更新日:2025年03月06日
山陰の恵まれた極上食材を皆美伝統の味で
松江市末次本町の庭園茶寮『みな美』でのランチです。こちらのレストランは宍道湖畔の老舗宿『皆美館』の中のレストランです。ランチで頂いたのは名物の鯛茶漬けと釜飯御膳でした。鯛茶漬けには色鮮やかなお茶漬けの具が皿に盛られ自分の好みで各種の量を調整して頂きます。最初はそのまま混ぜて食べ途中で特製出汁をかけてお茶漬けで頂きます。釜飯御膳にはお刺身(鯛、金目、烏賊)、カラスカレイの煮付け、季節の天ぷら、茶碗蒸しが付いています。釜飯は注文を受けてから炊き始めるので30分弱かかりますが炊き上がった熱々はとても美味しくお焦げもあり楽しめます。 #松江 #宍道湖 #料理旅館 #鯛茶漬け #カラスカレイ
昔から変わらない味、松江城のお堀近くにある出雲そばの店
鴨蕎麦の出汁は透明 黒くない そして美味しかった お庭も鯉がいて風情ありました 天麩羅も美味しかった コンニャクの天麩羅美味しかった
アゴダシ白湯スープが絶妙で、最後まで飲み干せるラーメンが美味しいお店
日曜日開店15分前に行って4組くらい待たれてました。普通のラーメンを頼みました。 がっつりとした豚骨臭がありますが味はあっさり。あっさりですがラーメンらしさは失われてない。私の好きなスガキヤってぽいやつ。 相方は背脂入りコッテリを頼んでいましたがこれもそんなにくどくなかったです。 全粒粉麺なのも嬉しいですね。
地元住民オススメのコシのある蕎麦を食べさせてくれるお蕎麦屋さん
夏に行きました。 お城からも少し遠い住宅街煮あるのに大人気。 お店も駐車場もいっぱいでした。 お蕎麦と一緒にお稲荷さんも有名らしいのでいただきました。 ちっちゃなお店ですが美味しくいただきました。 ご馳走さまでした!
メニューが豊富で、辛さが選べるスープのようなルーのカレーのお店
カラコロ通り?にあるおしゃれカレー屋さん。 バリエーション沢山あります。 アクセントで唐揚げ付けられるのと、食後のチャイも良かったです。 後期ビートルズの大きなポスターが貼ってあるのも良い雰囲気でした。
タンシチューとクリームコロッケがオススメ!松江で老舗の洋食屋
松江のご当地グルメ 松江城付近にある古き良き洋食屋さんと言った感じです。 開店早々で入店出来ましたが、食べてるうちに外待ちの人がいっぱいになっていて人気ぶりが伺えます。 とんかつにデミグラスソースをかけたカツライス、とても美味しかったです。 2024/6/1訪問
ボリュームたっぷりの定食屋さん
松江市にある食事処。 パット見は年季の入った外観。 メニューもどちらかと言えばガッツリ系。 ボリュームたっぷりランチ!
地元の総力結集、こだわりのお蕎麦が食べられるお店
松江城のお掘りにある、レストラン。 ツアー客をメインにされてますが、空いてたら一般でも入れます。 メニューは少ないです。 味はまずまず。 一階のお土産コーナーで、店員さんに言えば、ガンダムのマンホールカードをもらえます。
お庭を眺めながら高級感溢れる店内で懐石料理を頂く和食店
【冬の地ビールフェスタに参加しました】 松江に一泊で向かいます。夕方到着して蓬莱荘さんへ。今回は冬の地ビールフェスタです。 ビールは地元ビアへるんさんが3種に、ゲストが3種の6本。夏よりしぼりめですが、どれも厳選されたビールばかりで秀逸です。 お料理は、ビールの種類が少ない分、力が入っている印象で、どれも美味しいですが、特にローストビーフが気に入りました。 会場の雰囲気も夏よりゆったりしている様子でとても良かったです。来年もご縁があれば伺いたいです。
魚介のあっさりスープに細麺がよく合う、トンテキも人気なラーメン屋さん
島根県松江市にあるラーメン屋さん。 ラーメン屋さんだけどとんてきも有名なお店。 ・らーめんとんてきレディースセット ラーメンもとんてきも食べたいけど、そんなには食べれないと思って、レディースセットを注文。 ニンニクたっぷりのとんてきとご飯が良くあう! ラーメンはあっさりめ。 ごちそうさまでした!
開店前から行列が出来るほど人気、ピリ辛が美味しいと評価なラーメン屋さん
久しぶりに伺いました。 チャーシュー麺をいただきました。 なんと、チャーシュー6枚❗️ やっぱり美味しい‼️ お連れさまは野菜パイタンセットです。 ごちそうさまでした。
何でも美味しいが特に四川麻婆豆腐とサンラータンメンは激ウマ。中華料理店
2024/10/11 灘町の虎楼(コロウ)さん ラーメンとマーボ丼のセット1,300円 市内で人気の街中華、ガチ中華の名店とのこと 人気のマーボとから揚げ、そしてラーメンのよくばりのセット マーボはガチですね、お昼でなければ、マーボ定食の辛いほうをお願いしたいですね ラーメンはスッキリの鳥スープ、醤油と香味野菜で整えておられる(と思う) おいしくいただきました
女性にもおすすめ、美味しい生菓子とお茶が楽しめる松江歴史館内にある茶坊
お庭を眺めながらゆっくりお茶の時間。 #松江城すぐ横 #落ち着く空間 #島根旅行飯
宍道湖を眺めながら郷土料理を堪能できる贅沢なお店
【山陰3泊4日:1日目ディナー】 松江で夕食を取るならばスズキの奉書焼きを食べたいというRQにお応えし、こちら。まずは、旬魚お造り3種とあご野焼、続いてスズキの奉書焼き、蟹の陶板焼、締めはしじみの釜飯。素晴らしい景色を楽しみながら、スズキ、蟹、しじみを堪能しました。
黒田町にある松江しんじ湖温泉駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
以前から、ラーメンが美味しいから行ってみてと勧められてたお店! 松江の用事を済ませたら、ちょうど昼前!いざ、初訪問! 11時半過ぎで、席はまだまだ空きがある感じでしたが、私の後からどんどんお客さんが入って来られる!人気店ですね。 さて、本題の料理は、松江ちゃんぽんの大盛りにライス小。ちゃんぽんの麺大盛りは、無料なんだとか。嬉しい限り! また、お味も美味しい!熱々の餡に麺と野菜を絡めながら、火傷しない様に慎重に頂きましたよ! 大満足の一杯でした!
じんわりくる辛さにやみつき、スリランカカレーが味わえるお店
松江で唯一ビリヤニが食べられるお店♪ カレー好きな友達と行って来ました。 印度亜さん♪ メニューが豊富で迷います。 BTMen定食 1000円を注文♪ B ビリヤニ T ターメリックライス Men ヌードル 主食が3種類です(笑) カレーも3種類 じゃがいも ポーク インゲン豆 カレーは、ややスパイスが効いていますが 味が薄いです。 ビリヤニはタイ米で、これも薄味。 初めてのヌードルは、ビーフンの ようですが、小麦粉を使った麺だそうです。 全体的に薄味で、物足りない! 日本人の口に合うように… 作られているのでしょうか? 私も日本人ですが 全然合いません_φ( ̄ー ̄ ) 期待して行ったのですが 残念でした… ごちそうさまでした♪
新鮮な地魚と島根産のお米を使用した寿司を堪能できる店
1月5日のお昼に来店 まだ通常メニューになっておらず 握り、鰻、蒸し寿司の中から選びました。 鰻重は2段になって、ご飯とは別になって出てきました。茶碗蒸しと赤だし香の物がついて¥1950 蒸し寿司は松江名物、せいろで蒸された熱々のお寿司です。茶碗蒸しと赤だし、酢生姜がついて¥1100 両方ともかなりコスパがいいと言えるでしょう。
ワンオペで忙しい様子でしたが美味しかった
久しぶりに友達とカレー探検隊❤ KARLY禅さんへ♪ 何ヶ月ぶりだろう… もう半年以上のご無沙汰です! 友達は ほうれん草カレーとグリーンカレーの あいがけ 私は 健康!サバ缶カレー(笑) 本日のおすすめって 外の看板に出てたので すぐに飛びつきます! 辛さ増しを悩んでいたら 最近スパイスの調合を変えたので 以前よりかなり辛いですよ〜 って言われたので ちょっとビビって5辛で! 玉ねぎのアチャールが 別皿で出てきました♪ サラサラのルーに サバとナスとトマト入り! まずはルーをひと口 辛〜〜いです۳( ̥O▵O ̥)!! でも美味し〜〜い♡ サバの甘みとナスのジューシーさ トマトの酸味が 三位一体(笑) あっという間に完食!! いや〜久しぶりにスパイスチャージ♪ ごちそうさまでした♪♪ #カレー探検隊 #スパイスチャージ #いつも満席
松江の知る人ぞ知る、有名蕎麦処。風味がとても良いお蕎麦
昼の時間は混み合ってくると聞きオープン直ぐを狙って訪問。 駐車場は店舗の真裏に数台あります。 しっかりボリュームあって食べ応え◎
松江しんじ湖温泉駅の周辺エリアのグルメをチェック
松江しんじ湖温泉駅の周辺の駅を選び直せます