出没(笑)IN兵庫区³₃ 兵庫区会下山の高台にある戦前に建てられた築80年以上の古民家をリノベーション✨ 登録有形文化財になっているモダンな建物です 道中坂道で路地を歩くんですが、ワクワクします お庭が立派な邸宅で 中に入ると一面大きい窓に吹き抜けで開放的 お天気がいい時は向こうに和歌山も見えます もともと小麦問屋さんのお宅で4年前まで実際にお住いでした 2023年1月に老舗の酒屋さんがレストランとしてオープン✨ 家具や調度品も素敵 元ホテルオークラや銀行協会レストランでの経歴をお持ちのシェフが振る舞うフランス料理 まず初めにおちょこに入った乾いたナフキンにお水を掛けると広がってくる演出もにくい♡ 食前酒には アルコール度数の低いひめぜん 日本酒の様なワインの様な・・とっても飲みやすく上品な味わい 始まりました✨お料理♡ 美しい~そして美味しい~ 運ばれてくる度に感動 そして、どのお料理にも糀などの発酵料理が使われてて奥深い味わいとフレンチのフュージョンが最口 日本酒とのマリアージュも食が進みます 最初から最後までワクワクが止まらない心躍るお料理で大満足 そして、スタッフの方の丁寧なサービスや接客にも癒され、 気持ちも優雅になれる素敵なお店でした ここはいきなりmy認定店です✨ *駐車場なし(近隣コインパーキング) *完全予約制 *クレジット可
口コミ(4)
オススメ度:100%
馴染みの酒屋「てらむら」さんが経営する発酵食品を使ったフレンチと日本酒のマリアージュを提供する隠れ家風レストラン。 会下山公園の麓の高台にある邸宅を改装した、有形文化財の建物の雰囲気が心地よい。 友人宅を訪れたかのような雰囲気で、玄関ホールの美しさや心地よい接客に心が安らぎます。 一の蔵の酸味のあるスッキリした食前酒に普段日本酒を呑まない妹もその良さに目覚めたようでした。 醤油糀や味噌、チーズなどを料理に取り入れて、他には無い独自の味わいを醸し出す料理の数々。 普段眠っていた嗅覚と味覚を呼び醒まし、日本酒とのマリアージュで立ち上る余韻に酔いしれました。 充実した日本酒リストの中から5種類を味わい、最後は赤ワインで締めましたが、日本酒のセレクトはさすが「てらむら」さんと感心します。 ハーフボトルの山梨の赤ワインは提供温度が低すぎましたが、室温に馴染むと芳醇な香りがしました。 3時間かけてゆっくり食事と会話を楽しみ、永年アメリカで暮らし、今年帰国した妹夫妻とのブランクを少し埋めることができました。 湊川公園駅から狭い坂道を登っていくと、突然現れたお屋敷の風情は、正に大切な人をおもてなしする隠れ家風レストランです。
la mura(ラ・ムーラ) 神戸会下山 2023年1月9日オープン(兵庫区) 待望のグランドオープン、バカ息子です。 兵庫県神戸市兵庫区会下山町にある、 『la mura(ラムーラ) 神戸会下山』さんへ 行って来ました。 地下鉄「湊川公園駅」、神戸電鉄「湊川駅」から 徒歩約12分の場所にあります。 2023年1月9日にオープンした、一軒家レストラン。 学びの坂を上がった、神戸市兵庫区会下山町の 高台にあります。 築80年以上で、登録有形文化財になっている 建物をリノベーションされた、古民家レストラン。 神戸市兵庫区上沢通にある、老舗のお酒屋さん、 酒の美味小家 てらむらさんが運営されています。 となりのトトロに出て来そうなモダンな建物に お庭も素敵。 メニューは、 ランチコース(3,500円) ディナーコース(6,000円)があります。 (※あくまでも訪問時のメニューです。 訪問後に変更されている場合があります。) ランチコース 3,500円 この日のメニューは、食前酒orビネガー酢、 はじまりの一品、発酵料理の盛り合わせ、 播州百日鶏の塩麹焼きシャスールソース、 かぼちゃのポタージュ 小海老と季節野菜の小鍋仕立て、 ごはん・香物、ガトーショコラ甘酒ソース、 コーヒーor紅茶。 まずは、日本酒と思いきや、おしぼりでした。 オシャレなお店で、てらむらさんの奥様自ら、 一生懸命接客されていました。 まずは、食前酒の日本酒で乾杯。 グランドオープンおめでとうございます! はじまりの一品は、茶碗蒸し。 一見、茶碗蒸しとは見えない、オシャレな器。 発酵料理の盛り合わせ。 前菜4品、綺麗に盛り付けされています。 山形の高畠亜硫酸マスカット(赤) 3,400円(ボトル) 2021年産、ライトボディのワイン。 白ワインではなく、マスカット・ベリーAを使用した、 亜硫酸塩無添加の赤ワイン。 フレッシュで、飲みやすい印象のワインです。 メイン料理、 播州百日鶏の塩麹焼きシャスールソース。 ナイフとフォークを使っても良さそうですが、 お箸で切れるぐらい柔らかい鶏肉です。 かぼちゃのポタージュ 小海老と季節野菜の 小鍋仕立て。最後まで、アツアツで頂けます。 デザートのガトーショコラ甘酒ソースと 食後のドリンク、コーヒーor紅茶。 ゆったりとした、素敵な時間が流れています。 ウマウマ~♪ 【関連ブログ】 la mura(ラ・ムーラ) 神戸会下山 2023年1月9日オープン予報 ラムーラ(兵庫区) https://ameblo.jp/enomotosafe/entry-12775366242.html 【la mura(ラ・ムーラ) 神戸会下山】 地図:https://goo.gl/maps/vUGfWMY9fpKbEtZd9 HP:https://la-mura.com/ Instagram:https://www.instagram.com/la_mura_kobe/ Retty(レッティ):https://retty.me/area/PRE28/ARE99/SUB9902/100001687871/ 住所:兵庫県神戸市兵庫区会下山町1-2-15 電話番号:078-381-8596(完全予約制)(※前日までにお願い致します) 完全予約制:予約時間11:30~20:00(※定休日を除く) 営業時間:11:30~14:00(L.O 13:30)、18:00~21:00(L.O 20:30) 定休日:不定休 駐車場:なし(※お店の近くへは車は入れません。 近隣のパーキングをご利用ください。) (※上記は、あくまでも訪問時の営業情報です。 訪問される際は、公式HP等の情報でご確認ください。) 【神戸の金庫屋4代目バカ息子のブログ】 『la mura(ラ・ムーラ) 神戸会下山 2023年1月9日オープン(兵庫区)』 https://ameblo.jp/enomotosafe/entry-12783490880.html
兵庫区活性化、バカ息子です。 兵庫県神戸市兵庫区会下山町に 『la mura(ラムーラ) 神戸会下山』さんが 2023年1月9日(月・祝)にオープン予定。 (※あくまで、現在のオープン予定です。) 地下鉄「湊川公園駅」、神戸電鉄「湊川駅」から 徒歩約12分の場所にあります。 神戸市兵庫区会下山町の高台にある、 築80年以上の登録有形文化財になっている 建物をリノベーションされた、古民家レストラン。 神戸市兵庫区上沢通にある、老舗のお酒屋さん、 酒の美味小家 てらむらさんが運営。 ランチは、3,500円(予定)。 フレンチにワイン、日本酒などが楽しめそうです。 【la mura(ラ・ムーラ) 神戸会下山】 地図:https://goo.gl/maps/vUGfWMY9fpKbEtZd9 HP:https://la-mura.com/ Instagram:https://www.instagram.com/la_mura_kobe/ Retty(レッティ):https://retty.me/area/PRE28/ARE99/SUB9902/100001687871/ 住所:兵庫県神戸市兵庫区会下山町1-2-15 電話番号:078-381-8596(完全予約制)(※前日までにお願い致します) 完全予約制:予約時間11:30~20:00(※定休日を除く) 営業時間:11:30~14:00(L.O 13:30)、18:00~21:00(L.O 20:30) 定休日:不定休 駐車場:なし (※上記は、あくまでも訪問時の営業情報です。 訪問される際は、公式HP等の情報でご確認ください。) 【神戸の金庫屋4代目バカ息子のブログ】 『la mura(ラ・ムーラ) 神戸会下山 2023年1月9日オープン予報 ラムーラ(兵庫区)』 https://ameblo.jp/enomotosafe/entry-12775366242.html
ネット予約ができる近くのお店
ラ・ムーラ 神戸会下山の店舗情報
基本情報
店名 | ラ・ムーラ 神戸会下山 ら むーら こうべえげやま |
---|---|
TEL | 078-381-8596 |
ジャンル | フランス料理 |
予算 | ランチ:〜4,000円 ディナー:〜8,000円 |
住所
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 神戸市営地下鉄山手線 / 上沢駅 徒歩8分(630m) 神戸市営地下鉄山手線 / 湊川公園駅 徒歩9分(690m) 神戸高速南北線 / 湊川駅 徒歩9分(690m) |
サービス・設備などの情報
利用シーン |
---|