竹の館

たけのやかた

予算
~3000円
~1000円
最寄駅
近鉄京都線 / 近鉄奈良駅 徒歩10分(760m)
ジャンル
おでん うどん 居酒屋
定休日
無休
0742-23-6227

よく煮込まれてダシのしみたデカネタがうまい、昔からあるおでん屋

口コミ(24)

    奈良のおでんならココ!という 記事を見て電話予約の上、 妻と伺いました。 店外には順番待ちの長い列。 それを尻目に入店できました。 「竹の館」というだけあって 店内はのモチーフは竹。 素晴らしく良い感じです。 さて、どんなおでんがあるんだろ? メニューとにらめっこして 私 梅焼、すじ、フランク、厚揚げ、たまご そして…冷酒とごはん! 日本酒は『日本盛』のみ。 妻 大根、つくね、ごぼう巻、餅入り巾着、 たまごに梅酒のソーダ割り 調理場には釜が4つ並んでおり、 少なくとも3回に分けて 煮しめていらっしゃるようです。 こだわり半端なし。 これは期待大! まずは、出汁。 程よい塩梅で、タネの旨味がギュッ! これですよ。コレ! 惚れてマウでね~か! さて、早速実食。 謎だった梅焼き。 結構大振りで梅花の形。 かまぼこの位の歯応えが心地よい、 ボリューミーなタネ。 すじは、よくよく煮込んであり、 臭みもなく、トロける触感。 いくらでも食べられる一品。 フランクだけは、少し残念… 食べ応えはあるものの ダシが汁に出てしまっている。 勿体ないなあ… 厚揚げは、少々小ぶりながら フワフワに煮あがっており 染込んだダシとともに珠玉の一品。 当然、たまごもしっかりとシミシミ。 妻の大根は箸に抵抗がないほど。 どのネタも、 おでん屋さんならではの逸品揃い!!! 最後の〆は… おでんの汁をご飯にかけて シャバシャバ!!! いや〜 極楽じゃ〜!!! 満足、満腹! ごちそうさまでした。 #こだわりのおでん #本物のおでん #接客さわやか◎ #リーズナブル #食事も呑みもOK #超人気店

    メインはおでん屋さん。 老舗で、周りの評価も高いこちらのお店。 Uberで注文はあったけど初訪問です‼️ おでんの種類多いし安いし早いし!しゅんだ大根たちはウマウマですねー。 そばやうどんも食べたけど安い。 とにかく、早い安い旨いという。 場所は行きにくいけど価値あり。 ご馳走様でした! #奈良 #おでん #うどん #そば

    わしゃここのおでん2軒目で 絶対食べる 帰る時ベロッベロなって 楽しかったなーって 思い返す夜が大好き。 奈良に行ったらいっぺん行ってみなはれ 絶対好きになるで! #雰囲気最高 #大根 #たこ #ハイボール濃いめ #二階堂ウーロン割 #いいちこ #ぷはぁ〜

竹の館の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0742-23-6227
ジャンル
  • おでん
  • うどん
  • 居酒屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~3000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                近鉄京都線 / 近鉄奈良駅 徒歩10分(760m)
JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波) / 奈良駅 徒歩11分(820m)
JR桜井線 / 京終駅 徒歩12分(910m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

60席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ディナー、ご飯、深夜営業

更新情報

最初の口コミ
Toshihiko Fukuhara
最新の口コミ
Y.Kubota

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

竹の館の近くのお店

奈良市の和食・日本料理でオススメのお店

奈良の新着のお店

竹の館のキーワード

竹の館の近くのお店を再検索

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

奈良市周辺のランドマーク

0742-23-6227