クラフトビール飲み比べ(SSサイズ) 島根県松江駅から徒歩5分、東横インの目の前のビル2階にあるクラフトビール専門店。松江最大24タップあるようだ。 ビルの前の看板に「自分でタップから注げる飲み放題」というワードに惹かれて入店。 日曜の19:30に着いて先客1組。 メニューをみるとSSサイズが適度な量だったのと夕飯を食べたあとだったので飲み放題はやめてSSサイズで飲み比べにすることにした。 初回注文以降はQRで追加注文するシステム。 【注文】 青森津軽のマンゴーIPA 出雲ブリューイングのレモンピール 出雲ブリューイングのバナナ系 八ヶ岳のヨックボック(焙煎系) 石見のクランベリー系 長野のインドの青鬼 最初の3杯はフルーツ感を感じるビール。 マンゴーIPAはフルーツ感強め。 出雲ブリューイングはドライ系なのでフルーツ感はありながら甘さは控えめ。 後半の3杯は珍しい感じのものを。 八ヶ岳は焙煎感が全面に出る玄人好み。 石見はクランベリーの酸味が前に出る酸っぱさを楽しむもの 青鬼は缶で良く飲むので安定の重さと味のバランスがいい。 24タップもあるので日本酒酵母を使ったものなど、日本全国のバラエティー豊かなビールに出会える。 3年ぶりに松江に来たが、次も泊まるならまたここに行くと思う。
山田 周平さんの行ったお店
-
おにやんま
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / テイクアウト
- ~1000円
- ~3000円
-
つるとんたん 六本木店
六本木駅 / うどん
- ~1000円
- ~5000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
シンシン 天神店
天神駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 翔 本店
西新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外
-
中国料理 歓迎 本店
蒲田駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
ジャパニーズアイス櫻花
恵比寿駅 / アイスクリーム
- ~1000円
- ~1000円
-
スプリングバレーブルワリー東京
代官山駅 / ビアレストラン
- ~2000円
- ~4000円
-
手打十段 うどんバカ一代
花園駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
きしめん 住よし
名古屋駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
赤福本店
五十鈴川駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
はなだこ
大阪駅 / たこ焼き
- ~1000円
- ~1000円