そば処桔梗

  • 9件の口コミ
  • 227人が行きたい
お店情報をみる
080-4551-0640

禁煙

ランチ営業あり

おひとり様OK

口コミ(9)

オススメ度:92%

行った
4人
オススメ度
Excellent 3 / Good 1 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 2021年あけましておめでとうございます。遅ればせながら今年の初投稿はやっぱりお蕎麦から、ということで また雪をかき分けてやって参りました、「そば処 桔梗」さん(´∀`*)ウフフ 昨年の暮れもお伺いして まずは店主さまや奥様とごあいさつ…… 今年もみっちりよろしくお願い申し上げます! 基本、予約の必要なお店なのですが 電話したらもう私だとすぐに分かっていただけるようになってしまいました(笑) 暮れに鴨せいろを頂いたので 年明け初めての今回は、あたたかい鴨なんばん! 食べられるうちに鴨攻めです( ✧Д✧) お連れさまは あたたかい天ぷら蕎麦! こちらの天ぷら蕎麦は 釜揚げ蕎麦に別添えで天ぷらを付けてくださるので サクサクの天ぷらも、お出汁につけたじゅわっとした衣の感じも両方味わえる…… お山の新鮮お野菜が8種類くらい入った最高な天ぷらなのです。 いつもついてくる お野菜の3品盛りも、日替わりで 優しく深い味付けがめちゃウマ!(*´д`*) 私が頼んだ鴨なんばんも 焼きネギの風味と鴨のふわっとした脂が お出汁にとけこんで しかも新蕎麦も相まって美味しさがとまらない♡♡ こちらに伺うといつもだけど 汁全飲みしてしまいます。 初めにでてくるお吸い物は 前回の投稿の通り 持って帰りたいレベル(笑) ほんとは冷たい割子もシェアして追加しちゃおうか、といってたのですが 予約分で追加が今日はできないとのことでした、ざんねーん(笑) 特に気にもとめてなかったのですが あとで、「これ、お詫びといってはなんですけれど、よかったら……」と 奥様が遠慮がちに 茶碗蒸しを出してくれて めちゃくちゃ感動しました! それで コーヒーを追加でお願いして、 ゆっくり味わい、大満足のお食い初め(笑) となりました(*´□`)ノ

  • 今年は随分と通いました、「そば処 桔梗」さん⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 今年最後のランチはやっぱりこちらでお蕎麦を♪♪ まだ先日降った雪がお庭に残っています。 雪かき用のブルドーザーが、大山の積雪のすごさを物語る! 電話予約していたのですんなり入ることができました。 初めて囲炉裏席に案内され、まだ人入りもまばらだったため贅沢に2人で使わせていたたわいちゃいました! 前回来た時にはなかった炬燵まで出ていて 冬の装い!! よく見ればメニューにも!! 「かもせいろ」「かもなんばん」が追加されているではありませんかー! ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ もちろん私は鴨! 新そばなのでせいろで。 あと追加で天ぷらも単品で。 お連れ様はいつものそば定食をざるで。 こちらには天ぷらはついてます! 注文すると早速運ばれてくるのが これが大好きというファンも多い、特製のお吸い物! いつも旬の食材が入っていて なんせお出汁がおいしいのー✩°。\(´ω` )/✩°。 ほんとこれだけでもオカワリしたいくらい(笑) そしてお楽しみのかもせいろ!! 新そばは食べやすい上に香り高く 適度に粘りもあって絶妙♪♪ さらに鴨の脂と焼きネギの香ばしさがしみだした おつゆが!! もう!!ホントに美味しいんです!! ԅ(//́Д/̀/ԅ)ハァハァ♡ 地物野菜の天ぷらもサクサクで てんつゆがまたいける! 何をとっても申し分ない、素晴らしいランチで お腹の中から「しあわせだー!!」という 叫びが聴こえるようでした(笑) 来年もまた通わせていただきます❤ #かもなんばん #かもせいろ #炬燵 #冬支度 #新そば #大山の美味しいそば #天ぷら最高 #吸い物最高 #そば最高 #桔梗

  • 2020年新そばが!遂にでました❤ 何度も投稿していますがその写真と比べて 何が違うのか?と ビジュアルで尋ねられると、困っちゃうんですが これが最高に美味しい!! 風味と粘りのバランスが素晴らしくて できれば、寒い時期ですが、ざる蕎麦で召し上がってみていただきたいです。 何人もこちらのお店をご紹介させていただいて、 ほぼ全員仰っていただけるのが 定食の初めに出てくる、お吸い物の美味しさ!! 前回投稿にも触れたと思いますが 水筒に入れてテイクアウト出来ないですか?と 聞きたいくらい(笑) お出汁が美味しいって ほぼ何食べても美味しいですよね(((o(*゚▽゚*)o))) 大山観光の道すがら、ランチは是非こちらで! 予約必須です。 オススメは1500円のそば定食。 あたたかいのと冷たい蕎麦を選べますが この新そばの時期は是非ともざるでご賞味ください! #新そば #桔梗 #大山観光のランチに #定食のざる蕎麦がおすすめ #お吸い物最高 #地元野菜の天ぷら

  • 蕎麦好きの私がすっかり常連になってしまった「そば処桔梗」さん٩(ˊᗜˋ*)و Retty投稿と、お友達やお蕎麦好きな知り合いに教えまくっているため なかなか予約の取りづらい店へと、じわじわ自分で首を締めている気持ち(笑)(笑) なので3回分くらい一気に写真載せますが 本当はもっと行っている。 立地も、大山観光コースにちょうど良い場所だし 足を伸ばしやすいのも理由の一つですが やっぱりそば定食の内容とお蕎麦の味わい! 天ぷらも地元の新鮮なお野菜で美味しいし 天つゆも美味。 お蕎麦はもう語るまい(笑) そして定食の最初に出てくるお吸い物が もー胃袋を鷲掴みにされるほどおいしーーーーっっ!! 水筒にいれて貰えませんか?と 喉元まで言葉が出そうになるのをみんなで堪えます笑 厳選された大山のお蕎麦とお店の雰囲気、 天ぷらを観光がてら味わうのに こちらは本当に最高!! おすすめはざるですが 割子もあたたかい蕎麦も とっても美味しいです。 予約していきましょう!

  • 鳥取県の霊峰大山に店を構える、「そば処 桔梗」さん!ここも美味しくて何度もリピートしています♪ ( ´▽`) 少しお山を下った所にある「地蔵滝の泉」のお水と 自家栽培の蕎麦で打つ、拘りのお蕎麦が 昔ながらの日本家屋をリノベした店舗で食べられる 心もからだも癒されるお店。 基本予約なのですが、11時開店の前から待機して ものすごーく早くお店に行って、サッと食べさせてもらう事が多いです。 混み合う前に、という魂胆ですが 最近はその時間帯も、平日でも人が増えてきて やはり電話予約したほうが間違いないかなー(。-∀-) わたしのおすすめは定食!! サックサクの天ぷらや お出汁の美味しすぎるお吸い物、同じ素晴らしいお出汁でつくる茶碗蒸しや、新鮮なお野菜の小鉢がついてます。 デザートやコーヒーが欲しい方はそば御膳ですね。 お蕎麦好きな方であれば 大盛りをおすすめします…… 決して量が少ないわけではございません。 美味しくて普通盛りではものたりないのー!(笑) こちらは 若い方から年配の方まで 本当に年齢層が様々ですが 比較的女性客の方が多く見受けられます。 男性お一人、とかいうお客様より 何人かで食べに来る方の方が目立つ気がします。 もう少し離れた所にある そば処 ひだかさんとは 店主さま同志が親子関係にあるため つゆの味などはほぼ同じ。 親子といえどお互い切磋琢磨していらっしゃるので やはり定食のかんじも違うし いつも楽しみにしています。 なので最近は 桔梗さんとひだかさんを かわりばんこに訪れてますねー(笑) とにかく味も雰囲気もよくて 比較的大山の下の方にあるので 観光地みるくの里へ行くついでに寄れたりする 嬉しいお店です! #桔梗 #手打ちそば #自家栽培蕎麦 #地蔵滝の泉の水 #定食おすすめ #出汁最高

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

そば処桔梗の店舗情報

基本情報

店名 そば処桔梗 そばどころききょう
TEL 080-4551-0640
ジャンル

そば(蕎麦)

営業時間

[日・月・火・木・金・土・祝] 11:00 〜 15:00

定休日
毎週水曜日
・麺がなくなり次第終了
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:-

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR伯備線 / 伯耆溝口駅(6.0km)

座席情報

カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

サービス・設備などの情報

Instagram https://www.instagram.com/kikyou.soba/
利用シーン
ランチ おひとりさまOK おしゃれな ご飯 禁煙 おしゃれなランチ

更新情報

最初の口コミ
Reiko Motobashi
最新の口コミ
Ayu.K
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

080-4551-0640