豚骨醬油×鶏白湯なスープに 次郎系の極太麺、三大脂(牛、鶏、豚) という、そりゃ美味しいしかない!! って組み合わせのラーメン屋さんです。 純ブタメンと悩みましたが、 真 らあめん 並盛 (鶏白湯より?レアチャーシュー×2枚) そして、醬油も3種から選べました! ちゃんと覚えてませんが、一番右の 出汁の風味が先にくる印?醬油を選択 麺も選べて中太麺もありましたが、 ここは歴史を刻めにも使われてる 極太麺を迷わず選択!! カウンターのみでオールステンレス 着席後にピンポン押してオーダーみたい 14:00過ぎて混んでなかったので 店員さんがオーダーもらいにきてくれました お水はセリフ、全部サーモスステンレス 着丼はそんな早くないが 期待が高まる… 肉と脂のビジュアルがやばい! そして、肉の下には細めの白髪葱と 太めのねぎごろっと更に生玉葱のざく切りまで! ネギ系無理な人は無理だろうけど ネギモリモリが大好きな私としては 最高でしかないトッピング! メンマはなかったの珍しいけど 私は全然いらないのでよし 味変の種類が豊富なのも嬉しい! 麺用の緑のニンニクとご飯用の永遠ニンニク 赤味噌に生一味、コショー 全部試した笑けど どれも良き!! 生一味は一蘭のアレを彷彿とさせる感じ笑 旦那氏はちなみに ジャンクそば! 完全に次郎系のアレ、 中盛で税抜¥1000切るのいいね、 味と脂の濃さ選べる ご飯必須かもってくらい 細切りチャーシューの量多そうで余ってた ご飯頼んで一緒に食べてたけど残ってたの もったいなかったなー(ほぼ脂だったけど) ほんま持ち帰って チャーハンしたいくらいでした笑笑 あーー久々新しいラーメンで うまあぁぁあぁー!! ってなった感じでした!
Rino Sasakiさんの行ったお店
-
人類みな麺類
南方駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン人生JET
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
和醸良麺 すがり
烏丸駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多らーめん Shin Shin 博多デイトス店
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多一幸舎 総本店
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
GREEN HOUSE Silva
三ノ宮駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
ストライク軒
天神橋筋六丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
煮野菜 おにかい
京都河原町駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~4000円
-
ぼっこ志
なんば駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らーめん極
天王寺駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
桂花ラーメン 渋谷センター街店
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
渡邊咖喱 梅田本店
西梅田駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
麺や輝 大阪中津店
中津駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
きんせい 高槻駅前本店
高槻市駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
やまと 楽
新宿三丁目駅 / 懐石料理
- ~2000円
- ~6000円
-
ばっこ志
十三駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
カオス スパイスダイナー
四ツ橋駅 / カレー
- ~2000円
- ~4000円
-
裏ヒロヤ
天満駅 / イタリア料理
- 営業時間外
- ~3000円
-
麺屋ラパス
堺筋本町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
さらさ花遊小路
京都河原町駅 / カフェ
- ~1000円
- ~3000円