更新日:2025年06月29日
三宮、三ノ宮駅からすぐのフランス料理店
【神戸 元町 江見シェフの渾身の絶品フレンチコース】 元町にあるお気に入りのフレンチのお店ですヾ(*´∀`*) 「大地」をコンセプトに江見シェフが織り成す、見た目も味のコントラストも抜群のコースは一度は食べる価値ありです(*´﹃`*) お店の雰囲気もガラス張りの室内園庭があり、静かで落ち着いた大人の時間が流れ、純粋にコースのワクワク感を楽しめる、まさに「自由でクリエイティブなフレンチ」を堪能する事が出来ますよ(*´艸`) ソムリエさんも個人の好みや料理のテイストに合わせたペアリングは、素晴らしい料理の数々を更に楽しませて貰えました(´╰╯`๓)♡ 拙い文章力ではこちらのお店の素晴らしさを表現出来ませんが、他府県からでも食べに来てみる価値は大いにあるフレンチレストランです(◍´꒳`)b 本来は文句なしのBESTなのですが時間経ちすぎたので、、(т-т) ご馳走さまでした〜ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ #神戸 #元町 #絶品フレンチ #ペアリングが最高 #店内お洒落すぎ #一度は行きたい店
三ノ宮駅から3分、1人でも楽しめる隠れ家的イタリアビストロ
初訪問。10年ぶりの友人との再会にはうってつけのお店。リーズナブルすぎて、ワインは二人で二本空けました。
【三宮駅徒歩1分】群を抜いたコストパフォーマンスで本格フレンチをご堪能下さい♪
【ちょい飲み♪41件目】中央区・三宮「神戸パリ食堂」 2025.3.19(水)訪問 詳しい場所は店名または住所で検索して下さい。 昔から行ってます。 貸切もした事あります。 久しぶりの訪問でしたが、全て手作りのフレンチ◎ マヨネーズやドレッシングなども全て手作り◎ 雰囲気はイマイチだけど味は超絶品! ランチ、ディナーともコスパは三宮一です! 鉄人イチオシのお店です。 ちょい飲みメニュー ●サッポロ黒ラベル生ビール ●日替わり9種のオードブル 1,100円(税込) ごちそうさまでした、めちゃくちゃ美味しかったです♪また行きます! サイコーでした!ガォー!(笑) ※ご注意 「ちょい飲み手帖vol.18」を購入した者達だけが受けれる特典です 2024.11.1〜2025.3.25まで 期間は終了してます。 次号を待て!ガォー!(笑) お店より 【三宮駅徒歩1分】群を抜いたコストパフォーマンスで本格フレンチをご堪能下さい♪ 本格フレンチ5品とドリンク3杯がついた『2200円セット』はコスパ抜群! この道35年、フレンチ一筋のシェフの作る料理は、安くても妥協はなし。新鮮な魚や和牛といった質の高い素材を使用。 店内はソファ席とカウンターがあり、一人で本格フレンチを堪能するのも良し。 ランチは700円~と、ドリンクは1杯500円、種類も豊富に取り揃えております。 夜は飲み放題付コースもご用意してます♪ オープン日 2010年7月27日 鉄人訪問レコード ちょい飲み手帖vol.18 ※☆はちょい飲み以外 2025.1.15(水)訪問 ①二代目大関 ☆守破離 2025.1.17(金)訪問 ②おばんざい酒場操 ③酒肴あうん 2025.1.22(水)訪問 ④とののベーコン。神戸三宮店 ⑤天孫降臨 2025.1.24(金)訪問 ⑥フレンチ酒場TEO ⑦家庭料理居酒屋ito ⑧酒菜家ええねん ⑨炭酒房季楽 ☆クレイジー酒場 2025.1.25(土)訪問 ⑩街のみなとさんちか店 ⑪日本酒バーななころびやおき ☆酒肴あうん 2025.1.31 ⑫YAKINIKUYUMMY ⑬元町パーラーヨコヤマ丈蔵 ⑭居酒屋かぐら 2025.2.14(金)訪問 ⑮大衆酒場一二丁目 2025.2.28(金)訪問 ☆サンテボーノ花房 ⑯お酒とおばんざい みのり ⑰味勧屋 ⑱WANTOK+ 2025.3.1(土)訪問 ☆丸亀製麺神戸ハーバーランドumie店 ⑲神戸元町すしきち ⑳元町パーラーヨコヤマ丈蔵(2回目)☆☆ ㉑AQUAN 2025.3.5(水)訪問 ☆MAMA ㉒ひろひろ ㉓おばんざいと酒 くらすと ㉔和牛焼肉369 ☆歌える飲み処ごえん 2025.3.7(金)訪問 ㉕路食堂 ㉖バルストロ ㉗紫蘭 ㉘WANTOK+(2回目)☆☆ 2025.3.12(水)訪問 ㉙へっついさん ㉚藤の花 ㉛おとなのいいわけ ㉜二代目大関(2回目)☆☆ 2025.3.14(金)訪問 ㉝ながりの炉三宮東店 ㉞ボウルズキッチン ㉟浅野日本酒店 ☆ラーメンステーション 2025.3.15(土)訪問 ㊱神戸元町すしきち(2回目)☆☆ ㊲中國菜おおつか ㊳ROCK&SPICEダイスキッチン ㊴鴻錦楼 2025.3.19(水)訪問 ㊵街のみなとさんちか店(2回目)☆☆ ㊶神戸パリ食堂 ㊷食堂partire ㊸ROCK&SPICEダイスキッチン(2回目)☆☆ ☆BUTAKIN神戸元町店 ㊹すずしろゆるりな ㊺二代目大関(3回目)☆☆☆ 2025.3.21(金)訪問 ㊻大衆酒場一はじめ ㊼ito(2回目)☆☆ ㊽酒肴あうん(2回目)☆☆ ㊾炭酒房季楽(2回目)☆☆ ㊿地酒バル飲山 2025.3.23(日)訪問 (51)口乃里 (52)meel (53)サケノアルヒ (54)神戸元町すしきち(3回目)☆☆☆ (55)和牛焼肉369(2回目)☆☆ #料理の鉄人28号 #鉄人 #グルメ #神戸 #兵庫県 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #神戸ナイト #神戸ディナー #Retty #Google #Instagram #Twitter #Threads #中央区 #フレンチ #ビストロ #手作り #ちょい飲み #ちょい飲み手帖 #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊
接客と居心地のよい雰囲気で素材を生かした料理を味わえるフレンチのお店
JR元町駅から北、トアロード沿いのトアロードホテルの西、トア山手ウイング棟1階にあるフレンチ。 『La Resonance』とはフランス語で共鳴、響き。 シックで落ち着いた雰囲気。 五感を刺激する1皿1皿。 【グルマンコース¥5900】 ランチ1番人気 ○アミューズ・ブーシュ3種 小さくちょこんっと並ぶ、かわいい前菜たち。 *グラスの中の下層は焼き茄子、上層はコンソメ と蕎麦米。 *生ハムクリームチーズのシュー *さわらのエスカベッシュ ○シェフのお任せの前菜 *軽く炙ったスモークサーモンの上はアボカドタルタル。 *鰹の上は蛸とトマトのコンフィ、バジルソース。 *鱧のフリットにはきゅうりとフレンチキャビア=ニジマスのタマゴ。 着色した色ではなく、天然色の鮮やかなオレンジで、イクラより小粒。 ○全粒粉のパン キッチンで焼き上げた自家製。 ○お魚料理 本日の鮮魚 ラ・レゾナンスのスタイルで。 真鯛ポワレ 皮面がカリッと焼き上げられた真鯛。 黒いのはイカ墨、赤いのはトマトのソース。 下にはラタトゥイユ。 ○お肉料理 *ほろほろ鳥のフリカッセ *イベリコ豚肩ロース肉のコンフィ *国産牛フィレ肉のポワレ(+¥660) ブルーチーズソース又はシャスールソース *黒毛和牛ロース肉のポワレ 赤ワインソース(+¥1980) *イベリコ豚肩ロース肉のコンフィをチョイス シャルキュトリーソース=お肉屋さん風ソース。 ほろっとやわらかなイベリコ豚にピクルスの酸味のあるソース。 添えられた丸オクラは、シェフが無農薬で自家菜園したもの。 断面が星形ではなく円形。 一緒に行った人がオーダーした黒毛和牛ロース肉のポワレ 赤ワインソース(+¥1980)はお肉がやわらで旨味が溢れる。 添えられたフランスのお塩のフルール・ド・セルと胡椒を付けて。 ○デザート *無花果の赤ワインコンポート ショコラのアイス添え *ヌガー・クラッセ オレンジ風味(蜂蜜とドライフルーツ、ナッツのパルフェアイス) *蕎麦のクレームブリュレ 洋梨のソルベを添えて *モンブラン・ミルフィーユ キャラメルのアイスと共に(+¥300) *無花果の赤ワインコンポート ショコラのアイス添え 赤ワインが染み込む無花果、ショコラアイスの下はマスカルポーネチーズ。 やわらかな食感の中に、サクッとした焼き菓子の食感が楽しい♫ 一緒に行った人がオーダーしたモンブラン・ミルフィーユの、上の飴細工の三日月も素敵。 ○コーヒー/紅茶/エスプレッソ ショコラアイス マスカルポーネ コーヒーをチョイス。 ○小菓子 お行儀良く並ぶ、小さなかわいいお菓子。 *フルーツタルト *ブルーベリー *シークワーサー *パッションフルーツ ショコラ *いちごのマカロン *抹茶のサブレ ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #LaResonance #ラレゾナンス #フレンチ #フレンチキャビア #イベリコ豚 #元町フレンチ #元町ランチ #元町グルメ #神戸フレンチ #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #朝ラン #ランニング #ランニング好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
【令和6年・初新年会^o^】 まだコロナの明けていない二年前、毎年正月恒例の予備校時代の同士との新年会をやりました。三人だったと記憶してますが、二年後の今年は二人でした。 関東に居を構えた友人も多く、関東エリアの新年会の方が賑わいそうですが…それはそうと、今年はサシノミで、ここビストロでアラカルトandグラスワイン様々で楽しみました。マスターがワインの解説をしてくれた上で、アラカルトに合うワインを選んでくれましたよ〜 ・自家製レクレのタパス盛り合わせ〜キャロットロペ、手作りソーセージ、ベーコン等 ・六甲シャンピニオンのオーブン焼き ・神戸ポークカツレツ〜ガッツリ系のメインをトマトソースであっさり(巻頭写真) ・坂越のサムライオイスター〜フレンチ酢牡蠣 ・賄いトマトベースパスタ 生牡蠣and白ワインで締める予定でしたが、お隣の食べていたパスタが気になって、メニューには無いらしいですが、締めのパスタをいただきました。こういう我儘が効くレストランって私好みです^o^ #生田神社⛩️のお参りの後に #料理にあわせたワインが楽しめます #最寄り駅は三ノ宮 #カウンター席メインのビストロ #人生には飲食店がいる
和風とフレンチが融合したおいしいフレンチの店
初訪問(^^) とても美味しかったです。 拘りの食材と風味がサイコー 御馳走様でした! 取引先さんも満足です
三宮駅徒歩4分、深夜3時まで営業の洋食屋さん、路地裏の隠れ家的ビストロ
二度目の緊急事態宣言を受け、ランチを開始したと目にし、ラグビー推しのビストロで奥様とランチ。あのMr.ラグビー故平尾氏がよく来店されていたそうです。日替りランチリーズナブルで美味しい。 #近所ランチ
【真のフレンチを体感】肩肘張らずに楽しむ ここでしか味わえないフレンチ
三ノ宮の東門を抜けて上がったとこにあります 初めてランチで訪問 優しいシェフ一人で切り盛りされてました お話上手で楽しく過ごせました(^^) 3800円のスパークリングワイン付き 乾杯スパークリングワイン白 アルコールが苦手な方はソフトドリンクに 変更できるそうです 季節のオードブル 牡蠣のフリットのサラダ 本日のクリームスープ 赤かぶのタピオカ入り 朝市の鮮魚料理 スズキとアサリ お肉料理 牛フィレステーキ デザートを選択 チーズケーキとアイスクリーム 全て手作り コーヒー 白ワインも頂きました♪ #コスパ最高
鴨と林檎が絶品!カウンターだけの知る人ぞ知るビストロ
甲子園観戦の帰りに初訪問しました。 三宮駅近くの地下にあるお店です。 オーナーさんお一人で切り盛りするお店ですが、オーナーさんの料理の旨さとワインの知識に脱帽しました❗ 自家製サーモンのサラダと明石産真鯛のサラだをいただきましたが、どれも抜群でした(^ω^) #フランス家庭料理
三宮、県庁前駅付近のフランス料理店
今年は洋が良いとの事で娘の誕生日に伺いました オーナーお一人で切り盛りされていました。 チョコ文字も書いてくださり、娘も大喜びでした。 魚介は、かに、ホタテ、ハマグリ、スズキ お肉は、カモ
神戸市中央区にある県庁前駅近くのフランス料理店
「牛ステーキマスタードソース」「鯖のコンフィ」のランチに「桃のスープ」を追加。これはかなりおいしい。 また誰か誘ってみよー。 四宮神社の近くですvg
厳選食材と遊び心を大切にした新感覚フレンチ
地下鉄三宮駅から北、ハンター坂沿いのハンター坂ビルにあるフレンチ。 北長狭通に姉妹店『ビストロガニオン』があります。 カウンター8席、個室4席。 ランチは 3500・4800円 ディナーは 6000・8000・10000円 《¥3500》 ◎アミューズ ゆで卵にはキャビアがのっていて、下にはマヨネーズ。 サラミにはブラックペッパーが入っていて、きゅうりのピクルスが添えられていました。 ◎前菜 魚介は明石の蛸・さわら・ノルウェーサーモン・いくら・かつおなど瀬戸内の魚介を使用。 ズッキーニ・茄子・トマト・カリフラワー・おくら・きゅうりが彩り豊か。 神戸市西区・丹波などの有機野菜を使用。 2種類のピューレは濃い緑色の方は大葉のピューレ、薄い緑色の方は万願寺唐辛子のピューレ。 お好みで付けて食べますが、それぞれそのまま食べると風味を感じます。 ◎スープ バターナッツかぼちゃのスープ コクのあるバターナッツかぼちゃに、ブラックペッパーがピリッと味を引き締め、オリーブオイルが風味を添えます。 まろやかなスープに、だだ茶豆の食感の対比も楽しい♪ ◎メイン 北海道しほろ牛と鴨もも肉のロースト 北海道しほろ牛は、脂肪が少なくジューシーでやわらかな赤身。 火の入れ具合が絶妙、旨味が詰まっていました❤️ 鴨もも肉は皮まで旨味があり、コクのあるソースがかかっています。 グリルした椎茸・ししとう・山芋が添えられていて、特に椎茸の旨味が素晴らしい✨ ◎デザート ココナッツブラマンジェ マンゴーソルベと桃がのっていました。 マンゴーソルベと桃の酸味とフルーティー感が、ココナッツブラマンジェのコクと合います✨ ◎バケット ◎食後のお飲み物 コーヒーor紅茶 大満足のコースで、ゆっくりとお食事を楽しめました✨ 店内禁煙なので出たところに灰皿がありますが、そのすぐ横に蚊取り線香があるのが素敵✨ アメブロ、更新しています♪ 神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #ル・ガニオン #ハンター坂 #フレンチ #コース料理 #しほろ牛
地下鉄県庁前駅から北、山手幹線から北、鯉川筋の少し東にあるビストロ。 2019年10月1日open。 カウンター3席、テーブル10席。 『Bois flotte』はフランス語で流木という意味。 木の温もりを感じる店内。 《ランチ¥1800》 [おつきだし・スープ] *ごぼうのポタージュ *フォアグラテリーヌ 下はパンデピスと呼ばれる香辛料を使ったパン。 上にはレーズン。 *ニンジンのムースのエクレア *玉ねぎのキッシュ 登場した瞬間、テンションが上がりました❤️ それぞれ手が込んでいて、小さな中にギュッと美味しさが詰まっています✨ [前菜 ]チョイス♪ *田舎風パテ野菜のマリネ 肉の旨味が凝縮されています。 添えられた粒マスタードで風味がアップ。 or *自家製サーモンのコンフィ お皿の緑の丸いのは菊菜のピューレ、白いドットはヨーグルトのソース。 コンフィ=油で煮るお料理だけど、お刺身のようです✨ [メイン]チョイス♪ *瀬戸内六穀豚のロースト *淡路鶏と海老のバロティーヌ *本日のお魚料理 鯛のポアレ+¥300 *鴨モモ コンフィ+¥350 *カスレ(ポーク・鴨コンフィ・ソーセージと白インゲン豆の煮込み)+¥800 売り切れ *和牛イチボロースト+¥1000 下をチョイスして3人でシェア♪ *淡路鶏と海老のバロティーヌ バロティーヌとは鶏肉の骨を除いて詰め物をしたものを低温で茹でてアスピックで覆い、冷たくしたお料理。 アスピックとは肉や魚を煮たブイヨンをゼリーにした物、日本料理でいう煮こごり。 グリーンカリフラワーが添えられています。 *本日のお魚料理 鯛のポアレ+¥300 カリッと焼かれた皮、ほろっとした身。 蕪と貝のソース。 *和牛イチボロースト+¥1000 断面がロゼに輝く、播磨牛。 お尻の先のヒウチは甘くてやわらか。 赤ワインソースで。 [自家製パン] *全粒粉入りのパン 表面カリッと中はもっちり。 *アーモンド入りのフォカッチャ アーモンドの香ばしさと食感が楽しい。 ラ・フランスのバターはレモン入りで爽やか。 [コーヒーor紅茶](Hot or Cold) [お茶菓子] *オペラ 何層も重ねるケーキの構造がオペラ座の観客席のように層を成しているのが名前の由来。 *フロランタン クッキー生地にキャラメルでコーティングしたナッツをのせて焼き上げています。 香ばしくサックサク。 +¥300で本日のデザート 《スプリングバレー496¥500》 甘味・酸味・苦味のバランスがいいクラフトビール。 エールのような豊潤さとラガーのようなキレ。 《BOURGOGUNE HAUTES COTES DE NUITS 2016》 ブルゴーニュ・オート・コート・ニュイ 固めの酸味の後にフレッシュな果実味。 ランチは現金のみ。 1800円とは思えない内容に大満足✨ 奥様の接客も丁寧で、予約満席なのも納得。 これからますます予約の取れないお店になりそうです✨ アメブロ、更新しています♪ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #ボアフロッテ #ビストロ#フレンチ #播磨牛
この日もセミナーランチ!ここはテラスもあるので夏のイベントにもいい感じ。普段はランチをしてないけど、こういうイベントの時は開けてくれて、ちゃんと奥のオープンキッチンでシェフ作りたての料理をいただけます。 この日は前菜にパスタのコース。オシャレな雰囲気なのでイベント会場にぴったりですね。(^^)
お仕事の接待で利用しました。 取引先さんからも 高評価(^^) 貸切り状態満席でした。 コースで食べてボリューム満点 大将ご馳走様でしたー
三宮、三宮駅からすぐのビストロが食べられるお店
とにかく美味しい(^q^) 落ち着いた大人の店ですo(^o^)o 色んなお酒も有って、ナイスミドルが美味しい食事とお酒を楽しめる店です\(^o^)/ #投稿1番乗りキャンペーン #Retty初登場
三宮駅から東門を抜けハンター坂沿いにあるお店 カウンター席とテーブル席・テラス席2卓 ドアは開けっぱなしのオープンな雰囲気 素敵なマスターがお出迎えです ラフランスとブラッダーチーズ、白ワインで パテも頂き、すごいボリュームです 美味しい赤ワインもグラスで頂きました♪ グラタンも人気みたいで、次回に楽しみに〜 また伺います(^^)
お友達のお誕生日のお祝いランチ。 二人で驚く広さのお部屋を貸切り、窓の外は相楽園の全景です。 お料理も地域の素材を使い、和を取り入れた洋食メニューです。
両親を連れてお食事。 カウンターだけ、シェフお一人で切り盛りされているフレンチに。母親の誕生日が明日なんでプレ誕生日会。74歳になりました。長生きしてもらおう。 最寄り駅は三ノ宮だし、地図の位置も違うので、Rettyさんには報告済です。
10月から再開。シェフも代わって香港風フレンチの店になるそうです。リフレッシュオープン記念のランチ、ビーフシチュー1,500円とビーフカレー1,000円を戴きました。デザート付きでリーズナブルです。 #近所ランチ