更新日:2025年02月14日
有馬温泉で淡路島の直送海の幸を満喫、人気釜めし店
有馬温泉でランチタイムとなり、いろいろ探しましたが最終的にこちらのくつろぎ家さんに決定。車を近くの駐車場に停めて昼時に伺いました。平日だからということこともあってか、並ばずに入店。お座敷席に着座して、湯けむり蒸し(3,750円)を注文しました。せっかくなのでおすすめメニューをいただこうという感じです。値段はそこそこしますが、そこはまぁ、旅行ですし良いものを食べたいという欲が勝ちました。 さて、湯けむり蒸しとは、神戸牛と新鮮な野菜をせいろ蒸しで蒸し上げたもの。温泉で蒸し上げるわけではなさそうです。残念。蒸しもの以外は釜飯(白米も選ぶことができます)、付き出し2種盛り、香の物、お吸い物、デザートとなります。 神戸牛はまぁまぁのボリュームがあります。タレはポン酢と胡麻ダレで。脂肪が気になる方はポン酢にしましょう(笑)この後、釜飯も付くので少食の方はお気をつけください。釜飯はタコ、鮭、鯛、山菜などが入ったものになりましてこちらも食べごたえがあります。
自然に囲まれた空間でフレンチを食べたいと思い 店を探していました。 田園風景の道を通り抜け、 ポツンと一軒家のフレンチレストランが登場。 一つ一つの料理にテーマがあり アート作品のようでした。 2021年8月にオープンしたSETTEN。
味噌ラーメンがボリューム満点で絶品の、人気ラーメン店
みそカレーらーめん大盛1284円なり^ ^ ちゃんと味噌とカレーの味が共存していて濃厚 スパイシーさもあり中太縮れ麺にスープが絡んで最高 出来ればもう少しスープ欲しい
生地がサクサク、クリームを挟んだクリームサンドが美味しい和菓子のお店
ちょっと前有馬温泉へ浸かりに 有馬と言えばやっぱり炭酸せんべい 懐かしいこの素朴で甘くてパリパリの食感♬.*゚ どんなお酒やお茶、珈琲、紅茶にもあいます 坂のある有馬温泉街を歩くとやはり甘いものが欲しい できたてまんじゅうも食べたのですがやっぱりこれかな 儚い感じがこれまたなんとも言えまへん( ̄▽ ̄) ホテルでしこたま飲んだ後 赤くて熱めの温泉に入った後 二日酔いで目覚めた一口目 二日酔いで食べる朝食バイキングの後w ほんま何にでも合う素朴な炭酸せんべい 50年以上ぶりと思われる炭酸せんべいは 期待通りの癒しをくれました
有馬温泉名物、焼きたての炭酸せんべいが食べれる和菓子店
賞味期限5秒というなま炭酸せんべいで有名なお店。店の前がすごく賑わっていて、早くに午前の部は終了し、午後は14時から配るとの案内もあったりと、とても人気店です。 今回のお目当てはこの炭酸せんべいにチョコレートがかかったもの。こちらは売り切れることもないのでいつ行ってもあると思います。 チョコにダイブしたものをそのまますぐ渡してくれるので、これが結構素早く食べないと難しいやつ。この日は風が強かったので秒で食べ切りました。何枚でもいける。 #チョコレート炭酸せんべい #有馬温泉
気づいたら久しぶりになってしまう、ダコタラスティックテーブル。住所は神戸市だが北の端で、ほぼ三田市との境目ぐらい。この日はハンバーガー仲間の皆さんの力を借りて、三田駅からお車で。ありがとうございます。11時オープンの15分ほど前につくと、すでに何名かがお待ちの様子。皆さん車で来ていて、全て他県ナンバーというのはすごい。 この時期にダコタに来る人の狙いは一つ。「The Logger's Burger(ザ ★ロガーズバーガー)」だ。こんがりがっしり焼いたバンズ、オニオンキャラメリゼ、パティの下に分厚い自家製のベーコン。パティの上には4種類のソテーしたきのこ。この上に乗っかるのが2種類のチーズ、ゴーダとモッツァレラ。さらに、自家製スモーキーマヨネーズ ソースを加えて完成。今年はさらにスモークオイルをスポイドに入れて提供。後からこれを加えると、更に燻製風味を楽しめるという恐ろしい企画だ。 食べてみると、意外なほどに面白いバランス。下は肉系メインで塩と旨味。ここにオニオンの甘みが少し加わる。真ん中はキノコの旨味で、上はチーズとマヨネーズのまろやかさ。最初に舌にインパクトを持っていきながら、実は口の中でまろやかに仕上げようという試みだ(多分)。スモーキーさは十分なんだけど、ちょっとスポイドで加えるだけで、思った以上に変わる。こういった味変の提案を店舗側からできるの面白いね。 多分、本場の木こりさんはこんなハンバーガー食べていないと思うけど(笑)、なんとなく木こり(Logger)感を感じられるロガーズバーガー、おすすめです。今年(2022年)の提供は12月11日(日)を持って終了してしまったので、気になる方はまた来年!楽しみにしましょう。 #ダコタ #ロガーズバーガー
今週月曜の1杯、岡場の『麺屋隊長』で限定の出汁中華そばの鯛♪久しぶりの出張でこちらへ。 魚介ベースに鯛出汁のアクセントが効いたじんわりと染みるスープに啜り心地の良い麺がよく絡みうまい(^^)q鯛出汁の効かせ方が見事♪ チャーシューも食べ応えがあるしTP全体のバランスも良い塩梅。 大変美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
シンプルなんだけど、丁寧で繊細。 最高の美味しさを楽しめる・・・ 素晴らしいキャリアを持つご主人、二十四節気をもとに旬の食材で、体に優しいお料理を毎月のお禅に詰め込まれてます メニューは2択 *キモリ膳 *天丼 毎回迷わずキモリ膳なんですが、実は天丼もずっと気になってたので、ミニ天丼も1つ頼みました キモリ膳、真っ白いご飯に毎月変わるすり流しが大好き❤ ご飯はオカワリもできるので、最後は手作りふりかけで食べるのも楽しみ あと、欠かさずでる卯の花もしっとり、上品な味わいで美味 毎回、お魚や野菜が中心ですが、今月は角煮がしっかりボリュームあって、更にご飯が止まらへん(笑) お膳には小さなデザートも付いてますが、 +で飲み物とハーフサイズのチーズケーキもオーダー スィーツもシンプルイズベスト✨ 自然の甘みや旨みが感じれる、本来の旨みが感じれて、ほっとする味 睦月の膳も大満足でした ここのお料理を食べると、健康って大事、食べれるって幸せだななって改めて思います(*^^*) 予約制では無いですが、言わずと知れた人気店で予約でほぼ満席 1月のコープのステーションにも掲載されたので、更に予約はマストかも✋ *予約がベスト *予約可 *カフェのみは土日だけ *現金のみ(はばタンpayのみ可) *駐車場あり
蔵みたいな外観の讃岐うどん屋さん
味も雰囲気もオペレーションも最高\(^o^)/ このお店の前を何度も通り行列を見ていて気になっていたので初訪問 すじコロ並盛とオススメされた鰻と朝倉山椒の炊き込みメシをいただきました すじコロは定番でもゴロゴロ入ってて天かすや海苔とまぜまぜしていただくとすじが美味しいしうどんも美味しい 途中で卵の黄身を混ぜるとこれもいい 炊き込みメシはセットにするのにちょうどいい量で鰻も食べれてお得 数量限定だったみたいで注文してよかったです 竹の庭を眺めるカウンター席とかがたくさんあり1、2名でも入りやすいし店内もいい雰囲気です
減反政策によって転作した地元のそばを使ってるNPO法人の蕎麦屋さん
【No.3648】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 久々にいえかなり長くこれてませんでした 天ざる定食久々に食べました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ このコスパで1,400円は素晴らしいです 天ぷらもカラッと揚がって美味しいです❣️ ご高齢の方が毎日お店をされてます素晴らしい 道の駅の中にあるお店です 色々買って帰ります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ #美味しいお蕎麦 #種類豊富 #道の駅 #淡河 #駐車場広い #色々お買い物 #季節感 #旬のもの
工場直送のできたて辛子明太子が味わえる美味しい魚介・海鮮料理のお店
とりあえず一回は行ってみたい‼️ と、ウキウキで行きいました(*´∇`*) 結果! とても楽しかったです♡ 姫とウハウハゆーてました^_^ 明太子が出来るまで!のビデオシアター?も メッチャ可愛くて面白くて!! 大人も楽しめる!!はずw その後の、お子様の遊べるスペース、写真スポットも、盛りだくさん♡ わたしも、お茶碗の中!明太子を持ち上げる写メを同心に帰る勢いで撮ってもらいました(//∇//) 食べ物も、オニギリも明太子フランスも、美味しいかったです、ま、その場で食べるからより一層!!ですよね。 オマケでもらったポテチとラスクもスーパーで売って下さい!レベル!! 怖いもの見たさで買ったチョコ、、、、 ま、好きな人は好きであろう‼️何も言うまい^_^ 保冷バックも最高✨カワイイ‼️ 買ってしまうよね^_^ 規模は小さいけど、チョット寄って、サクッと遊ぶ?のはとても楽しかったです。 琵琶湖のめんたいパークに行ってみたい、、、、 と、うちの姫が申してます。 オニギリ、めんたいの量多すぎてご飯もっと! って思った、塩分取りすぎ注意ですw ごちそうさまでした。
子供達を連れてゆっくり食べれるお店。うどんも丼も美味しいです
地元の人気店です。 お昼でしたが次から次へとお客さんがやってきます! 料理の提供も素早くお客さんがどんどん回転していきました。 ランチの定食も種類豊富でどれも美味しそうです。 デミカツを食べました、お肉は薄目で食べ易いです。枚数がとても多くて満足。 さらにご飯も食べ放題でどんどんいけます( *˙ω˙*)و グッ! #デミカツ #ランチ #ご飯おかわり自由
有馬温泉駅から徒歩6分、美味しい有馬焼きや生しらす丼が食べれるお店
有馬温泉街を散策中に偶然見つけて飛び込みました。私は明石焼きと生しらすのミニ丼セット、牡蠣の天ぷらを注文。 牡蠣は大ぶりでプリプリ、とても美味しかった♡フライとは違って衣が遅いので、牡蠣の味がとてもしっかり味わえました。卵焼き(明石焼き)はふわふわで大ぶりのタコがゴロっと入っていました。お出汁につけて食べる他にも味変が出来る工夫もされていました。最後に生しらす丼♡初めて食べたけど生しらす丼がこんなに美味しいとは思いませんでした。臭みもなく、独特の食感とスダチのさっぱり感がたまらなく美味しかったです。 #有馬温泉 #明石焼 #牡蠣 #生しらす丼
上質なステーキとロースハムのオードブルを楽しめるステーキ屋
【和風おろしハンバーグ】
昔ながらの手仕事が温かいハンバーグ屋さん
アウトレットに行く途中にハンバーグ屋さんの看板をよく見かけて、気になっていたのですが、なかなか行けてなかったお店 やっと行けました! 古民家風の可愛い外観お店で、駐車場も完備 コロナ対策で、入口の消毒と検温に加えて、オーダーも各自のスマホで行うタイプ うちの母のようにスマホが苦手な方は要注意です 一番人気のデミグラスハンバーグ定食とキノコハンバーグをオーダー ハンバーグ本体が美味しいのもさることながら、付け合わせのお野菜、ポタージュスープが美味しい! サラダと付け合わせもしっかりボリュームがあるので食べ応えバッチリです 要注意なのは冬だからか、非常に寒い事! 私たちもダウンを着たまま、お隣も着たままで食事してました 防寒対策はしたほうがいいですね。 夏も夏で暑いかもです 人気店のようで、私たちが着いた時には2組待ちだったのに、食べ終わる頃にはベンチが全て埋まって、立っている人までいました 回転は悪くないですが、少し待つつもりで行った方がいいですね 他のメニューも気になるので、是非また行きたいです
人気のロールケーキが美味しい、有馬温泉にあるレトロなカフェ
有馬温泉散策中、暑いので、とにかく座って コーヒーが飲みたいと「カフェド坊」さんに 伺いました。 クラシカルな落ち着いたステキな喫茶店です。 濃いめのアイスコーヒー、生き返りました✨ ごちそうさまでした♡
有馬の工房内にあるそば屋さん
旅行にて。 まずは、そのまま。次にお塩で。その後に薬味を入れた蕎麦つゆで… お酒と共に…最高でした✨
有馬温泉街、2階のカフェで買ったものが食べられるパン屋
どちらも味濃いめの具。トーストの耳がカリカリで食感もよし。ナンは大きくてボリュームあり。満足度とても高いです
神戸三田アウトレット内、新感覚のデンマークチーズケーキが美味しいカフェ
【No.3402】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 久々にチーズケーキで有名な観音屋さんに きました❣️ こちらのお店は三田アウトレットパークです 色々買いたいものがありその為にきました❣️ お腹が空いたのでこちらでしばしの休憩(╹◡╹)♡ メニューも色々有ってどれを食べても美味しい お値段少し高めですが美味しいです❣️ #美味しいランチ #ハンバーグ #ボリュームも有ります #メニュー豊富 #美味しいランチ #ゆったり椅子
ボリュームたっぷりで美味しい、北区の人気洋食店
行列繁盛店というのが憚らないお店 駐車場も広いのがいいですね プロゴルファーの名前を冠したメニューが ウリのようですが 一般的なメニューもあります