更新日:2024年10月15日
新鮮な魚介を中心に山陰をこよなく愛する炉端風居酒屋
ここの刺し身厚切りで食べた感あります。旅行割のクーポンで頂きました。 チェーン店なのに結構美味しいですよ
市場から直接仕入れている、新鮮な魚介を活かした創作料理が自慢の和食店
鳥取ツアー③ お客さんとの宴会 カニ三昧 親がに、松葉ガニ 刺身 などなど。 最高でした!
鳥取の名産品を多数とり揃えた売店と郷土色豊かな食事が味わえるドライブイン
どれもこれも美味しかった。素材の良さをいかして温かい物は温かく提供されていました。ごちそうさまでした。ツアーで。
鳥取市、鳥取大学前駅付近のカフェ
【結婚35周年 記念旅行2日目】 今日は、羽田空港から鳥取砂丘コナン空港へ。 空港到着後、「スタバ」ではなく「すなば珈琲」でテイクアウト。 レンタカーを借りてまずは鳥取砂丘へ。 ◆水出しアイスコーヒー ¥486 ◆アイスカフェオレ ¥486 羽田を飛び立つ時、鳥取は雨の予報でしたが運が良い事に雨は降っていなくて良かった。 鳥取砂丘に行った後、本日の宿「皆生游月」へ
財布に優しいボリューム満点ランチ。エビフライが絶品です
#すなば珈琲 #もさえびカレー #もさえびホットサンド 初のすなば珈琲は美味しかったです。 カレーも!
牛すじラーメン、牛すじ丼が名物、地元でも人気のラーメン店
遠征 鳥取駅近か ももちゃん 愛想の良いマスターに迎えられ、カウンターへ 牛すじラーメンをオーダー 懐かしいラーメン 優しさを感じつつ うましし!!
地元で「鳥取NO,1ホルそば」と言われるほど美味しいホルモンのお店
鳥取B級グルメ、ホルモン焼きそばの名店へ! 鳥取のスナックやらがひしめく繁華街にたたずむ、カウンター5席、小上がりに2テーブルの小じんまりした店で、おばちゃんのワンオペ!カウンターへ座り、短冊メニューを拝見。鉄板焼きや一品の美味しそうなアテがいっぱい!でも、車で飲めないので我慢…。カレーホルソバを見つけて、惹かれましたが、すかさずおばちゃんに、初めてやったらノーマルにしとけと言われたので、ホルモンソバをオーダー。 注文を入れると、目の前の鉄板で手際よくおばちゃんが作ってくれます。見ただけでプリっと感が分かる美味そうなホルモンとそばを取り出し、しばらく炒めた後に野菜投入!特製のタレをザッザッとかけると、一瞬で店内に香ばしい香りが充満!ヤバい〜!ヨダレが止まりません! シルバーのお皿に盛られたホルモンソバ。絶対美味しいやつやん〜! 脂たっぷりのプリプリホルモンの旨さが格別で、臭み全く無し!もやし、ネギ、ホルモンのシンプルな構成で、特製ソースは味噌の風味とニンニクが効いていて抜群に美味しい! 麺も良い感じの焼き加減で、ホルモンの旨味と脂とソースを吸ってくれていて最高!麺と絡むことで丁度良い辛さに仕上がってました。 コレは、飲んだ後の〆にも良い感じかも〜! 今度は、呑める時に伺いたいと思います。ご馳走様でした! ●ホルモンソバ 800円 #鳥取#B級グルメ#ホルモンソバ
牛骨のスープが意外とあっさりしていて、美味しかったです。 今回は塩をいただきましたが、酸味と合いそうなので、次に行くときには梅塩がいいかなと思いました。
鳥取駅近くの本格フレンチ店。三ツ星ホテルで修行した味をお箸で味わう
若桜街道沿いにある、ビストロフライパンにお邪魔しました。 ロートレックや店名のフライパンで、可愛らしく飾られた店内は、フランスの香りがプンプンで、可愛くおしゃれ。 気軽にお箸で食べるフレンチを提唱しているシェフは、 東京で修行された後、フレンチの本場フランスの 『カフェ・ド・パリ』(二つ星、三ツ星ホテル『オーベルジュ・ド・コパン』などで修行。 なんと東京の、私も大好き!あの行列ができるフレンチ、俺のフレンチ銀座の能勢シェフと先輩後輩の間柄なのだそうです。 びっくり!!世間は狭い! ★前菜3種盛り合わせ 地産地消で鳥取県素材にこだわるシェフは、テレビにもよく出演されているそうです。 NHKの全国放送にも何度も登場されているそうです。 パリでも修行されていらしゃるだけあって、お皿がどれも美しい。 スープがまるで絵画のよう。ミシュラン星獲得店のような見事さ。 ★えんどう豆?のスープ ★メイン 大山鶏のプロヴァンス風 店内はシェフが一人で切り盛り。 席数は多くないとはいえ、サービスも調理もすべてシェフ。 ★よもぎと胚芽パン? お腹いっぱいで、パンは食べてないのでした。 メインにはパンとサラダも添えられました。 一昔前の洋食チックな雰囲気もありますが、どのお皿も盛り付けが美しくてびっくり! ペリエをお願いしました。 アラカルトで松葉カニのグラタンをお願いしました。 フレンチで松葉カニを食べれるとは思わなかった~~。 これで1800円?くらいだったと思います。 デザート ★ブラマンジェと梨 梨で作った薔薇です! すご~~~い。一人で切り盛りしているのに、手抜きなし。 上に飾られたクリームは、ホワイト&チョコ。 手が込んでます。 お味は洋食ぽいレトロ感があるのですが、美しいお皿のフレンチです。 写真映えがする、手の込んだ美しいお皿たち。 パテシェのような繊細なお皿。 シェフはパティシェ?デセールが得意な人なのではないでしょうか。 お料理は全体的に、ちょっぴりパンチにかける気がしたのだけど、 スープとデセールのレベルが高いと思いました。 松葉カニのグラタンも美味でした。 シェフは狩猟の免許を取得、イノシシなどをご自分で捕獲するそうで、ジビエ料理も食べられます。
休憩やランチにも最適、創業1948年、鳥取カレーが名物の喫茶店
カレールーのコクと甘みが病みつきになる感じのカレー。 美味しいです。
★飲み放題付コースが充実★女子会・飲み会・会社の宴会など様々なシーンに最適です!
鳥取旅行2024年 パート① 鳥取しゃんしゃん祭りの 花火大会を観覧したくて鳥取に来ました♬ モサエビの 海鮮丼が食べたかったけど… お盆が終わってから モサエビ漁が始まるみたいで、ガーΣ(`・ω・Ⅲ)ーン‼︎ 今回の旅行では 食べることができないみたい⤵︎⤵︎ 気を取り直して 『三代目網元魚鮮水産 鳥取北口店』さんを訪問♬ 人気店のようで 開店前から8人並んでいます! 鳥取駅の下にある 大箱なお店なんだけど、 開店後 あっ!…っという間に満席状態になっていました! 人気の海の幸丼 ◆豪華!海鮮丼×2 +300円で味噌汁→しじみ汁へ変更♪ 山陰名物 ◆白烏賊 ゲソ天ぷら 浜田のソウルフード ◆赤天 ◆生ビール ◆ノンアルコールビール 豪華!海鮮丼は カンパチ、アジ、スズキ、マグロ、タイ、 ヒラマサ、サーモン、イカ、赤エビ、茹でエビ カニ、イクラ、ネギトロ、タマゴ たくさんの海の幸で ほんとに豪華〜ヽ(´▽`)/ ❄︎鳥取に来たら白烏賊! 一本釣りで釣り上げられるケンサキイカを 地元ではシロイカと呼びます。 甘みが強く濃厚な味わいが人気! 鳥取の夏を代表する味覚です。。。_φ(・_・ 白烏賊のゲソ天ぷらは 大根おろしを入れた天つゆでいただきます♬ ほんとに美味♡ 赤天は初めて見たんですが 島根県浜田のソウルフードなんだって! ❄︎赤天とは 名前の由来は切ってみると現れる赤い断面。 練り物に赤い色をつけ、ピリ辛味に仕上げた独特な蒲鉾です。パン粉をつけてあるので、サクサクとした食感も特徴です。 ❄︎赤天の美味しい食べ方 まずはオーブントースターまたは弱火のあみ焼きで 加熱してお召し上がりください。マヨネーズ、醤油、生姜醤油など、お好みのソースをつけても美味しくお召し上がりいただけます。。。_φ(・_・ 初めての赤天は 旨うま〜♡(*´∇`*)!!で大好きなやつ! これは ビールがススム君♪ マヨネーズで食べたけど美味しかったよ♡ またどこかで出会ったら 絶対にオーダーしちゃうと思うな♬ 弾丸旅行だけど 鳥取を満喫しまーす(^-^)/
スターバックスの無かった鳥取県の1号店
ゴールドブリューコーヒーを美味しく頂きました
唐揚げも美味しい、本格スパイシーカレーのお店
チキンカレーと唐揚げを実食。 スパイシーだけどルーの甘味を感じるカレーとジューシーな唐揚げが美味しかった
ゆったりと一人で食事したい時に。美味しい薬膳カレーを提供するカフェ
前から来たかったお店 初訪問です 皆さん 十人十色で色々なカレーを注文されてましたけど初訪問と言う事も有り 看板に有るメニュー やくぜん牛すじカレー 卓上にはスパイス色々 サラダも温生野菜が美味しいです カレーは僕の好きな硬めのご飯に牛すじはトロトロ スパイスで辛さ追加したら 汗出ました 基本的なカレーの王様の味と思います 結構コーヒーやデザートまで注文してる方も多くて ゆっくりしたい方にも良いお店かと思います♪ 美味しかったです♪ ご馳走さまでした〜
民家の中をおしゃれにした感じのカフェ、気軽に食事ができる
弁当がイートインで食べられる店。 野菜も角煮も美味しかったです。
ランチが超お得な中華屋さん、チキンカツや餃子の大きさの驚きと感動
地元民に愛される感じの中華料理店で中華ランチを実食。 コスパ大です。
【昼から深夜まで】串カツと鮮度抜群の海鮮料理を気軽にコスパ良く味わいたいならココ
【こちらは『大阪新世界』の山ちゃん!!】 鳥取出張で行きました。 手羽先で有名な『世界の山ちゃん』しか知らなかった筆者としては、ちょっと驚き!! 最初は世界の山ちゃんかと思って入りましたが、 どうにもいつものメニューではなく、よくよく見れば『新世界の山ちゃん』でした笑 ココで食べた紅ショウガの天ぷらが実に見事!! 初めて食べましたが、しょうがの酸っぱ辛さと、天ぷらの衣の甘さが何ともマッチ!!
担々麺がおすすめ、ワンランク上の中華がお手軽に食べられる中華飯店
鳥取駅のすぐ近くに有る中華屋さんで晩御飯♪ 前から気になっていたお店で初訪問ですが、想像していたより大箱な感じの店構え! お店の中も、ちょっとしたファミレスくらいの大きさで、明るく綺麗で品の有る感じ。 メニューを見てみると、結構本格的な中華料理が食べれそうなラインナップでした。 値段的に大皿っぽかったので、2人でシェアする事に! とりあえず、若鶏からあげ、広東風焼きギョーザ、牛すじ肉の土鍋麻婆豆腐をオーダー。 まず最初に到着した若鶏のからあげは、コーンフレークの上に結構大粒の唐揚げがドーン! 厚めのザグザグした衣で中のお肉は勿論ジューシー!ほんのりカレー風味が付いていてい美味しい!酢とチリーソースがタレになっていて、サッパリ食べれました! 続いて牛すじ肉の土鍋麻婆豆腐。グツグツの土鍋から香る山椒の香りがたまりません! 牛スジがたっぷり入っていてほろほろに煮込まれてます。牛スジの旨味たっぷりで、花山椒がガッツリ効いていて痺れる美味しさ!松の実の食感も楽しくてかなり美味しい! そして、広東風焼きギョーザ。かなり大きめなサイズ感!分厚目の皮はカリカリに焼かれいて、中身の餡はたっぷり!野菜の甘味と肉のジューシーさが味わえる食べ応えのある餃子です。 もう少し入りそうだったので、五目チャーハンを追加。 チャーハンは、しっとりオイリーなタイプ。ぷりぷりの海老が入っていて、ザーサイの塩味がアクセントになっていて、コチラもなかなか美味しかったです。 1品2人前くらいのボリュームだったのでシェアしてちょうど良いくらいでした。 お店のサービスも良くて、取皿がしっかり温められていたのもgood! 本格的で美味しい中華、ごちそうさまでした! ●若鶏のからあげ 950円 ●広東風焼きギョーザ 600円 ●牛すじ肉の土鍋麻婆豆腐 1800円 ●五目チャーハン 1200円 #鳥取#中華#麻婆豆腐#過去モノ
鳥取市、鳥取駅近くのカレーのお店
安くて味もいいです チキンカレーは540円(税込) 私はキーマ好きなので写真はキーマです 写真撮り忘れて食べかけ …
つけダレが美味しくて、カルビやロースなどお肉が最高に柔らかい焼肉店
鳥取市内の大番さんに行ってきました。こじんまりとした店内にお父さんとお母さんがホールで働いてて温かい感じでした。 肉もつけだれも美味しくいただきました。塩タンも最高。
鳥取市 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!