更新日:2024年08月27日
神戸の西端の田園地帯にぽつんとあるカフェ
おばちゃんのお客さんのお喋りさえなけれで、落ち着ける良いお店です。いただいた平野のご飯1030円ドリンク付き、今日はケチャップ味の美味しい肉団子でした。
のどかな田園風景が広がるこのエリア 昔ながらの建屋が残るそのひとつ。立派な古民家をリノベーションしたカフェが2020年オープン✨ 古民家ですが、モダンな外観に庭まで見渡せる広がりのある店内は、とても落ち着いた雰囲気です デトックスウォーターも3種用意されてます なるべく地元の野菜に拘り、国際中医薬膳師さんが薬膳の考えに基づき、その時期にあった健康的なメニューを作られてます 見た目も可愛らしいベジタブルデリプレートもとっても美味しく、食材の役割を理解して食べると尚一層食の大切を感じます そしてカフェメニューも充実☕✧ 季節ごとのフルーツを使ったスィーツが毎回大人気 春にはイチゴ 梅雨にはメロン 夏には桃などどれも心踊るメニューです❤ 今回は、 グルテンフリーベイクドスィーツプレート✋ 米粉を使ったシフォンケーキ、ブラウニー、アーモンドケーキ そして、里芋のガトーショコラ 素材の旨みや甘みが生かされてて、素朴だけど豊かな味わいでとっても美味しかった 珈琲もオススメ✨ 使用されてる食器も窯元とオリジナル作成したものもあり、器から楽しめます 食を通して心まで豊かになれる素敵なお店です☺ オーダーは入口で先に会計を済ませるスタイル ランチから別腹スィーツと楽しむのもオススメです *駐車場あり *専用サイトから予約かベスト *靴脱ぎます
とても雰囲気の良いカフェ
ともちゃんのスイーツ氷が味わえると聞いてcafeこはるさんを訪れました。 写真は8月と10月に訪れた時のものです。 猛暑の8月は、ザクザク感がたまらないキャラメルナッツ氷とフルーツパフェ氷✨ 氷がふわふわ、氷の中にもザクザク…たまりませぬ!!食べたら優しい気持ちになれる…ホンマです(^^) マスターが丁寧に淹れてくださる珈琲がまたまた良いテイスト!! 8月はハワイアン✨神戸珈琲物語さんの焙煎です。 暑さもひと段落した10月はミニ氷と珈琲のセットでいただきました。 ミニ氷だと物足りないかと思いきや十分な食べ応え…ミニモンブランショコラ氷✨ ちょっぴり呂律が回らなくなったお口を温かいブレンドが引き立ててくれました。 ご馳走さま、美味しゅうございました!!(^^) またお邪魔します!! ミニかき氷と珈琲のセット 1400円(税込) レギュラーサイズ単品も可 ともちゃんのかき氷が味わえるのは毎週木曜日の13時半から、店先に氷の幟が出てたら味わえます。 cafeこはるさん、ハンドメイド作家さんの作品販売やワークショップ有りで楽しくて可愛いカフェさんです。 2021.8月と10月訪店
料理が美味しくて、安くて量もある!アジアンテイストで雰囲気もいいお店
第二神明大蔵谷ICスグのカフェレストラン。 たまたま前を通りかかったのでイン! 『さーせん!おっさん家族でランツでつ!』 『いらっしゃいませー(*´▽`*)』 『ランチセットくざさい!ドルチェ付ける!』 『しょしょお待ちくざさーい(*´▽`*)』 いやー、しゃーけどベビフェなベビフェ! バリっぽい雰囲気が素敵行った事無いけど。 パスタとかピザとか色々選べるしえぇやん! ちゅーか、種類有り過ぎて悩むなこれ! と思っていたら早速登場です。 まずはカルボナーラを・・・ズズッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ!(;゚Д゚) フィットチーネがえぇ感じ!あっさり濃厚! 続いて明太オムライスを・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ!(;゚Д゚) 娘のオムライス横取り!ウマ! 続いてティラミスを・・・パクッ・・・ ウッ!ウマァ(゚д゚)!ガッタガタウマァッ!(;゚Д゚) ほわっとしたティラミスでえぇやん! いやー、しゃーけどえぇやんベビフェ。 チェーン店やけどちゃんとしたチェーン店な。 ベビーフェイスとはかけ離れたおっさんでも 十分満足できる素敵なお店でした。 ごっそーさんでした! #あと30年後にはベビーフェイスになってるかな #ゴートゥーイート
伊川谷駅から徒歩10分、地元の人でもほとんど知らない超穴場なお店
伊川谷駅から北西へ659mの古民家のお店。 パーキングがあるのを見付けたものの… どこがお店の入り口か分からなかった(笑) 屋根瓦の古民家の入り口を開けて、中に入ると… 左手に「古ござ」「い草巻き」を「ご自由にお持ち帰り下さい」と書いている物があったけど、現物なし。 靴を脱いで上がると手作りのかばん・小物を販売しているスペースがあって、その奥にテーブルと縁側にカウンターがあります。 畳・ふすま・障子・縁側…という和のテイスト溢れる雰囲気に和みます。 《月替わりランチ¥1000》 ❋おろしハンバーグ ギュッと肉感のあるけどやわらかな味わい。 大葉の上に大根おろしが乗っています。 ❋小鉢2品 わかたけ煮 青菜のおひたし ❋ごはん ❋お味噌汁 ❋マロン入りシフォンケーキ ふわふわっと幸せな食感❤ ❋コーヒー 深煎りで酸味は少なめ、たっぷりサイズ。 《とんかつランチ¥1200》 ❋とんかつ やわらかで歯切れの良い肉質。 別皿のソースは酸味が絶妙❤ ❋小鉢2品 ❋ごはん ❋お味噌汁 ❋シフォンケーキ ❋コーヒー 11時に行くともう先客が3組6人くらい。 12時にはほぼ満席の人気のお店✨ アメブロ 毎日更新してます❤ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #古民家カフェたまゆら #たまゆら #縁側
神戸への旅。 モーニングです。 このお店一番いいところは、朝からクリームソーダが飲めることです。 周辺と比べると少し値段は高めだと思います。 気になった点はありません。
神戸市中央区北長狭通4丁目の元町駅近くにある、鯉川筋を上がったところさらに路地裏の場所にある cafe pagot 山側店さんに来訪! 緑の看板 緑と白のストライプの屋根 煉瓦の柱 店内から照明が漏れて 温かなイメージ。 オシャレ且つ映え且つ知っておきたいお店でもありそう。 近隣の鯉川筋は、食の宝庫。 オムライスandチーズケーキがイチオシのお店の模様。 空間は、 カウンター席とテーブル席で LUNCH TIME11:00~15:00の模様 メニュー看板が店外にあり、時間がとられる種類。 店内は奥行きがあって、席もそこそこ。行列や満席が多いようで、時間帯によっては落ち着けそうな雰囲気もありそうな… お二人様も可能でクッションやランプ等や壁画のオブジェの演出にこだわりを感じる。それをみながらで、待ちでも苦痛では無くなる。 ランチメニュー、オムライス又はオムライスのチョイスが多く、これまた悩ましくさせてくれる… カウンター5席 ソファー席が他 厨房はオープンキッチンで清潔感もあり手入れされてる感が見受けられました。 オーダーは、 【サラダ➕ドリンク➕デザートセット付】 サラダ(ベビーリーフやレタス他) メインは、白いミートソースのオムライス 挽肉と香味野菜のソース カフェに イチジクとゴルゴンゾーラのムース風チーズケーキバニラアイス添え で、税込2000円 満席状態により、90分きっちりお声をかけられて退店。オペレーションもきっちりされているようで。 白いミートソースのオムライス 挽肉と香味野菜のソースはボリュームもあり、チキンライスも後味悪くなく、ビジュアルはちょっと重たく感じますが それほどなく、ソースとのかけ合わせが絶妙。 cafeイチオシ、大人のチーズケーキは ´ イチジクとゴルゴンゾーラのムース風チーズケーキバニラアイス添え´で、こちらはくどくない味わいでイチジクのチーズの相性もよく、口の中で大人を感じた。 食の激戦区、鯉川筋を上がったところさらに路地裏 待ちは時間帯によって覚悟ですね。 cafeをうたっている店外店内はイメージを超えてくるオシャレ感で女子力も向上します。それに➕チョイスの多めのオムライスandパスタ… ´ 大人のチーズケーキ´がまた、価値を高めていた。 ちょっとガサガサ感があるので、時間帯を考えての来訪がオススメ! 再訪あり! ご馳走様でした。 #オムライス #定番派 #こだわり #激戦区 #コスパよし #ランチ #店内お洒落すぎ
久しぶりに天気がいいのでランチ行きました〜 野菜が新鮮で地元野菜のビュッフェいただきました! コーンドレッシングも初めてかけて食べましたが美味しかったです^o^ キノコのクリームソースパスタも採りたての椎茸の風味と旨味がマッチして美味しかったです ピザものマルゲリータもトマトの酸味をそのままいかしたソースでさっぱりと頂けましたよ♪
おまかせランチは品数が多くて満足なのにヘルシーなのがうれしい
◆コスパの良い、美味しいヘルシーランチを食べました◆ 2024.5 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は買い物ついでに、 ご近所ランチはこちらで、 【マウンテン】 •おまかせランチ ¥1400税込 (珈琲or紅茶、デザート付き) ランチ単品は¥1200です。 自宅近くにあるけど案外となかなか行けずに、なんと9年振りにランチを食べに行きました。 相変わらずランチは人気のようで、 昼時だしテーブル席は満席、カウンターに座りました。 ランチメニューはおまかせ、 季節の蒸し野菜、お味噌汁、選べるメイン、小鉢3種、ご飯、の内容で、珈琲とデザートも付いてます。 メインメニューが肉か魚を選べます。 この日は肉、チキンカツおろしポン酢を選択、ご飯も雑穀米と白米選べて、雑穀米を選びました。お代わりも出来ます。 カウンター席に座るのは初めてでコーヒー豆の焙煎機をガラス越しに見ながら料理を待ちます。 およそ6分で出来上がりました。 相変わらずビジュアルは良いですね。 さて料理を食べましょう。 チキンおろしポン酢は柔らかでサクッと食べられて美味しいです。 せいろに入った蒸し野菜は、ズッキーニ、とうもろこし、パプリカ、さつまいも、しめじ、白菜と具だくさん、甘酢に浸けて食べると、どれもヘルシーで野菜の甘さが感じられる美味しさです。 小鉢3種は、春雨の酢の物、きんぴらごぼう、かぼちゃのそぼろ餡かけ。 どれも優しい味付けでご飯が進みます。 雑穀米はホクホクと健康に良さそうでなんだか得した気分です。 味噌汁は薄味で素朴な味付け、しんみりとホッと出来る味付けです。 まんべんなく食べ進めるとお腹も満足になりました。ヘルシーランチは罪悪感ありません。 食べ終わったのを見計らって、珈琲とデザートが来ました。珈琲はグアテマラで、酸味も少なくて優しい後味でさっぱりしています。 デザートはパンナコッタ、スッキリした味で食事を〆ましょう。 久しぶりに来たマウンテン値上げはされてたけど、相変わらずのランチは地元でも人気で、コスパも良いですね。 しばらく来る機会がなかったから、どうなってるか気になりましたが今でも繁盛店で良かったです。 また機会あったら行きますねぇ… #ごちそうさまでした #マウンテン #はらちー #harachi- #神戸市西区グルメ #神戸市西区カフェ #兵庫グルメ #兵庫カフェ #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #飯テロ
酸味とコクのコーヒーをはじめ名物のチョコクロはお持ち帰りも可能
新年明けての初カフェはサンマルク 2019.1.2 訪問 西キングこと、harachi-です。 相方と一緒に初詣に行った後に、 暖を取るのと、ホッとしたいと、 カフェでお茶飲もうと思ってこちらへ、 サンマルクカフェ 神戸キャンパススクェア店 私、ブレンドコーヒー 相方、カフェラテ 正月福袋で、 チケットが6枚綴りで¥1080、 買ってその場で使いました。 正月で開いてる店も少ないから、 まぁまぁ混んでますね… 皆さん、おんなじ考えなのかな… コーヒーは、変わらない味、 サンマルクのコーヒーは優しい味で、 私的には結構好きなんです… 相方のラテもあっさりしてて、 飲みやすい味で、元のコーヒーが、 柔らかい味付けなんでしょうね… 初詣でお願い事したことや、 昨年や今年の話しとかして、 ゆっくり話して寛げました。 サンマルク全国どこでも有るけど、 安くて美味しいコーヒー飲めるし、 カジュアルに使えていい店ですね… ごちそうさまでした… サンマルクカフェ 神戸キャンパススクェア店 #カフェ #サンマルク #福袋 #初食投稿キャンペーン
左は美容室、右は自家焙煎の美味しい珈琲が味わえるカフェ
◆隠れ家のお洒落なカフェのランチはとてもお得です!◆ 2022.1 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は所用の後で昼時なって、 前からブクマしていたこちらへ、 【 Le'Vage 】ル、ヴェージュ ・パスタランチ ¥1000税込 (選べるパスタ+サンドorトースト +選べるドリンク+ミニサラダ付き) 淡路島ナポリタン、ハム玉子サンド、 ホットコーヒーを選びました。 まだ早い時間だったから先客なくて、 テーブル席に座ってメニュー見て、 おすすめのナポリタン注文しました。 初めてだと悩んでしまうかもです。 メニュー載せておくので参考に… こちら、実はヘアサロンと併設で、 入口入って前はサロンになってて、 右側に進むとカフェになってます。 ご夫婦でお隣なんて素敵な事です。 お店はマスターのワンオペなので、 料理提供には多少時間掛かります。 そうこうしてたら、次のお客が来店。 8席しかない店内は満席になり、 穴場だけど人気店のようです。 そうこうしてると料理が来ました。 パスタ、サンド、サラダと載ってて、 ビジュアルも良くて美味しそうです。 パスタは、淡路島ナポリタン。 焼き玉ねぎがパスタに添えられて、 トマトソースのいい匂いが漂います。 フォークですくい食べるとモチモチ、 生パスタがなかなかに美味しい。 太さもゆで加減も程よい感じです。 こういうパスタ食べるの久しぶり。 厚切りベーコンがトッピングされて、 濃厚な味わいになってます。 もちろん玉ねぎもとろけて旨い! サンドはハーフサイズながら、 ハム玉子でこれまた中はしっとり、 外はカリッと焼かれていて美味しい。 下味が付いててとても食べやすい。 ミニサラダは大根サラダです。 イタドレッシングでさっぱりとして、 野菜もちゃんと食べないとね。 どれもしっかりした味付けなので、 食べ応えあります。 普段パスタあまり食べないから、 とても美味しく食べ進めました。 フーッと食べ終わると間を空けて、 ホットコーヒーが来ました。 ありゃまー、とても上品なのね。 豆の香りが香ばしくていい香り、 酸味と苦味が抑えられて美味しく、 熱さ加減もちょうどよくていい。 これは飲みやすいブレンドです。 食後なのであっさりとしたのが合う。 どこまでもこだわってるのが分かる。 マスター忙しくしていたので、 精算してごちそうさま言い店を出る。 いやぁ、とてもいい店でしたよ。 コーヒーも自家焙煎で何種かあり、 ランチはパスタに限定されるけど、 ちゃんとした内容なんですから… これで¥1000だなんてお安いです。 またぜひ行きたいと思います。 #ごちそうさまでした #Le'Vage #ルヴェージュ #カフェ #コーヒー #パスタランチ #はらちー #harachi- #食べログ #Retty #Google #神戸市西区カフェ #神戸市西区ランチ #神戸市西区パスタ #兵庫カフェ #兵庫ランチ #兵庫パスタ #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #delicious #instafood #foodie #foodstagram #foodblogger #kobecafe
落ち着いた空間で、美味しいヘルシーモーニングが食べられる人気のカフェ
神戸市西区にあるカフェ。 専用パーキングがお店の前に5台。 カウンター5席、テーブル14席、お座敷5席、テラス14席。 ランチ 野菜入りマカロニグラタン ¥850 6食限定 ビーフシチュー ¥1150 5食限定 カレーランチ ¥750 パスタランチ ¥850 今週のCOCOCHIランチ ¥950 《今週のCOCOCHIランチ ¥950》 ○週替わり 今週は白身魚のピカタ。 たまごでふぅんわりと包まれたカレイとチーズ。 トマトソースがかかっています。 ○スープ 旨味たっぷりオニオンスープ。 ○サラダ 淡路島産玉ねぎの自家製ドレッシングが爽やか✨ ドレッシングの販売は次回は来年5月。 ○パンまたはライス パンはふんわり自家製胡麻パン。 《デザート ¥150》 下の3種 週替わりシフォンケーキ 週替わりプリン アイスクリーム 週替わりプリンはカスタード・胡麻・紅茶・ほうじ茶・きな粉。 今週のプリンはきな粉の風味がふんわり、きな粉プリン。 《コーヒー ¥100》 自家焙煎のブレンドコーヒーは酸味が控えめ、バランスがいい✨ 食後のデザート・ドリンクがお安いのも嬉しい 週替わりメニューが楽しみ、温かい雰囲気のカフェ。 ○ Instagram https://www..com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #cafeCocochi #カフェココチ #カフェ #プリン #コーヒー #神戸カフェ #神戸ランチ #神戸グルメ #西区カフェ #西区ランチ #西区グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ランニング #朝ラン #ランニング女子 #ランニング好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
女性におすすめ、食べやすいボリュームのプレートランチが味わえるカフェ
ランチにて利用。 昔ながらの純喫茶と今どきのオシャレなカフェの間くらいの、落ち着いててとても雰囲気の良いカフェでした。 スタンダードな日替わりランチとケーキを注文。日替わりは サラダ、揚げ物2品、パンかごはん、ちょっとした果物、ドリンク、という内容。プラス150円でケーキがついたので、それも注文。 カレーコロッケがサクサク、ホクホクで美味しい! ワンプレートランチのため量は抑え目で、お腹8分目くらいです。男性は物足りないかも?? でも雰囲気は男性でもまだ入りやすいかと思います。 写真がたくさん飾ってあるのはご主人の趣味でしょうか??また別のメニューも試してみたいです。
西神中央駅からタクシーで行ける距離のカフェ
サンドウィッチは、注文してから作ってくださるので、有り難いですね。いちごはもちろんのこと、パンももモチモチしてて、大変美味しかったです。 間違いなく、お気に入りのお店に加わりました。
神戸電鉄緑が丘駅から南、地下鉄西神中央駅から北の田園地帯にある、藤井農園が営むカフェ。 専用パーキングがお店の横にあり、パーキング内は一方通行で逆行は禁止。 テーブル席と奥にカウンター席。 《ブルーベリーケーキ¥750》 クッキー生地とケーキの間にもブルーベリーを贅沢に敷き詰めています。 《ブルーベリージュース¥480》 人気No.1 甘過ぎないみずみずしいテイスト✨ 6月中旬~8月下旬はブルーベリー狩り 2019年は8月14日以前に終了。 大粒でジューシーな糖度16度、50品種の食べ比べができます。 4月27日~粉雪かき氷。 スペシャルティコーヒーもあります。 ブルーマウンテン エメラルドマウンテン ハワイコナ お土産に 摘みたてブルーベリージュース 180ml ¥350 720ml ¥1400 ブルーベリージャム 150g¥750 アメブロ、更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #神戸ブルーベリーガーデン #ブルーベリー #かき氷
住宅街にある、クレープとジェラートの専門店
お友達とランチでおじゃましました。住宅街にあり少しわかりにくいかも。 ランチメニューの丼は売切れでナスとひき肉の味噌風味スパ、トマトとワカメのスープ、青梗菜のシメジあんかけ、ウインナーと芋のカレー和え。どれも良いお味〜デザートにドリンクとジェラートを付けても1120円なんて安い〜席数が少ないですが落ち着く雰囲気で良かったです。又行きたいお店が増えました。
ノスタルジックな雰囲気が漂う、住宅街にあるお洒落な穴場カフェ
2017.2.9 訪問 今日のランチは、雨模様なので、 近所の店に FB友達の山下さんと 西区池上5丁目の、 ポットラックへ、 またまたの トンカツ定食 ¥900 メインのトンカツ、カレー風味のスパ、 小鉢(冷奴)、ご飯、味噌汁、漬物、 食後のドリンク付き トンカツは、 やはり大きくてボリューム有ります 相変わらずジューシーで美味しい… ご飯は炊き立て、中盛りが嬉しい 味噌汁も出汁が利いて旨い… 食後のドリンクは、ホットコーヒー 単品なら¥400だから、お得です 今日もお腹いっぱいです(笑) ごちそうさまでした… ポットラック 神戸市西区池上5-13-13 078-974-6036 平日 7:00~18:00 火曜 7:00~11:00 日曜 8:00~15:00 年末年始休み 店奥に駐車場有り 店内喫煙可 #バレンタイン
明石駅から北の古民家カフェ。 専用パーキングはお店の前と少し離れた西側に4台。 中庭を眺めながらガラカラと扉を開け「こんにちは」と声をかけると、「いらっしゃいませ」と女性が奥からすぐに出て来られてとびきりの笑顔で迎えて下さいました。 カウンター4席・ソファー3人掛け1卓・4人掛け×2卓、お隣の部屋に2卓テーブルがありました。 11:30~15:30のランチは 《のほほんランチ¥1000》 《mynchランチ¥1500》 のほほんランチにデザート&ドリンク付き 《ライスバーガーセット¥850》 ライスバーガー2個は¥1200 《のほほんランチ¥1000》 週替わり *メイン 今週は鶏唐揚げの麦味噌ソースかけ 胸肉がカラッと揚げられていました。 *小鉢3種 青菜とあさりとえのきのさっと煮 ブロッコリー卵サラダ きゅうりと玉ねぎの和え物 *スープ かぼちゃのスープ かぼちゃの風味・香りが生きたクリーミーなスープ✨ *サラダ *胚芽玄米 おかわり無料 *ドリンク スムージー・コーヒー・紅茶・ジュース まずお店の雰囲気に「のほほん」と和み癒され、お食事にネーミング通り「のほほん」と和み癒されました❤️ ソファー席の女性が食べていたライスバーガーも、とっても美味しそう✨ カウンター席とソファー席は中庭に向いているので、「のほほん」度がアップしますよ✨ のほほんヨガやスポーツアロマ・ストレッチ教室も開催。 身体全てを「のほほん」とさせてみるのもいいですね♪ アメブロ更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』mynch http://ameblo.jp/ainishiuma #mynch #古民家カフェ #玄米 #神戸市西区
神戸市西区平野町にあるカフェ。 地域活性化に役立つよう、空き家だった築100年の古民家を活用。 専用パーキングとバイクハンガーも。 外観も玄関も素敵、入口で靴を脱いで上がると実家に帰ったような雰囲気にテーブル席。 素敵な箸置きと一の膳の黒いお皿はお店の人の手作り✨ 【7月かるむ膳 ¥1950】 ○一の膳 *黒豆茶 *夏野菜のゼリー寄せ *エビのガーリックソテー *なすびの生姜焼き *揚げゴーヤ *山芋とオクラと納豆のネバネバみょうがのせ *もずく酢 ○ニの膳 *細きり豚肉とパプリカ炒め *黒きくらげ入り玉子焼き 卵は高砂の夕日。 *7月のサラダ *じゃがいもとワカメのお味噌汁 *雑穀米(白米) おかわり無料。 *お漬物 *デザート(手作りジャム) *ドリンク 【かるむカレー ¥1500】 ○薬膳スパイスカレー 淡路島の玉ねぎをあめ色になるまで炒めて、数種類のスパイス、お出汁は干ししいたけ・干しえび。 塩麹に漬け込んでグリルした鶏もも肉と季節のお野菜をトッピング。 ○サラダ ○デザート ○ドリンク +¥50 卵かけ 高砂の夕日 +¥150 ゆずシャーベット ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #かふぇかるむ #カフェ #平野町 #カレー #薬膳カレー #スパイスカレー #西区カフェ #西区ランチ #西区グルメ #神戸カフェ #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #朝ラン #ランニング女子 #ランニング好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム #
完全分煙でファミリーや女性にぴったり。ランチも美味しい隠れ家的カフェ
前から来たかった神戸キャバンクラブへ訪問しました。店に入るとビートルズの写真がいっぱい。勿論音楽も全部大好きなビートルズ。早速ハンバーグ乗せオムライス、カレーソースを注文。待ち時間の間、音楽と写真をじっくり鑑賞。音楽に浸っていると料理が到着。卵がフワトロ。ハンバーグも柔らかく肉の味が広がり美味しい。量は多くないが美味しいオムライスでした。最後にコーヒーを音楽を聴きながらまったりと。ご馳走さまでした。