更新日:2024年11月24日
昼からやってる、店の雰囲気に惹かれてしまう立ち飲み餃子店
姫路駅から少し歩いた〈英洋軒〉さんをお一人様二軒目で再訪しました。 中華の立ち飲み屋さんです。 肉リッチな餃子によく合う日本酒もいただけます。 今回はオムレツも頂きました。表面は焦げなく、トロトロ中半熟でコクがあり、最高でした。しかも、この大きさであの値段は信じられません。 #姫路駅 #リーズナブルな価格設定 #トロトロオムレツ #立ち飲み屋
高架下にある、焼き鳥が人気の山陽姫路駅近くの居酒屋
備忘録です。 投稿が溜まり過ぎて何時までも寝かし過ぎてと思い時系列順ではなくBESTを投稿させて頂きました。 かなりお久しぶりに来ました。 網焼きレバー 砂ずり唐ポン酢 ポテトサラダ 焼き枝豆 焼鳥(豚バラ、鶏もも、ボンジリ) 瓶ビール 熱燗(2合) 芋焼酎お湯割り どれを食べても美味しい。 かなりの距離を移動してヘトヘトでしたがこのお店に来たくて頑張りました(笑) #安定の美味しさ
姫路のローカルフードの1つ、姫路えきそばを出す店
再訪! えきそば 480円! やっぱり姫路来たならまずはコレ! 早い! 安い! 美味い! 再訪確定♫
姫路初のあなごめし専門店です。
姫路の名産穴子を食べたいと思い、「やま義」さんへ。 夏休みのお盆期間なので正午頃は行列を覚悟していましたが、2人待ちで5分で着座。せっかくなので奮発して「あなごわっぱ(特上)」3,200円を注文。炭で焼いた穴子が香ばしく、わさびで食べても美味しく、そして 最後にお吸い物をかけて食べるとこれまた全く違う食べ物となり感動!また機会があれば是非来たいと思います。
週末は行列必至、姫路駅直結の立ち食い寿司店
兵庫県姫路市にある立ち喰い寿司のお店♬魚路さん。いつも行列ができているお店です。食べるまでに1時間半くらい待った気がします♬この日は運転手がいたのでハイボールで乾杯。上にぎりセットをチョイスしあとは食べたい握りを単品で♬赤貝、うにまぐろ等々思う存分食べてびっくりするようなコスパの良さ♬行列できるはずです。コスパも良いけどお寿司も美味しい。サクサクっと食べて呑んで帰るので立ち喰いも結構良いですよ✌5.8.9 #兵庫県 #姫路市 #姫路市のお寿司屋さん #姫路市のコスパ良いお寿司屋さん #姫路市の美味しいお寿司屋さん
古き良き雰囲気漂うラーメン屋
#ワンタン麺 久しぶりに新生軒。 #姫路を代表するラーメン 夜9時前に行ったけど、並んでました。
姫路おでんを食べるならここ。河童の置物が目印の居酒屋さん
おでん(白、黒)、穴子の天ぷら、ひねポン、地酒。 独立して一年、プチ旅行で姫路に来てます。ハッピーアワーのお店でランチ、姫路名物料理で昼のみです。 麹で白いスープの白おでん、すじ肉を追加しました。くせになりそうな美味しさです。黒おでんは生姜の効いた醤油味です。 冷たいひねポンは、歯応えがあり日本酒にはベストチョイスです。 念願のアナゴの天ぷらは、塩と天つゆでいただきます。塩が私好みです。美味しくいただきました。 コチラのお店、ビジネスマン以外の方は、皆さん定食とハッピーアワーの日本酒をオーダーしていた様です。 美味しかった!ご馳走様でした。 #昼から飲める #姫路の美味しい料理
生姜醤油をくわえた姫路タンメンのお店
2024.1.5.fri 12:30
定番の料理から鯛のあら炊きなどの料理も食べられる、姫路の美味しい居酒屋
姫路駅南口、ホテル日航裏の大きな道路を渡ったところにある楽歳駅南店へお一人様で伺いました。3日間で楽歳3店舗を訪問の1件目です。 カウンター席があり、食事・飲み物とも豊富なメニューです。 刺し盛、白子ポン酢、鯛あら煮、ヤッコをオーダー カンパチはコリコリで噛んでいくうちにまったりいい感じ、どれも新鮮です。お目当て日本酒の山間を合わせました。 あら煮は、あまりの大きさに出て来てびっくり、脂も乗っていて甘辛の味付けが好みです。田酒と合わせました。一人だとこれだけでお腹いっぱいです。 4500円位で大満足の夕げでした。 #姫路駅 #リーズナブルな価格設定 #豊富なメニュー #お通しなし #202401メニュー
薄皮でパリパリ!たい焼きソフトも最高です美味しいスイーツのお店
たい焼き¥160。姫路で有名なたい焼き屋さん。一つオーダー。持てない位アツアツです。カミさんと店隣のベンチでシェアしました。 パリパリのとても薄い皮に、粒がハッキリしている小倉あん!好きな方にはたまりません。 お腹いっぱいでしたが、食べて良かったです! #美味しいたい焼き #姫路人気店
階段を登ったらたどり着く古民家風のカフェ&バー
日替わりランチ1,100円でこの内容はかなりお得
ワッフルやパフェなど、スウィーツのメニューが豊富に揃うカフェ
♪4月12日(金)のもぐもぐtime♪♪ せっかく姫路迄来たんだからスイーツは食べて帰りたい♡(ӦvӦ。) でもあまりあっちこっち歩くのはムリと言う方いるからなぁ〜┐( ̄ヘ ̄)┌ 【カフェ・ラ・ダダ】さんへ 13時満席かな?と思ったけど入れて良かった~♪ *自家製プリンとフルーツのパフェ 1500円 *自家製プリン 250円 *コーヒー サンドイッチもいつか食べてみたいなぁ~ パフェもスイートポテトパフェなんてあるから(◍•ᴗ•◍)❤ プリンが乗ってるパフェが(。♡‿♡。) 昔ながらのプリンにビスコッティにアイスに 苺・バナナ・ベリー等フルーツも♪♬ ボリュームたっぷり〜 ビスコッティが刺さってるのが良かったです✨ そしてお土産に焼き菓子を買いました♥ *カヌレ *スコーン *ビスコッティ *メレンゲ菓子にクッキー系 そうそう♥パンも1つ。 確かチーズのパンだったけどレーズンも入ってたけどSりんと半分ずつして食べました ハード系でむっちりと美味しかったです✨ 神戸の®CHAKIさんも大絶賛された こちらの焼き菓子♥ カヌレもしっかりとカリッカリッで中もむっちりでとっても美味しいカヌレです✨ メレンゲ菓子もサクサクでLOVE(灬º‿º灬)♡ まだ食べてないのもあるけど どれも美味し~ので又買いに行きたいです♥ #おしゃれスイーツ #観光客におすすめ #姫路駅周辺 #地元民に愛される店 #コーヒー好きが集まる
.。.:*♡makiさんからの贈り物✨*✲゚*。 ♪ 12月14日(土) 初めて姫路の®️makiさんに会って色々とあまりカフェには行かないmakiさんが、あれこれ考えてくれて色々なカフェに連れてってくれました❤️ 短い時間だけど、沢山の想い出を作る事が出来て本当に、感謝です(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ 帰り際・・ 先月私がbirthdayだった事を覚えてくれて、可愛い~サンタの焼き菓子詰め合わせに、チョコレート❤️ 充分✨満足だよ~♪ (๛>ω<๛)♡ なのにもう1つ❤️ 【フルーツギフト マルサン】 ♪のフルーツたっぷり♪ジャム *ミックスジャム ジュエリーボックスを頂きました ♡(´,,•ω•,,`)キュン 名前の通りにフルーツの宝石が沢山詰まったジャムです❤️ どうしよう・・ 大事に食べたい~♪ お正月休みに開けようか?と、散々悩みましたが やっぱり♪ 食べよう~(*´ㅈ`*)♡ でも、家には食パンしか見当たらず・・ まずはトーストしてジュエリージャムを~✨ 。+゚ヽ(*✪▽✪*)ノ゚+。 甘さ控え目で、さくらんぼなんて♪種入り~✨ フルーツ色々~たっぷり~♪ みずみずしい✨ジャムです❤️ めっちゃ贅沢ジャムトースト~♪ 後日。パンケーキに、ヨーグルト〜に、チーズケーキにちょい乗せ~✨ 甘さ控え目な感じで、何にでも合いそうです~♪ ジャム・・ゼリーっぽい感じかな♪ 半分以上~1人で食べちゃったよ~❤️ これは私も、もし行く事あれば買いたい~♪ 【フルーツギフトマルサン】の店長さん、一切の妥協は許さないフルーツアドバイザー東山さん♪ 珈琲も本格的で美味しいみたいです~♪ makiさん♪ セレクト✨ 美味しい物ばかり本当に•·♥τнänκ чöü♥·•(๑ºั╰╯ºั๑)๛♡ #姫路のmakiさんからの贈り物 #フルーツ好き御用達 #フルーツジャム #ジュエリー #ミックスジャム #贈り物に
姫路にある、ボリュームたっぷりの洋食屋さん
アーモンドトーストが有名なカフェ 本日は、アーモンドトーストの次に人気のある、ブランチをいただきました。 御飯2合分のピラフに、デミグラスソースのかかったトンカツがのっており、ボリュームがありますが、税込1100円とリーズナブルで、美味しかったです。 アイスコーヒーもジョッキで出てきました。
姫路駅近く、美味くて安くてボリューム満点、地域に愛されたお中華料理店
美味しかったです!噂通り、満腹になりました!
とろっとろぷりっぷりの食感と出汁の旨さが際立つ明石焼き元祖の店
昔の阪神百貨店地下みたいなノリ。券売機でプラスチックの食券買って注文して明石焼きと引き換える。安くてうまいし、ソースと出汁両方いける。 この値段でさらっと食えのが素晴らしい。姫路のとても良いところ。
姫路名物の穴子めしなんかも食べられる、たまごかけごはんのお店
玉子かけ御飯、食べ放題の店。 玉子かけ御飯の他に、姫路名物の穴子めしもあります。 本日は、城前おもてなし膳と夢王をいただきました。 夢王は、黄身が濃く、艶もあり、甘味があり、穴子も焼いた後に炙っているので香ばしく、プリンは固めですが、程よい甘さで美味しかったです。
姫路でラーメンを食べるならここ、女性も喜ぶ絶品ラーメン店
前々から気になっていたので、行ってきました。 暑かったので、姫路拉麺とろろ(冷)をいただきました。 スープは、鶏ベースの醤油で甘味があり、麺は、中太麺のストレートの固麺だったので、もう少し柔らかくてもいいかなと思いました。 また、とろろを入れると変わった風味で、まろやかさがあり美味しかったです。 このスープが、御飯との相性も抜群でした。
姫路の路地裏に佇む、雰囲気が良くて美味しいベーカリー
兵庫県姫路市。 PayPay使用可能。 姫路城近くの有名ベーカリー。 バナナマンなんかもお店に来たみたいです。 ジブリのような細道を抜けたらパンが所狭しと並ぶ店内。 雰囲気良しです。 他では見ないような創作パンもいっぱい。 目にも楽しいお店です。 #兵庫県 #ベーカリー
鶏白湯と魚介がメインのバリエーション豊富なラーメン屋さん
本日は、人気の「鶏とろみそばとレアポーク丼セット」をいただきました。 スープは、鶏の旨味が凝縮された、クリーミーな鶏白湯で、魚介風味も感じられました。 麺は、のど越しのいい中太麺で、スープとの相性もよく、チャーシューは、煮豚とレアの2種類で美味しかったです。 レアポーク丼は、チャーシューも厚みがあり、美味しかったです。 また、麺と御飯の大盛は無料です。