更新日:2025年01月09日
今御門商店街の東端、春日大社や薬師寺へ献上する和菓子を作っているお店
煎茶と季節の生菓子。生菓子は錦秋です。ここに来ると煎茶がいかに甘くて美味しいか分かります。ご馳走様でした。
メルヘンな雰囲気で女性に人気、濃厚なプリンとソフトクリームが美味しい店
ならまちにも大仏プリン本舗 あるようですが 本店の方が雰囲気良さそうだったので 本店におじゃましました 13時過ぎに到着 お店前の専用駐車場に 車を停めて入店します 先客数名でしたが行列は無く プリンソフトを購入して お土産に まほろば大仏プリン カスタード(大) レアチーズ(小) をテイクアウトしました^o^ #まほろば大仏プリン本舗本店 #プリン #大仏プリン #カスタード #レアチーズ #プリンソフト #テイクアウト #テイクアウトグルメ #奈良グルメ
限定の桜のわらび餅は甘味があり、きな粉つけなくてもつけても美味しい
【純本生 わらび餅】 わらび餅の語源である、山菜のわらび(蕨)の根をたたいて砕いて何度も晒して乾燥させた、とてもとても希少で高価な国産のでん粉『本わらび粉』を十割(100%)使用。そこに砂糖と水だけで熟練技術者が練りあげた最上級の本わらび餅。 1、きな粉をかけずにわらび餅本来の自然の味。 2、超微粉末きな粉をかけて。 との説明書きが(^^) たしかに見たことない「黒褐色」(^^) 食べたことのない風味と食感(^^) 【栗しぐれ】 ・白生餡の上品な半生菓子
滑らかな大仏プリンが絶品!お土産にも喜ばれる、近鉄奈良駅近くのお店
奈良に行ったら買ってまうなぁー、美味しいから許す!笑
やわらかくあんこも甘さひかえめな苺大福など色々なスイーツが楽しめるお店
真夏日の昼 商店街で見つけた(๑・̑◡・̑๑) 和菓子屋さんのかき氷 美味しくないわけが無い シンプルだけど 氷は繊細で いちごは奈良産いちごの本物のピュレ 舌が赤くなることなく 練乳を掛けてもらって 最後まで旨し☆ 大きいサイズもあるけど、こちらの小さいのでこれだけのてんこ盛り 大満足╰(*´︶`*)╯♡ 旦那さんは抹茶味で 和菓子屋のアンコとわらび餅入り めちゃ旨し☆ かき氷の激戦区でもある奈良で 美味しい氷に出会ったなぁと 思いました ご馳走様でした(^з^)-☆
奈良で有名な、とろっとろの「大仏プリン」がテイクアウトできるお店
せっかく取れた免許を有効に使いたくて奈良までドライブ! そのお土産に前にもらって美味しかった大仏プリンを買いました。(自分に) ショーケースにはいろいろな味のプリンやロールケーキ、ゼリーなどがありどれも可愛い蓋の付いた瓶に入っています! その中から私は、大和茶プリン、ほうじ茶プリン、モンブランプリンを選びました! そして、すぐそばにソフトクリームという文字を見つけ即頼みました(笑) ソフトクリームは大仏プリンが入っていて、濃厚なミルクの味がして本当に美味しかった。またプリンはとろとろ系の滑らかな舌触りで、モンブランには上に生クリームと底にあんこが入っていました! 瓶がとても可愛いのでお土産にも最適だと思います(*^^*)
本場・吉野の葛を使った甘味やスイーツが楽しめるお店
葛きり¥1,100をいただきました。 かなりしっかりした食感です。
. ✩ 焼き芋専門店 維新蔵 ならまち店 ✩ 【 こちらのメニューを注文 】 ✔︎人気no.1 スイートポテトパイ ¥440- ✔︎アイスお芋ラテ ¥550- 【店舗は奈良・大阪にあります】 ◯ならまち店11:00-18:00 ◯ルクア大阪店11:00-23:00 店名通りのお芋スイーツ専門店 メニューも豊富にあり スイーツポテトパイは注文後に オーブンで温めてくれる為 サクサク食感でお味も美味しくGOOD! ならまち散策をした時の 休憩スポットに丁度いいお店です ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ 店名 : 焼き芋専門店 維新蔵 ならまち店 住所 : 奈良県奈良市下御門町4 営業時間 : 11:00〜18:00 定休日 : 年中無休 駐車場 : 無し Instagram : @yakiimo_ishingura ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ #維新蔵#いしんぐらと読みます#ishingura#焼き芋#ならまち#鹿児島のさつまいも#さつまミライ#安納芋#焼き芋専門店#お芋カフェ#奈良#タイムズプレス西大寺 #Nara #大阪カフェ #Osaka#奈良デリバリー #スイートポテト
上質な素材と熟練の技から生まれる美味しさ。本物の味をぜひ召し上がれ
ジャンボ三笠焼、ご馳走さまでした。
近鉄奈良駅の近くにある、1人でふらっと使うのもオススメのカフェ
近鉄奈良駅、もちいどのセンター街から裏路地に入った所に有る、デザートが美味しくて何とも可愛らしい、キャラメルさんでランチ♪ オーナーパティシエは、フランスのパリで修行をしたり、ホテルでデザート部門の料理長を務めたり、専門学校で製菓の講師をしたりという経歴の持ち主だそうです。 スパイシーチキンカレー 920円 甘味の後のほどよい辛味が、厚みのあるフワッと柔らかなナンとマッチして、∑(゚Д゚)ウマー! このカレーは、スウィーツ感覚でサラッと頂けますね♪ 自家製シャーベット付きで、 これも、ヨーグルト味で、カレーの食後にピッタリです♪ メニューを拝見すると、流石に、可愛らしくて美味しそうなデザートがたくさん有りますので、是非また伺って、シェーンブルントルテ、タルトペイザンヌ、ザッハトルテなどのヨーロッパテイスト溢れるデザートも頂いてみたいと思います!
奈良市にある近鉄奈良駅近くのスイーツのお店
【奈良漬け屋さんのわらびもち!】 頂きものです! 結構おいしかったのでレビューです。 わらび餅自体が甘い。
鵲町にある近鉄奈良駅付近のスイーツのお店
吉野葛餅を頂きました。和三盆で味がつけられていて、そのままでも甘い葛餅です。いかにも奈良っぽいパッケージが、ほのぼのしていてかわいらしいです。詳細はブログ「ミシュランごっこ。」をご覧下さい⇒http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-647.html
いちごで作るスイーツや、お野菜がたくさん置いてある小さなお店
夏季以外はクレープのお店 夏季はかき氷 夏季限定かき氷 かき氷は3種類 テラス席と中に席がある 農園直売のいちご使用 :ぜいたくいちご氷 薄くスライスしたいちごを使用 氷はフワフワ 練乳もかかってる 練乳苦手だが美味しかった #注文してから調理 #女性一人でも入りやすい #期間限定メニュー #車での来訪がオススメ #口に入れた瞬間溶ける
鹿のデザインがかわいいマフィンが最高の、美味しいスイーツ店
パリのお菓子屋さんの様なアンティークで可愛らしい世界観のお店には、これまた乙女心をくすぐる可愛いしかさんマフィンやしかさんサブレ、アイシングクッキー、ケーキ、雑貨と並びます。 このマフィンを買いに行ってきました♬ こちらはテイクアウトのみですが、カフェ併設の店舗もあるようで、そちらも気になります☆ しかさんマフィン¥400 くまちゃん ¥380 クッキーはややしっとりしていました。マフィンはしかさんが甘納豆ときなこ。きなこの風味が効いていて美味しかったです。くまちゃんはチョコでした。お土産にぴったりな可愛くて美味しいマフィンでした( ்▿்) #肉の日
奈良に新しく出来た綿菓子専門店にいってきました! 大きい綿菓子も珍しい味ももちろん目をひきましたがお目当てはカクテル綿菓子一択です✨20歳以下は購入不可です 友人と ・赤ワイン ・大和撫子(日本酒、イチゴパウダー等) の2酒類を購入!各500円 パッケージに入っていて持ち帰りが出来ます。 真夏の気温でも1,2週間も持つそうです それぞれ日本酒と赤ワインの香りも味もアルコールも強く特徴出ていて最高でした❤️
雑司町にある近鉄奈良駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
二月堂に行った際、立ち寄りました 着物だったので、つるんと食べれるわらび餅は有難い サービス?で付けて頂いた お味噌 がとても美味しかった!買っていけば良かったと少し後悔しました また伺った時には絶対買います!笑 #寺 #甘味処
大和西大寺駅ナカにある、ジャーマンポテト味のたい焼きが人気のお店
鯛焼きがめちゃくちゃ美味しいエキナカのお店。 うふクリームも、ベーコンエッグも絶品!! #お一人様OK #リーズナブルな価格設定
濃厚ソフトクリーム「クレミア」が人気。日本家屋のような外観のスイーツ店
東大寺に行く途中に、鹿と仲良くなろうと鹿せんべいを購入し、持った束の間に、鹿に数匹に囲まれ大騒ぎ! ((((;゚Д゚)))))))怖ぇ〜〜〜〜〜 異国の人のカメラには私のヘタレぶりが納められている事でしょう。 帰り道に横目に入った《クレミア》の看板を発見! 食べてみたかったので【鹿屋 本店】に立ち寄り。 *クレミア…500円 しかし、先ほど鹿に囲まれたばかり、クレミアを奪われたらどうしようと… でも、鹿の目の前で堂々と食べてやった! アデ?鹿はクレミアには興味ないようだ。 びびっていた私が恥ずかしい… 初めて食べたクレミアは濃厚な生クリームのような味 『ウメェ〜〜〜〜!』 鹿の前で山羊に変身してしまいました。 今までに食べた事のない濃いソフトクリームですね。 後味のコクが堪りません。 持ち手はコーンでは無く、洋菓子のアレ!アレですよ! 名前わからん(^^;; 修学旅行の中学生諸君よ! 私のコメント読んだら 土産に木刀・十手・ペナント・訳わからん木で出来た 通行手形を買うのでは無くクレミアを食べよう〜 埼玉のオッちゃんより
奈良市にある京終駅付近のスイーツのお店
〈恥ずかしながら〇〇歳になりました〉 Akiyoさんから。いつもめちゃ美味しいものをいただき、投稿まとめて。 お誕生日にいただいたのは『花つむぎ』のtea time setと、卓上扇風機笑笑 ここでも、夏の勤務を心配してくれる方が。 アフタヌーンティーのかわいい扇風機、使わせていただきます! 職場のデスク、夏はすごいことになりそう。 花彩つむぎ 和風のクッキーにクリームが入ってる!美味しい これは、アフタヌーンティーで紅茶とセットで販売してるのかな? 奈良こんふぇいと 昔ながらの製法でじっくり作られた金平糖❤️ モロゾフの ガレット あまりにもオシャレなパッケージ、いったいどこの?と箱をみたら、モロゾフ。 さすがモロゾフ、安定の美味しさ。バターたっぷり。 幸せをいただきました。
ぷるぷるの葛餅に感動。吉野葛を使用した、美味しいデザートが楽しめるお店
葛餅の奈良有名店の支店。 ここのは弾力があり口の中で溶けていく 食感良い葛餅。店内も広くいつでも食べれ るのも魅力。
奈良市 スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのスイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!