境内かというと、お蕎麦やさんなのに“社務所”と看板がある(笑) なので鳥居をくぐってなお、躊躇なく車で奥まで突き進まねばなりません(*´∇`*) 名店数ある奥出雲のお蕎麦やさんの中、私のお気に入りの1つがゆかり庵さんのお蕎麦です。 こちらのメニューは、お蕎麦の品種が選択できる~! ・にじゆたか ・信濃1号 ・横田小そば などなど 写真にもアップしてますがにじゆたかは、戸隠在来種と葛生在来種のかけあわせだそうです。 他、栽培しやすく品種改良された一般的なお蕎麦もあるようですが、 断然おすすめは 横田で昔から作られているという「横田小そば」♪ヽ(´▽`)/ 実が小さくて香りが高いけどちょっとしかとれない希少なお蕎麦が ゆかり庵さんで食べられます。 石臼の粗びき&手打ち十割の、蕎麦のワイルドな香りが感じられる 出雲蕎麦らしい食感がたまらーん!! 今回は私は信濃1号2枚と横田小そば3枚。 お連れさまはにじゆたかを注文♪♪ そして外せないのが、またかとお思いになられるかもしれませんが お米大好きっ子………天日ではで干しされた自社栽培の仁多米のおにぎり!! 山菜の漬物が添えてある~(о´∀`о) もーお米つやっつや!!最後の晩餐でワタシ、塩おにぎりをたべたいわぁ…… もとへ、これはみなさんに絶対食べてほしいな~☆ 建物やお部屋、雰囲気もものすごく神話の里感がありますよ! なんたって神社だから……(笑) スサノオがヤマタノオロチを退治して娶ったクシナダヒメが 稲田姫さまとよばれることから、彼女を祀った神社の名前が稲田神社。 姫のそばと呼ばれる由縁です(*´ω`*) パワースポットでおいしいお蕎麦とおにぎり、最高ですよ~!
TEL | 0854-52-2560 |
---|---|
ジャンル | そば(蕎麦) |
営業時間 | [日・月・水〜金・土・祝] 11:00 〜 14:30 L.O. 14:30 |
定休日 | 毎月第3水曜日
毎週火曜日 ・祝日の場合は営業
・臨時休あり(店舗へ要確認) |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:- |
クレジットカード | 不可 |
QRコード決済 | PayPay |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR木次線 / 出雲横田駅 徒歩23分(1.8km) JR木次線 / 八川駅(2.8km) |
カウンター席 | 無 |
---|---|
喫煙 | 不可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
https://www.facebook.com/himenosobayukarian/ | |
利用シーン |