更新日:2025年07月19日
お箸で食べるフレンチ、三ノ宮と元町の間にある可愛い小さなビストロ
三ノ宮にいながら海外にいるかのような雰囲気のお店。 前日までの予約が必要なオードブル付きパスタランチ (1,800円)をいただきました✨ 食べログのクーポンでオードブル1→4種類に! 私はチキンと万願寺とうがらしのジンジャー風味をチョイス♪これが生姜ががつんと効いていてとても好きな味わいでした。 #三ノ宮ランチ #人気店 #予約必須 2023.11.5.sun 12:00
ボリューム満点のオリジナルコースがいただける老舗ビストロ
2023年阪神リーグ優勝の夜 私の送別会で6人で貸切 凄い凄いとは聞いてたけど、明らかに多すぎる みんなは持ち帰り用のタッパにどんどん詰め込んでたけど、出張中の私は全部胃袋に詰め込んだ 料理はひとつひとつ美味しかったんだけど、量の多さとそれを食べる努力に気持ちを持ってかれすぎて、それぞれの美味しさをじっくり楽しむことができなかったのが残念
JR元町駅4分 かわいらしい赤い屋根が目印◎神戸元町の路地裏にある小さなビストロ
【神戸元町 ビフカツの雄 間違いないビフカツ専門店】 神戸の洋食といえば「ビフカツ」(。 ・`ω・´) ☆ そのビフカツ1本で勝負する「ビフカツ専門店」ですヾ(*´∀`*) 「グリル一平」や「洋食の朝日」といった名店と肩を並べて神戸でビフカツといえば、ほぼ必ず名前があがる人気店(っ'ヮ'c) メニューにあるのはビフカツのサイズの種類(S.M.L)とトッピングのエビフライのみという潔さ( ・∀・)b ・ビフカツ S(カツ1枚) 1300円 ・トッピング エビフライ 600円 衣は軽やかなのに衣の層はしっかり感じるビフカツで、ザックリじゃなくサックリな衣の層とシットリレアな牛の食感と風味の味わいは中々他にはないビフカツです(*´﹃`*) ソースも軽やかながら、旨みたっぷりな味わいで肉の味を引き立ててくれる仕様となってますねぇ(๑•̀ㅂ•́)و✧ エビフライもこの軽くも詰まった衣の香ばしさと丸々としたエビのプリプリ感のコンビネーションは間違いなく(ウ ´ ꒳ ` マ) ご飯の量が上品なのが少し残念な気はしますが、しっかりとビフカツとエビフライで口福を感じられたランチでした〜(∩´∀`)∩ワーイ ご馳走様でした〜ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ #神戸元町 #神戸の洋食 #ビフカツ #ビフカツ専門店 #カウンター席のみ #いつも行列
採れたて有機野菜をはじめ、旬の魚介類をふんだんに使用。気取らないフレンチを!
三宮でゆっくりとランチを楽しもうとこちらのビストロへ。予約しての訪問です。 お店は席数少なめ。3テーブルだったと思います。 カジュアルランチ(3,080円)は、前菜盛り合わせからスタート。次にスープがあり、続いてメイン(魚)、デザートと続きます。 お値段の割には十分な量とボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。お料理も丁寧に作られたものばかり。前菜から全て美味しくいただきました。オーガニック食材を使っているそうなので、食にうるさい方も安心です。
北野のイノベーティブ中華【ヴァリエス】などで経験を積まれた店主と、【北野ホテル】で活躍された奥様が独立。 ランチからフルコースが楽しめる、お値打ちかつエンタメ性も抜群な新世代カウンターフレンチ店をオープン。 前々からチェックしていたお店にようやく行けました(>ω<) 【おまかせランチコース】(3800円) ■アミューズ 稚鮎 ズッキーニ 稚鮎のムースとエルダーフラワー ■前菜1 炭焼きしたマグロ、ローストしたクルミ、発酵ホワイトアスパラ ■前菜2 洋風茶碗蒸し アスパラベーコン、明石タコ、のらぼう菜 ■魚料理 減圧調理したスズキ アメリケーヌソース 海老ラー油と新生姜パウダー マスタードを練り込んだパンと一緒に ■メイン 蝦夷鹿シンタマ炭焼き 行者ニンニクペーストと黒七味ソース 酒粕と葱が練り込んだピタパンと一緒に ■デザート 火蜜トマト 紫蘇で包んで熟成させたチーズ・なっち わさびアイス 冷凍したイチゴを削って ■お茶菓子 じゃがバター(じゃがいもとバターが練り込まれたフィナンシェ) 明石出身のご夫婦ゆえ、お土産に頂けるフィナンシェも鯛をモチーフに。 毎月変わるメニュー、毎月行ってみたくなるお店です。 ご馳走様でした。 #フレンチ
見た目がきれいで、食べるのがもったいないフレンチ
少しお値段しますが、お値段以上の価値があります。 毎月恒例の両親をお連れするツアーですが、いままででも上位に来ます。
ジャズが流れる落ち着いた雰囲気で楽しめるフレンチ
三宮から少し歩いたところにある カジュアルレストラン。 店内は、カウンター席のみで バーのような雰囲気。 訳あって今はシェフ1人で 料理も接客もこなされているそうだ。 この日は¥5,500のランチコースをオーダー。 ◆かぼちゃのポタージュ ◆オードブル盛り合わせ (パテ ド カンパーニュ、ケークサレ、 ホワイトアスパラ、ピクルスetc) ◆自家製パン ◆鱸のポワレ 青海苔のソース ◆豚のロティ ◆キャラメルのグラス ◆食後の飲み物 味に関しては正直なところ、 特別何かずば抜けたものが あるようには感じなかった。 しかし、野菜の火入れが上手で、 どれも綺麗に火が入っていた。 シェフ1人でこなされているため、 提供は全体的に時間は掛かってしまっていたが、 人が増えれば料理のクオリティ、 スピード共に向上するのではないかと思う。 ご馳走様でした。
誕生日の為に来訪。 リーズナブルな価格、ドレスコード規定なし等、一般人に優しいフランス料理店だった。 来て良かった~ #一人ランチ #バースデープレート出してくれます #女性一人でも入りやすい
神戸元町のイノベーティブ yokoyama 広いカウンターが伸びる店内はまるでBARのようでオシャレです 目の前で作られる料理は個性的で品数も多く飽きることなく目と口とお腹を喜ばせてくれます! マリアージュワインのセレクトも良く楽しませて頂きました‼︎ #yokoyama #神戸元町
東門筋と生田神社の間の裏通りにある隠れ家チックなHEEKさんへ✨ アペ盛り4種(1,580円)とポルチーニ茸のクリーム春巻き(580円)をワインとともにいただきました。 どれもお酒のすすむ美味しさで、今度はがっつりメインまでいただきたいです。 カップルや友人と、様々なシチュエーションで利用できる素敵な雰囲気のお店でした✨ #三ノ宮グルメ #カウンターにて #予約必須 2023.10.15.sun 18:00
三宮、県庁前駅からすぐのフランス料理店
2016年11月3日にみなと元町から移転したお店。 メインはお魚とお肉の両方を食べれて¥1800という驚くべきコストパフォーマンス✨ ランチコース¥1800 ✧アミューズ パテドカンパーニュ・柿と豚生ハム・さつまいも 柚子風味ムース・さつまいもキャラメリゼ ✧ホウボウのポアレ とうもろこしピューレ ✧鶏ももロースト はちみつとバルサミコ ✧パン(和田岬メゾンド ムラタ) +¥300でコーヒー +500でコーヒー・デザート アミューズから美味しくて特にパテドカンパーニュと柚子が香り高いさつまいものムースが好み❤ ホウボウも鶏も、しっとりと焼き上げられてました。 鶏ももははちみつの甘みとバルサミコの酸味が絶品でした✨✨ ランチは他に¥2800~ ディナーは¥3800、6000〜 グラスワインは¥550〜 アメブロ 毎日更新してます❤ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishium #年末年始
昨夜は三宮でフレンチでした。 前から行きたかったお店 Brasserie Potironさんです。 今回はクリスマスコース カリフラワーのムース 温かいパテ 金目鯛 鱗焼き 紀州鴨フォアグラトリュフロッシーニ風 フォンダンショコラ どれも美味しく頂きました。 ガタイの良い元ラガーマンの店主さんの対応もとても好感が持ててまた、寄りたくなりますね。 めっちゃ美味しかったよ〜(o^^o) #brasserie #Brasserie Potiron #ポチロン #ブラッスリーポチロン #三宮グルメ #三宮ポチロン
コースで美味しくいただきました。ボリューム満点でコスパはかなり良いかと。お酒がもう少しいいの置いてると良いかなぁ。 でも、食べごたえある良店だと思いました!ご馳走様でした。