更新日:2024年05月19日
割烹千成ではその日あがった活きの良い食材を仕入れている為毎日メニューが変わります
JR田辺駅から直ぐの、味光路にある割烹千成さんに伺いました♪ 名物店主の泉博さんとの会話も楽しい♪ お造り盛り合わせ 「今日はもち鰹有るよ」との一言で、もち鰹も入れてもらいました! 旬のもち鰹は、新鮮で正にモチモチで∑(゚Д゚)ウマー! 鯛ももっちりで、∑(゚Д゚)ウマー! 看板商品の、カニみその宝楽焼税別1300円 野菜やキノコを蟹味噌で炒めてあり、グツグツと煮詰まっていく中で、さらに濃厚な味になります! これは日本酒がススムくんです! 作 純米吟醸 和悦 車坂 魚に合う吟醸酒 千成オリジナル 千客成寿 こころのおつきあい 会席料理は5千円からあるとの事で、是非またお邪魔させて頂き、会席や、クエなども頂きたいと思います❗️
昭和の雰囲気が落ち着く、新鮮な魚介海鮮料理のお店
たまたま近くを通ったのでランチしました! 海鮮が美味しくてサイコー♪ 白御飯をしらす丼に変更してもらいました。
昆布ベースの優しい味わいのうどんが美味しいと評判、地元で人気のお店
これで1000円 コスパがめっちゃ良くて店内混雑も納得
昭和8年創業の老舗のお店、新鮮な魚介が楽しめる寿司屋
【ひとはめ】 ブランチにはやくから営業されているこちらへ。 ランチメニューより太刀魚天丼 あがら丼。 ランチビール頼んだら新旧登場w ひとはめ寿司は持ち帰り。 #熊野の古道 #備忘録 #6月某日
旬の野菜や新鮮な魚が自慢、いつも大盛況な地元でも有名なお食事処
寿司居酒屋って感じかな? 安くて美味しかった
ボリューム満点の新鮮お造りが楽しめる、遠方からも通いたい寿司屋
たまたま飛び込みで入った日からもう3年いつ行っても料理のクオリティの高さ、リーズナブルな料金には驚きです。 和歌山市から高速を使い1時間を掛けてでも行く田辺市の名店 味処きさくです。 和食系なら和歌山県下 NO1のオススメ店です。
地元の美味しい回転寿司店
『心鮨』さんへ 検索して近くのこちらで寿司を。 “松にぎり定食”を注文。 寿司7貫、サラダ、味噌汁、茶碗蒸し、デザートがついてました。 寿司はネタが新鮮だと思いました。 さすが和歌山。
田辺、紀伊田辺駅からすぐの寿司屋さん
「はもしゃぶ」?「ハモ鍋」を食べたのでちょっと、お店ご紹介 旬のハモを使った料理が有名とのことで よく行かれている方に予約していただき訪問 5月から9月中旬までの期間限定らしいです ハモ料理を始めたのは約30年前で ハモは、梅雨ごろから産卵に向けて脂がのるので、よりおいしくなるとの事 主に箕島漁港から仕入れ、店主自らさばいて丁寧に骨切りされてます 1人前3500円ぐらいで2人前から注文できます だしは透き通った金色で、新タマネギなどが入った上品な味 だしにくぐらせた身は真っ白で、ふわふわとほどけるような食感です 締めにはラーメンかそうめんでしたが、ラーメンがなくそうめんとなりました 「ハモコース」もあるので、おすすめかも 住所 田辺市湊1006 TEL 0739-22-2995 営業時間:PM 5:00~PM10:00 定休日:木曜日 カウンター 12席 個室 有(6室)ぐらい? 料金の目安 お一人様 5~6,000円ぐらいか
サクッと寿司をつまんで〆にラーメンができる店
【紀伊田辺】スシロー 紀伊田辺店 サクッと寿司をつまんで〆ラーメン、業界最大手の回転寿司! 3月10日(木)の夕食は、スシロー 紀伊田辺店 へ。 回転寿司業界の売上、店舗数ともに最大手のスシローには初訪問。 知らないうちに地元にオープンしていました。 炙りサーモンバジルソース 108円 なかなか良い仕上がりのアレンジです。 まぐたく 108円 店内漬け北海道産極上いくら 194円 吟味ネタという「100円+税」よりは少し高めの設定ですが、なかなかいい味なのでお得です。 うなぎ 108円 価格高騰のあおりか、ペラペラで薄いです。 かにみそ 108円 これはなかなか。 濃厚えび味噌ラーメン 302円 それほど濃厚というわけではありませんが、小腹を満たしてくれる、〆の一杯。 これだけ食べて、わずか928円と超リーズナブル(笑)。 同じ価格帯だと、くら寿司のほうが雰囲気が少し高級感を感じて好みです。 味はどちらも同じぐらい。 どちらもピークタイムは行列ができるのですが、行列回避の方法が、くら寿司は外部の有料サービス、スシローは自社の無料アプリがあるあたりはこちらの方がいいですね。 ごちそうさまでした スシロー 紀伊田辺店 (回転寿司 / 紀伊田辺駅、芳養駅) 夜総合点★★★ ☆☆ 3.3 http://ameblo.jp/masatoshi-utsubo/entry-12138382159.html
田辺、紀伊田辺駅付近の寿司屋さん
和歌山・田辺市でお寿司と言えばココ!阪神タイガースをこよなく愛する大将が、地物のネタを握ってくれます♫ メイン写真は、【クツエビ(セミエビとも言う)】この近海で採れる、大好きな人から言わせれば、伊勢海老より美味い!見た目は、ゴジラの世界から出てきそうな代物。ご賞味下さい⤴︎ 他、鯨やetc..
高雄にある紀伊田辺駅近くの寿司屋さん
紀伊田辺、2軒目 魚ごころの後、もちっと飲みたいなぁ、と思っていた時に目に付いたお店 看板に、かぶら寿司、と書いてある おお、和歌山で北陸の冬の味覚が食べられるんだ、そうなんだ、と23時過ぎでもまだ暖簾がかかっている事もあるし入ってみました 店内に先客は誰もいない カウンターに着いて、とりあえずお酒熱燗で、あとかぶら寿司を注文 この時点では「かぶら寿司で熱燗、良いね…」とか思っていたワケですが メニュー見たらかぶら寿司の写真が載っていて、ワタクシの勘違いに気がつきました ココで言うかぶら寿司とは、金沢のかぶらと鰤で作るなれずしの事ではなく、さば寿司にかぶらの千枚漬けみたいな薄いのをかぶせたものらしい しかも、1本 ちょっと食べきれないし、さば寿司で酒を飲むのもなぁ、と ハーフサイズにならんか聞いたら1本単位なので…と言う事なので、半分食べて半分包んでもらいました で、アテが足りないな、とカンパチの刺身を追加 カンパチうまい、そしてココでも酒は世界一統の五十五万 かぶら寿司も鯖も肉厚で脂がのっているけれど、かぶらがサッパリと食べさせて、うまい コレはコレでアリだなぁ このお店、寿司屋だけどアテもいろいろあるし、何より23時回ってから入れるのが有難い 良かった
田辺市にある紀伊田辺駅からすぐの寿司屋さん
うなぎの一本巻きが絶品、気軽に新鮮な魚介が味わえる地元の人気寿司店
地元の回らないお寿司屋さん! いつも出張帰りの夜に寄らしてもらっていますが、相変わらず美味しかったです!お土産で持ちかえる豊年巻きはマグロやうなぎが入っていてしその風味であっさりしていて美味しいです。 #マイベスト2013
高雄にある紀伊田辺駅からすぐの寿司屋さん
天神崎付近 すし・魚料理のグルメ・レストラン情報をチェック!