更新日:2023年11月10日
豚骨ベースの豚骨醤油味の和歌山ラーメンの王道を行くお店
和歌山出張の際にランチで利用。平日の11:30過ぎでしたが、店内は満席で、外に6名程の待ちが。 待っている間に注文。 ◎特製大盛り中華そば 1,000円 お店の回転は早く、10分位で入店。 有名店だけあり店内は有名人のサインがいっぱい。 和歌山ラーメンは車庫前系と井出系の2系統に分類されますが、元祖のこちらはトロッとスープながらも嫌な後味はなく、スープもごくごく飲んでしまいます。 中細ストレート麺はスープとの絡みも良いですね。 若い頃は良くラーメンを食べ歩きました。 久しぶりに井出商店のラーメンを食べて当時を思い出しました。 23年193杯目
厳選された本物食材を惜しみなく使ったラーメンが食べられるお店
お昼というよりも3時のオヤツ的に・・・ ■ラーメン・750円 ■ネギ更に大盛り・100円 ずっと来たかったんです、ココ❗️ 普通のラーメンでもネギで麺が見えないのに更に大盛り❣️ んん〜、見事なビジュアル(笑) 欲を言えば九条ネギだったらもっと良いのに〜 は、ぜいたくでしょうか!? (^^;; でも、ネギ好きにはたまりませんね!! 麺はなかなか出て来ません(๑˃̵ᴗ˂̵) やっと出て来た麺はツルツルもっちもち❗️ この麺好きですねー! 満足の一杯❣️ オヤツと言いましたけど、もう16:30 こんな時間に食べたら晩御飯が食べれなくなりますね〜(^◇^;)
お得に安価で一度食べたら美味しくて通いたくなるラーメン屋さん
3.68 近鉄の地下一階にあり、カウンターで10石ぐらいのお店ですが、平日ランチでも行列。 やはり人気なんですねぇ。 そして人生初の和歌山ラーメンでしたが、 これが抜群にうまかった! すごいどろっとしたスープは煮干しがたっぷりで、でも飲みやすい。 そして面にすごい絡むからとても美味しい。 隣の女性がスープまで飲み干している理由がわかりました。 僕も麺を食べ終わったらスープがなくなっていた。そんな感じです。 ここは是非リピートしたい美味しいラーメンです。 ごちそうさまでした。 #retty人気店 #ご当地グルメ #和歌山ラーメン #スープ完飲
創業1933年、伝統の味を守り続ける和歌山の老舗洋食店
ランチセット3種類はお得な内容 価格ですが(月)~(金)だけ祝日、繁忙期は除くと、なっています。 専用駐車場はお店近くに15台スペースありました。
和歌山の良質な食材を駆使したクラシック・フレンチ
クリスマスランチだけあってコスパ最悪、最後にダブルパンチでがっかり。あのサービスも加味すると、半値でいい思う。
中華そばだけじゃない!知る人ぞ知る一品肉カレーうどんのあるお店
から #和歌山 に入り、ランチはやっぱり #和歌山ラーメン 前回 #清乃 に行ったので、今回は #山為食堂 にしてみる #うどん がメイン?の ラーメン屋さん 隣で食べてる #カレーうどん がなんとも美味しそう でも、やっぱり #中華そば にする 濃厚な醤油豚骨のスープに、なんとなく魚粉の香り そこの方に魚粉溜まってました 他の和歌山ラーメンより、太めの麺にスープが絡まり、更にチャーシューが美味い! 今まで食べた和歌山ラーメンの中では、チャーシューはここが一番かも? 久しぶりの #ラーメン に嬉しくなり、ついつい食べ過ぎてしまった でも、美味しかった
湯浅醤油を使った醤油ラーメンが人気のラーメン屋
とある日のランチ。 湯浅醤油を使ったラーメンです。 濃い色のスープですが、見た目とはうってかわり、そのお味はまろやかで割とあっさりスッキリな後味。 醤油辛さは皆無です。シンプルにスープの旨味を感じられれました。 なので見た目のイメージで行くとあっさりしすぎると思う人もいるかもですが。 ちなみに着丼と同時に店員さんが香り付けにと醤油のスプレーをしてくれます。 たっぷりのもやしがまた嬉しいですね! TOPの辛味噌で、後味ほんのり辛味が纏います。 今回はシンプルにライスにしましたが、卵かけご飯とか、しらす丼とかそういう一味のったご飯が更にラーメンとの相性が良いかもなので、また機会があればチャレンジしたいなぁと。 美味しかったです
トロトロのチャーシューが絶品の和歌山ラーメンのお店
久しぶりにこちらのお店に、平日のランチで訪問。 特製中華そばのサービスセット980円を注文! 見た目ほどコッテリ何感じてはないスープと、細麺がマッチしていて美味しかったです(о´∀`о) 駅ナカなので、少しの時間で食べられるので嬉しいです(^-^)
和歌山で魚・海鮮料理は銀平和歌山本店へ
✨銀平 和歌山駅前店✨ 和食ランチ食べたいなと思い銀平さんへ ・おまかせ御膳 注文 (付出し3種・造り盛り・天麩羅・煮魚) ご飯・汁物・お漬物 おかわりOK 天麩羅も品数豊富で お造りの鯛も美味しく良きでした♪ 平日でも人気のお店ですが 席数が多いので待た無くても入れました✨ 店内の雰囲気も良く活気のあるお店でした♪ ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ 銀平 和歌山駅前店 和歌山県和歌山市友田町4丁目88 営業時間: 11:30〜14:00 17:00〜21:00 定休日: お盆・元日 ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ #和歌山市 #銀平和歌山駅前店 #銀平ランチ #和歌山市ランチ
肉好きにはたまらない、和歌山市のステーキの名店
和歌山で用事 ランチ(肉料理ダイニング くまの@JR和歌山)NO1821 今日は和歌山で用事が出来ました。用事のついでにランチに行きました。 以前ランチを食べにまさむねに行った帰り、行列のできる店を発見。 その後ネットで調べたら、こちらの店でした。行く機会があれば訪問したい。と思ってました。 今日がその日。訪問しました。 時刻は12時前。 人気店だけに近くまで来ても行列がなかったので「もしかして、閉まってるの?」と不安がありましたが、店はオープンしてました。 入店。 テーブル席が空いているように思えたのですが、女性店員さんが出てきて、「店内でお召し上がりですか?ボードにお名前と人数を書いてください。」と言われ書いて待ちました。 私たち以外に待ち客なし。5分ほどして案内されました。 店内ほとんどがテーブル席か座敷席で、カウンター5席ほどあるのですが、余り使ってなく、1名のお客さんが来た時使ってました。 5分ほどして店内に案内されました。 ランチメニューを見ますと、上部中央に1280円のメニューが大きく書かれています。店としても押しのメニューなんですね。
心安らぐ和空間がシックに和む、美味しい割烹・小料理屋のお店
のっぴきならない用事で和歌山でランチ(魚料理 ぎん@JR和歌山)No1757 コロナの感染者数が増えてきて、不要不急の外出自粛を呼びかける今日この頃。 本日はどうしても和歌山に行かなければならない用事ができ、出かけることにしました。 せっかくだからランチを食べよう。ネットで人気の店を検索しました。 こちらの店が良さげです。しかし、以前行ったろっこんと内容が似ているような気がします。でも、お造り大好きだからいいや。と店に向かいました。 オープンして約10分後に到着。 「コロナで待ち客なし。直ぐ座れるだろう。」の予測も空しく私が最初の待ち客になりました。 待つこと約10分。1階の6席あるカウンター席に案内してもらいました。 カウンター席では、お客さん同士の間にアクリル板が設置されてました。 待っている間、メニューを渡されました。注文はお造り定食(1200円税込)です。 こちらの料理は、小鉢でコース料理のように次々と出されます。 最初は冷奴。 備え付けの醤油をかけて食べました。美味しい。 次はメインのお造りと小鉢(キノコと菜っ葉の炊いたの) 説明がないので、食べたままを書きます。
この味このボリュームでこの価格!和歌山駅から徒歩3分、人気の和食店
✨三八波✨ お店前とはるやまの方に駐車場あります ディナーもおすすめお店ですが ランチにもおすすめ ・白紫陽花 ¥1.760- ミニサラダ・前菜3種・海鮮ちらし 小鉢・天ぷら・スイーツ盛り・ドリンク ♪ どれも美味しく良かったです 店内もリニューアルして 清潔感があり良きです✨ ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ 三八波 和歌山県和歌山市黒田2丁目1−25 営業時間: 11:00〜14:30 17:00〜22:00 定休日: 火曜日 ️有り ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ #三八波 #海鮮ちらし寿司 #和歌山ランチ
和歌山駅近くのお魚料理のお店
お魚の美味しい居酒屋さん。 お造りは勿論、タコの唐揚げが美味しかった。 また利用したいと思える良店。
和歌山市の串カツ定食がお薦めのめはりのお店
人生初のめはり寿司です。料理名をお店の名前にしています(^^)まちがいなく美味しいに違いない。 めはり寿司が3個とおかずは串かつ、豚汁付き。 とても美味しいです。はじめて食べたので、標準がわかりませんがgo…
ランチからちょっとリッチな魚介やお肉の定食がいただけるお店
和歌山食べツアー、最後の3軒目はこちら。こちらもこの辺では有名な居酒屋です。 ★鳥の唐揚げタルタルソース ★春巻 ★足赤海老天ぷら ★ぬか漬け(写真撮り忘れ) を食べつつお酒をしこたま飲みました。お酒は何故か…
和歌山市田中町にある、可愛い手作り雑貨も販売してる美味しいカフェ
出張で和歌山に訪れた際に、ランチでこちらへ訪れました(^^)入り口は普通の民家のようで、店内も落ち着いた昔ながらの雰囲気でした。 注文したのはからあげ定食1,200円! 暫く待って提供されてびっくり、ボリュームすごいです。。。野菜が彩りよく盛り付けられ、その上にゴロっとした唐揚げが高く盛られてました(´∀`) 揚げたてで、ジューシーな唐揚げは美味しく、野菜が多いのでもたれる事なく食べられました! 量が多いので、食べ終わった後の満足感はかなりありました(*´∇`*) こたつの席なんかもあって、なんだか懐かしい雰囲気もある店内は心地よかったです!
本日のランチは 和歌山にてスパイスカレー 和歌山駅近くにある店で 隣のコインパーキングに停めて 店に入ると 小さなテーブルが数卓とカウンターの店 カウンターに案内されて 牛すじとキノコとサグチキン(サグ=ほうれん草)のあいがけ+ごはん・カレールー大盛りを注文 大きな皿に溢れんばかりに入れられたカレーと真ん中にターメリックライス ほうれん草のカレーはちょい味にパンチが無い感じ 牛すじとキノコのカレーは牛すじの味が効いて辛口で美味しかったし 思ったより量も多くてデザートまで行けませんでした お腹いっぱいで1250円! 安いなぁ〜 スパイスカレーってええ値段取るのに〜 そしてコインパーキングは100円 和歌山駅に近いのに こちらも安い 和歌山って物価安いんか? ええ店見つけました 和歌山に行った時は また行こ〜っと #和歌山駅グルメ #スパイスカレー #サティア #satya #牛すじとキノコのカレー #サグチキンカレー #美味くて安い #コインパーキングも安い
豚骨醤油味のラーメンがメインメニューの、早寿司も好評のお店
この日のランチは此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;ランチセットから食指の動いた『チャーシューメン+焼き飯』をチョイスして程なくして着丼&着皿…(^_^)v ラーメンのビジュアルはたっぷりのチャーシューと刻みネギが入りその下に隠れる様にメンマとカマボコで何時もの様に早速スープから頂きましたが王道を行く和歌山ラーメンのとんこつ醤油は期待を裏切らないお味でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く麺は細めのストレートでツルツルとのど越し良く頂けチャーシューは薄めカットのバラ肉でしたが蕩ける様に柔らかくてとっても美味くセットの焼き飯もシトパラ加減が好みでとっても美味くてこの日も何時も通り満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨ 因みに前日は和歌山県の中紀で®️大阪釣倶楽部の釣り好き仲良しメンバーが集いグルメな®️友様に用意して頂いた極上肉のすき焼きに舌鼓を打ちつつ各自で持ち寄ったアルコールでWWGGと夜の宴会で大いに盛り上がり期待の釣果の方ですが夜は風に悩まされましたが早朝の風が少し緩んだタイミングにまさかの大当たりでコロダイの良型が上がり当日は倶楽部らしからぬ?
肉味噌と、鷹の爪の辛味が細めの麺とマッチした台湾ラーメンが美味しいお店
回転がいいお店で、ランチ並んでいてもすぐ入れました。写真は和歌山ぽい湯浅醤油黒ラーメン。甘めの和歌山ラーメンに背脂。柔らかチャーシュー。美味しかったです。コテコテって程でもなく食べやすい。ランチはラーメンプラスのセットがお得みたい。男子率高め。 #味玉はトロッととろける #和歌山ラーメン
イチオシ!ご当地ラーメンの和歌山ラーメンが食べられるお店
ランチは適当に入店w 中華そば700円 玉子80円 和歌山なので玉子は茹で卵でラーメン来る前に食べます。 中華そばは豚骨醤油やけど、豚骨の臭みや脂っこさは全くなく、醤油のエッジが効いた醤油ラーメン風 麺は中細ストレート ナルトっぽいやつ(名前忘れた) チャーシュー、メンマ、ネギのシンプル構成 チャーシューは極薄です お水はセルフ 和歌山ラーメンのイメージと異なりますが、これも和歌山ラーメンですね! ご馳走様でした*\(^o^)/*
和歌山城付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!